みちのく囲碁日記(時々絵手紙)

在住している地方の囲碁に関する出来事や、気になっている点などを気ままにつづっていきます。(絵手紙は全てY子さんの作品)

夏休み子供囲碁教室

2014-07-29 10:19:40 | 日記
 例年行われている掲題の囲碁教室(注1参照)ですが、今年は横手市の3地区で計5回計画されており、昨日は第1回目の教室が開催されました。参加者は23名で囲碁を全く知らない子供達が殆どです。1時間半の短時間で囲碁を理解して貰うことは至難なことですが、少しでも興味を持って貰えるよう講師全員(5人)で努力しているところです。 話は昔にタイムスリップしますが、小生の母は若い頃(おそらく十代だったと思います) . . . 本文を読む
コメント

旭山動物園

2014-07-25 21:08:15 | 日記
 「行動展示」で一躍有名になった旭山動物園を一度は見ておこうと7/21~7/23北海道へ。同動物園ではそれほど珍しい動物が見られるわけではありませんが、大変な人出で外国からの観光客も多く見られました。一番人気は白熊館のようでしたが、小生はチンパンジーの行動展示に惹かれました。チンパンジー親子の自然の姿は母親が子を思う原型を見ているようでとても安らぎを感じます。当動物園の「行動展示」は今や定石化され . . . 本文を読む
コメント

黒番二連星の推移

2014-07-18 20:53:18 | 囲碁統計
 2014/6/28付けの記事で、白番の二連星が良く打たれている旨述べましたが、それに反して過っては良く打たれた黒番の二連星は少なくなっている様です。下図は過去10年間のトッププロ同士の対局((注1)参照)における、黒番二連星が打たれた件数の推移を表したものです。   上図の黒番二連星の勝率は合計で26勝60敗(30.2%)とあまり思わしくありません。因みに黒番三連星の布石は26局ありその勝 . . . 本文を読む
コメント

発陽論

2014-07-17 12:57:43 | 日記
 溜まった囲碁の書籍もそろそろ整理しなければと思い見返したりしていますが、殆ど見ることもないのにも関らず、なかなか捨てきれない物があります。「発陽論」(注1参照)もその一つで、『プロのタマゴ達はこの詰碁問題で読みの力をつける』との触れ込みで、若い頃購入した一冊なのですが、始めの二、三題取り組んでみたもののあまりの難しさに挫折。以来、数十年、幾多の引越しにも耐えて、真新しい状態で未だに本棚の一角に存 . . . 本文を読む
コメント

ぼやきと駄洒落

2014-07-15 11:02:26 | 日記
 形勢が思わしくない時や悪手を打ってしまった時など、つい”ぼやき”が出てしまうものです。昔(小生が若かった頃)の碁会所では”ぼやき”と共に”駄洒落がよく聞こえて来たものでした。相手にうまい手を打たれた時は「マイッタ、参った成田さん」、想定外の手を打たれた時は「そうか、越谷、千住の先」、思わぬ強硬な手を打たれた時は「オソレ、入谷の鬼子母神」 . . . 本文を読む
コメント

中国流の回避

2014-07-11 09:54:19 | 囲碁統計
 前回は対中国流次の一手について述べましたが、今回は黒の中国流を回避する布石の傾向について述べたいと思います。黒の中国流を避けるには主に次の二つの方法が考えられます。  一つは以前にも述べましたが(2013/10/8の記事)、上図のように白④と打つと、黒は殆どの場合、A又はBと掛って来ますので、次にC又はDと掛れば中国流は回避できます。④の手は通称”中国崩し&rdquo . . . 本文を読む
コメント

対中国流次の一手

2014-07-08 14:00:37 | 囲碁統計
 黒番での中国流布石は依然人気があり、過去10年間のトッププロ同士の対局((注1)参照)における勝率も悪くない旨述べました(2014/6/17付け記事)が、今回は白番の立場で、中国流に構えられた場合の次の一手の勝率について述べたいと思います。  上図のように中国流に構えられた場合の白の主な次の一手としては、A~Dなどの小目へのウラ掛り、E~Fなどの締まり、Gなどの辺への開き、Hなどの星への掛 . . . 本文を読む
コメント

願いごと

2014-07-07 11:39:40 | 日記
 街のあちこちで七夕飾りが見られます。東北では仙台の七夕が最も有名ですが、お隣湯沢市の”七夕絵灯篭まつり”も幻想的で情緒あるお祭りだと思います。今年は8月5日~7日に行われるようです。ともあれ七夕では願いごとを叶えてくれるとのこと。家族の健康と安全は勿論ですが、「棋力1子(もく)向上」、いやこれは『図々しいにも程がある』などと星の神様に叱られそうなので、控えめに「棋力半子( . . . 本文を読む
コメント

初棋戦タイトル

2014-07-03 15:42:23 | 日記
  第1回会津中央病院杯・女流囲碁トーナメント戦で藤沢里奈二段が優勝しました。藤沢二段は15歳9ヶ月で、女流棋戦で史上最年少タイトル獲得記録だそうです。 初棋戦における初タイトルおめでとうございます。  ご存知のように藤沢二段のお祖父さんは藤沢秀行名誉棋聖ですが、初棋戦にめっぽう強く”初物食い”として有名でした(旧第1期名人、第1期棋聖、第1期天元等)。そのお孫さんがやは . . . 本文を読む
コメント

あやめ祭り

2014-07-02 21:13:22 | 日記
 横手市平鹿町の浅舞(あさまい)公園では、6/28から7/6まであやめ祭りが開催されています。小生も昨日見に行きました。色とりどりの花菖蒲が今見頃になっています。80種3万株50万本あるとのこと。花の時期は短いのですが、美しい花が見られるのは、その陰に関係者の弛まぬ苦労があったればこそと思います。  話は変わりますが、69期本因坊戦は4勝1敗で井山本因坊がタイトルを防衛しました。挑戦者の伊田八段 . . . 本文を読む
コメント