goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

家の善し悪しは住んでる人に聴こう…北斗市

2017-12-25 16:26:01 | ファース本部

私達も含め、家づくりの業者は、自分に都合の良い情報しか発信しないものです。
家づくりとは、計画段階から施工中そして、出来上って住んでからの施工した工務店との関わり方がとても大切な要素となります。

営業中は「家は性能」と勧めても、性能だけで幸せづくりに貢献できる訳でもありません。
家は住んでから様々な事象に気付くものです。
「家は性能」がベースにある事は事実ですが、その性能を発揮させるには住み方、住まわせ方なども要点となる場合があります。

単なる高気密・高断熱が快適だとは云い切れず、極端に乾燥する事態になりがちです。
加湿器などで対応するとカルキも一緒に飛散し、ハウスダストとなる場合もあります。

また施工工務店との友好的な関わり方は、住む人の安心感を向上させる事にもなります。
家の善し悪しは、性能だけでなく家づくりに関わった人々の善し悪しも大きく関係します。
それは、単なる性能数値で表現できるわけではありません。

住んでいる人に直接聴いてみる事ができればもっとも良いと思います。
そのハウスメーカーや工務店が建築した家のお施主様に会わせて貰うのです。
対応のしっかりしているハウスメーカーや工務店は、会わす事を厭わないと思うのです。
家づくりを計画中の方は、施工者選びの大きなヒントとも云えそうです。

さて写真は北斗市本社の2階から撮ったのですが、北海道各地が大荒れの天気となってきました。
今夜はこれから協力業者さまのご家族の訃報に接し、お通夜にて焼香してきます。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする