冷房電力負荷と住宅性能…北斗市~函館空港~羽田空港~東京都内
今日は9月6日、朝夕の気温がかなり低くなりました。
今後は更に朝夕の気温は、低くなって行く事でしょう。
ファース本部のある北海道では、9月に入ると冬に入る準備を行ってまいります。
真夏の峠が過ぎ、オリンピックもパラリンピックも終了、球児たちの甲子園も終わりました。
つまりは、多くの方々がテレビの前でエアコン稼働をさせる機会が少なりました。
夏場の午後0時から2時くらいまでは、電力需要が多くなり電力会社は時間帯だけに多くの設備を準備しています。
この時期のこの時間帯だけに発電所をフル稼働させることになるのです。
この夏場の限られた時間に大量の電力需要があり、これに一瞬でも供給量が足りなくなると、ブラックアウト(大停電)と言う大問題を引き起こします。
このブラックアウトを防ぐため、各電力会社は万全の体制を整えています。
夏場に余裕のある北海道は、津軽海峡ケーブルで電力供給する設備も整えているのです。
東北電力は、ラクダの背中のような「ふたこぶピーク」と言われる、夕方のピークと昼過ぎのピークがきます。
東京電力や他の総ての電力会社は夏場の昼過ぎピークに備えています。
この夏場のほんの短期間の電力ピークに備えるため電力会社はあらゆる準備で対応します。
総てがエアコン(写真)稼働の対応準備策と言えると思います。
私達、住宅をつくる側は、この夏場のエアコン稼働率を抑えることを自然体で実践できる仕組みを研究開発しています。
一朝一夕では参りませんが、色々な企画を実験中です。
今日も東京都内の展示場を視察してきましたが、改善の可能性を残しています。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
今日は9月6日、朝夕の気温がかなり低くなりました。
今後は更に朝夕の気温は、低くなって行く事でしょう。
ファース本部のある北海道では、9月に入ると冬に入る準備を行ってまいります。
真夏の峠が過ぎ、オリンピックもパラリンピックも終了、球児たちの甲子園も終わりました。
つまりは、多くの方々がテレビの前でエアコン稼働をさせる機会が少なりました。
夏場の午後0時から2時くらいまでは、電力需要が多くなり電力会社は時間帯だけに多くの設備を準備しています。
この時期のこの時間帯だけに発電所をフル稼働させることになるのです。
この夏場の限られた時間に大量の電力需要があり、これに一瞬でも供給量が足りなくなると、ブラックアウト(大停電)と言う大問題を引き起こします。
このブラックアウトを防ぐため、各電力会社は万全の体制を整えています。
夏場に余裕のある北海道は、津軽海峡ケーブルで電力供給する設備も整えているのです。
東北電力は、ラクダの背中のような「ふたこぶピーク」と言われる、夕方のピークと昼過ぎのピークがきます。
東京電力や他の総ての電力会社は夏場の昼過ぎピークに備えています。
この夏場のほんの短期間の電力ピークに備えるため電力会社はあらゆる準備で対応します。
総てがエアコン(写真)稼働の対応準備策と言えると思います。
私達、住宅をつくる側は、この夏場のエアコン稼働率を抑えることを自然体で実践できる仕組みを研究開発しています。
一朝一夕では参りませんが、色々な企画を実験中です。
今日も東京都内の展示場を視察してきましたが、改善の可能性を残しています。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱