みちのく囲碁日記(時々絵手紙)

在住している地方の囲碁に関する出来事や、気になっている点などを気ままにつづっていきます。(絵手紙は全てY子さんの作品)

取り掛けは危険

2024-08-05 10:00:26 | 日記

 相手の大石をしとめることは、うれしい反面危険を伴うことも多い。大石を取っても大勢に遅れ負けてしまうことも珍しくありません。
 図1は夏季支部囲碁大会におけるOさんとの一局(向先)。黒❶と活きに来た時、➁から⑥と置いて取り掛けに行きました。
aに傷があるので、何とか取れそうに思いました。

 図1

 しかし、図2の❶以下のように隅の黒を取ることはできませんでした。手順中、黒25の放置込みを見落としていました。
 幸い白28、30と二つポン抜きすることが出来、これからの碁のようです。

図2 黒17は17ー九 黒25は16-5

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一力棋聖名人挑戦者に | トップ | 明日49期名人戦開幕 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事