今季第2弾の白菜漬物作ろうと、安くて良い白菜を仕入に行く。
仕入先は前回と同じ、JA兵庫南の “にじいろふぁ~みん” 。
もちろんこんな所まで行くと、ガソリン代の方が高くつくのは分かっている。
ガソリン代が高くついた分だけ、ため池散策で楽しもうという算段である。
ふぁ~みん横のため池を覗いたら、あまり逃げないイソシギがいた。


あとは馴染みの水鳥しか見かけなかった。(珍しい鳥がいないのでカメラマンはゼロ)
キンクロハジロ

ホシハジロ

逃げるミコアイサ



陸に上がったオオバン

ヒメアカタテハ

それから、幾つかのため池を覗き見しながら北上する。
最後のため池に着いたら、すでにミサゴが飛んでいた。
・・・やがてミサゴ諦めて飛び去る。

池を覗いたら、カモに混じってハクチョウもいた。(ハクチョウもカモだが)

全体像を撮ろうと思って、車まで標準レンズ付のカメラを取りに戻る。
そして再度池を覗いたら、猛禽いきなり目前を横切る。
それに驚いて、慌てふためくカモガモ。

とっさのこと故、猛禽は上手く撮れなかった。


それから5分ほどで平静を取り戻したカモ達。

オオハクチョウ

オオハクチョウ幼鳥

コハクチョウ成鳥と幼鳥

オオハクチョウとコハクチョウ


ハクチョウは全部で15羽いた。
オオハクチョウとコハクチョウの比率は、大体同じ位だった。
仕入先は前回と同じ、JA兵庫南の “にじいろふぁ~みん” 。
もちろんこんな所まで行くと、ガソリン代の方が高くつくのは分かっている。
ガソリン代が高くついた分だけ、ため池散策で楽しもうという算段である。
ふぁ~みん横のため池を覗いたら、あまり逃げないイソシギがいた。


あとは馴染みの水鳥しか見かけなかった。(珍しい鳥がいないのでカメラマンはゼロ)
キンクロハジロ

ホシハジロ

逃げるミコアイサ



陸に上がったオオバン

ヒメアカタテハ

それから、幾つかのため池を覗き見しながら北上する。
最後のため池に着いたら、すでにミサゴが飛んでいた。
・・・やがてミサゴ諦めて飛び去る。

池を覗いたら、カモに混じってハクチョウもいた。(ハクチョウもカモだが)

全体像を撮ろうと思って、車まで標準レンズ付のカメラを取りに戻る。
そして再度池を覗いたら、猛禽いきなり目前を横切る。
それに驚いて、慌てふためくカモガモ。

とっさのこと故、猛禽は上手く撮れなかった。


それから5分ほどで平静を取り戻したカモ達。

オオハクチョウ

オオハクチョウ幼鳥

コハクチョウ成鳥と幼鳥

オオハクチョウとコハクチョウ


ハクチョウは全部で15羽いた。
オオハクチョウとコハクチョウの比率は、大体同じ位だった。