みちのく囲碁日記(時々絵手紙)

在住している地方の囲碁に関する出来事や、気になっている点などを気ままにつづっていきます。(絵手紙は全てY子さんの作品)

投げ場を作る

2018-04-29 18:36:57 | 日記
 図1は例会におけるSさんとの一局(小生の定先)。ここまでコミなしなので黒がリードしている局面と思われます。ここで黒は①と右辺の白をイジメ以下⑨までのヨセを想定していました。 図1  ところがSさんは、図2の④~⑥と頑張って受けました。これに対し小生は⑦から⑨とコウを仕掛けて、コウ代わりとして右上隅の白を取ったところでSさんは投了されました。おそらくSさんは投げ場を作ったのでしょう。何とな . . . 本文を読む
コメント

両凌ぎ

2018-04-26 15:56:04 | 日記
 約20年前の棋譜を並べていたら図1の中央の攻防で黒が①と打って、aの出切りから白の4子をゲタに取る手と、b以下hまで白2子をシチョウに取る手を見合いにした局面がありました。ここで白の次の一手は②と絶妙手を放ち、ゲタとシチョウの両方を凌ぎ、中の黒6子を取ってしまいました。手筋の問題集などでは同様の手筋を見たことがありますが、実戦でもあったんですね。これだから囲碁は止められません。 図1 . . . 本文を読む
コメント

満開

2018-04-23 10:56:51 | 日記
 ここ二、三日暖かい日が続き、あっと言う間に桜が満開になりました。当横手市の観桜スポットは横手公園なのですが、こちらには時々”熊さん一家”も訪れているらしく、人間の方が少し遠慮せざるを得ない状況のようです。そんなことで、昨日は手じかな市内の用水路沿いにある約1km程の桜並木を散歩しました。 途中、見知らぬ人から『〇〇さんではないですか?』 と呼び止められましたが、当方はどう . . . 本文を読む
コメント

詰碁問題図の位置

2018-04-21 10:30:07 | 日記
 詰碁に関する棋書は沢山出版されていますが、その問題図の位置は盤の右上か右下か等必ずしも統一されていないようです。小生の購入した棋書の傾向では古いものは右下の位置が多く、最近購入したものは右上に掲載されているものが多いようです。どこの位置でも問題の内容は変わりませんのでどうでも良いのですが少し気になります。盤に並べて考えたり、検討する場合は右下表示の方が並べ易く便利なのですが、紙面上のみで解く場合 . . . 本文を読む
コメント

もう直ぐ開花

2018-04-17 15:18:14 | なごみアート
 このところ寒い日が続いて、桜の開花が遅れていましたが、だいぶ蕾が膨らんできました。もう直ぐです。 . . . 本文を読む
コメント

ナダレ定石が消える?

2018-04-13 11:23:59 | 日記
 56期十段戦第3局は井山十段が勝ってストレートでタイトルを防衛しました。挑戦者の村川八段は健闘しましたが一歩及びませんでした。 黒番の村川八段は右下隅で”ナダレ”て行ったのですが、白は図1⑥と下り以下⑨までの変化の後、⑩とカカリました。解説によると、右下は囲碁AIが”ナダレ”られた時よく打つ変化だそうです。従って”ナダレ定石&rdquo . . . 本文を読む
コメント

つくし

2018-04-11 13:30:29 | 絵手紙
 つくしも背比べしながら真っ盛りです。 . . . 本文を読む
コメント

ふきのとう

2018-04-10 10:18:31 | 絵手紙
 野山の雪もすっかり溶けて春本番です。桜ももうまもなくです。 . . . 本文を読む
コメント

66期しろうと本因坊戦結果

2018-04-09 11:54:53 | 日記
 4/7~4/8に掛けておこなわれた掲題の囲碁大会へ出場しました。各地区代表61名とシード選手3名の計64名で熱戦が展開されました。組み合わせ抽選で小生は”42番”とあまり望ましくない番号で少し嫌な予感。1回戦、予感どおり当方の大石が死んでしまいましたが、投了寸前相手のミスでかろうじて逆転勝利。しかし二回戦、三回戦と連敗し残念ながら満足できる成績を挙げることが出来ませんでし . . . 本文を読む
コメント

混戦に決着

2018-04-06 09:50:07 | 日記
 73期本因坊戦挑戦者決定リーグ戦は大混戦となりましたが、昨日の最終一斉対局の結果、山下九段が5勝2敗で挑戦者となりました。再び本因坊文裕との死闘が観られるものと思います。このところのタイトル戦では井山七冠のストレート防衛が続いていますので、挑戦者には是非頑張ってシリーズを盛り上げて貰いたい。 一方昨日の一斉対局前までは、挑戦者決定プレーオフの可能性があった伊田八段は芝野七段に敗れ、一転陥落プレー . . . 本文を読む
コメント