goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

元気だから病院に行く…北斗市・ファース本部

2021-09-22 16:58:35 | Weblog
元気だから病院に行く…北斗市・ファース本部
厚労省医療費統計関連の資料では、令和2年度の医療費は 42.2 兆円となり、前年度に比べて約 1.4 兆円の減少となったと云います。
このような大幅減少は、国民皆保険が導入された1961年4月からの60年間で初めての事だそうです。
理由は、「新型コロナウイルス感染症の流行に伴う病院の受診控え」とされます。

新型コロナ感染症対策で、他の感染症が大きく減少、疾病構造が急変したのです。
当然ながら特定の診療科の受診や高齢者層の受診が減少したと云うことです。
実際には、医療が必須な患者より、暇だから病院に行く「元気な高齢者の診療」が多いのが実情のようです。
直ぐに病院に行く必要ない疾患の場合は、診療控え的な様子見期間があったように思われます。

この元気な「元気な高齢者の診療」の治療には、多くが税金で充てられます。    
元気な高齢者が病院に行かない仕組みづくりがありそうです。         
例えば、そのような高齢者施設に入院する際や介護が必要になった際は、それに見合った補助金を出すなどがありそうです。

また暖かくて省エネの住宅には、一定の公的なお墨付きを交付すると工務店経営者のモチベーションも上がると思います。
私達ファースグループは、「健康寿命を延ばす家づくり」を念頭に工務店経営を行っています。
膨大な高齢者医療費を削減するには「暖かい家」(写真はファース工法概念図)が必要です。


一戸建てランキング


エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする