昨年は宮崎県都城、新燃岳の大爆発があり、1000年に一度と云われる3・11大震災が発生しました。
更に鹿児島の桜島は、100回連続爆発などが…
この数年の真夏の暑さも最高気温の記録を書き換えてきました。
私も昨年末から半月余り出張を控え、北海道北斗市に留まっていますが、連日の気温もまた観測史上の記録を書き換え、こんな寒気は初めての経験です。
函館市や北斗市がマイナス10℃を下回るのは、年に1・2度だったのですが連日10℃を下回っています。
地球の北極を中心に偏西風の輪形の端部が大きく歪み、寒気団が南方まで下がってきていると云います。
このような自然の摂理に私達は、ひたすら安泰を願うだけ…
暖かい日射しは、人間に対して時に灼熱となり、時に猛吹雪の極寒を見舞います。
宇宙から見た地球は蒼い美しい星なのでしょう。その地球のメカニズムは宇宙的に観ればほんの微細な誤差でしかないのに地球上の生物に大きな影響を与えるのでしょう。
私達は、常に自然を敬い、自然環境に順応する意識を持ち続けることが必要なのでしょう。
さて、今日は久々に休養することが出来、明日からのハード日程のため充電が充分に…
写真は勇壮な富士山のネット画像です。この富士も大噴火の可能性があるそうですが。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
【賢者TVはここをクリック】

更に鹿児島の桜島は、100回連続爆発などが…
この数年の真夏の暑さも最高気温の記録を書き換えてきました。
私も昨年末から半月余り出張を控え、北海道北斗市に留まっていますが、連日の気温もまた観測史上の記録を書き換え、こんな寒気は初めての経験です。
函館市や北斗市がマイナス10℃を下回るのは、年に1・2度だったのですが連日10℃を下回っています。
地球の北極を中心に偏西風の輪形の端部が大きく歪み、寒気団が南方まで下がってきていると云います。
このような自然の摂理に私達は、ひたすら安泰を願うだけ…
暖かい日射しは、人間に対して時に灼熱となり、時に猛吹雪の極寒を見舞います。
宇宙から見た地球は蒼い美しい星なのでしょう。その地球のメカニズムは宇宙的に観ればほんの微細な誤差でしかないのに地球上の生物に大きな影響を与えるのでしょう。
私達は、常に自然を敬い、自然環境に順応する意識を持ち続けることが必要なのでしょう。
さて、今日は久々に休養することが出来、明日からのハード日程のため充電が充分に…
写真は勇壮な富士山のネット画像です。この富士も大噴火の可能性があるそうですが。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
【賢者TVはここをクリック】
