1日中家に居てもしゃーないので、近場の西谷の森公園(宝塚市)に行く。(2017年11月26日)
ここはチョウやトンボ、山野草撮りで、お世話になっている場所だが、この時期これと云って撮るべきものは無い。
よって久しぶりに、公園内の最高ポイント(標高350mほど)まで登る事とする。
本日歩いた距離は寄り道も含めて4.5kmほど、高低差は約110mだった。
最高ポイントからの展望~ 南東方向。
西方向
羽束山の左にある、ちんこいのが有馬富士。
矢印の約7km先に、鳥撮りで“よく行く公園”がある。
この時期これと云って撮るべきものも無い
リンドウまだ咲いていた
紺色のこの小さな甲虫は?・・・ あとで調べたら、ヨモギハムシと呼ばれる虫だった。
ミコシグサ(神輿草)なる植物を、最近ネットで見た。
ミコシグサ? 聞いたこと無いぞ。
それはゲンノショウコの別名で、種が弾けた後の姿の事だった。
で、これがミコシグサ(神輿草)。
ここはチョウやトンボ、山野草撮りで、お世話になっている場所だが、この時期これと云って撮るべきものは無い。
よって久しぶりに、公園内の最高ポイント(標高350mほど)まで登る事とする。
本日歩いた距離は寄り道も含めて4.5kmほど、高低差は約110mだった。
最高ポイントからの展望~ 南東方向。
西方向
羽束山の左にある、ちんこいのが有馬富士。
矢印の約7km先に、鳥撮りで“よく行く公園”がある。
この時期これと云って撮るべきものも無い
リンドウまだ咲いていた
紺色のこの小さな甲虫は?・・・ あとで調べたら、ヨモギハムシと呼ばれる虫だった。
ミコシグサ(神輿草)なる植物を、最近ネットで見た。
ミコシグサ? 聞いたこと無いぞ。
それはゲンノショウコの別名で、種が弾けた後の姿の事だった。
で、これがミコシグサ(神輿草)。