武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

早大山形県支部総会

2007-06-30 | Weblog
本日は定期総会が開催され、大学総長をお迎えし、開催されます。
また、基調講演では元サッカー日本代表監督の岡田武史氏が来県され講演をいただく予定です。私も事務局として精一杯のお手伝いをさせていただきたいと思います。

明日も学区の球技大会や政治活動で忙しくなりそうです。
因みに先日研修してきた認定こども園については活動日記に記載してますので、ご覧いただけば幸いです。


6月定例会閉会

2007-06-27 | Weblog
月曜で、定例会が閉会しました。
初の定例会であり、一般質問、常任委員会での議論など、いずれも緊張しながらのチャレンジとなりました。
この初心を忘れずに、多くの市民の皆様の声を代弁していること十分に踏まえ、今後の活動を行ってまいりたいと思います。


PTA球技大会

2007-06-23 | Weblog
学年対抗七小PTA球技大会へ出場しました。(ソフトバレー)
4学年での参加となりましたが、なんと優勝・・・・しかもソフトボールも優勝し皆さん大変に喜んでいました。

自分は1試合にしか参加しませんでしたが・・・・(周りの方がうまい人が多くてほとんどは応援団状態・・・・・)最後は白熱した決勝戦となり、僅差で勝利しました。

その後は、全体で反省会が開催され、さわやかな疲れを癒しました。
懐かしい同級生と再会したり、お世話になった方のご主人にお会いしたりと楽しく過ごすことができました。



市議会

2007-06-22 | Weblog
昨日は、全員協議会、常任委員会が開催されました。
全員協議会では、市外郭団体等の18年度収支内容、常任委員会では本議会に提出されている請願内容について審議しました。

今日は議事運営委員会が開催され、25日の本会議となる予定です。
初の定例会における総括的な感想については閉会後にまた記載したいと思います。

夜は水連の幹部の方との打合せに出席し、懸案事項について協議しました。今後もしっかりと対応していきたいと思います。






出前講座

2007-06-19 | Weblog
第七小学校の親子行事にて、エネルギー出前講座にいってきました。
2年生の行事でありましたが、3つのブースで手廻し発電機を使った電気実験や静電気の実験を行いました。
保護者の方と楽しく遊んでいる様子に微笑ましさを覚えました。
電気を通じて、親子のコミュニケーションを深めてもらう機会になればと思っています。

また、夜は所属労組主催で夏季安全運動の集まりがあり、多くの組合員の皆様と久々に色々な話をする機会に恵まれました。
連日暑い日が続いており、体力低下や運転上の注意が緩慢にならないようお互いで確認する良い機会となりました。



懐かしいぞサルニコフ

2007-06-18 | Weblog
大学の先輩で北島選手のコーチである平井先輩のブログを拝見していたら、サルニコフさんが、ロシア水連の副会長になっているとの事。

サルニコフさんは80’のモスクワ五輪で1500m自由形で世界で初めて15分を割り、その後のロス五輪はボイコットの為に出場できなかったのですが、次のソウル大会にて見事な復活を果たし優勝した長距離界で知らない人はいない偉大なスイマーです。

当時はアメリカのビオンディ選手や西ドイツのグロス選手が世界中で注目でしたが、私のソウル大会での感動は、鈴木大地さんの金メダルに次いで、サルニコフ選手の復活レースといっても良いと思ってます。

既にピークを過ぎていたといわれている中で見事な復活レース。鳥肌が立ち、その精神力に大きな感動を味わったことを思い出しました。


諸行事

2007-06-17 | Weblog
土曜は幼稚園親子行事で幼稚園に行ってきました。
父の日ということで、長男より絵入りの傘入れをもらいました。
その後親子行事で平清水焼きを一緒に作ったりと楽しく過ごすことができました。

最近の忙しさですっかりかまってやれない日々が続いており、申し訳なく思ってます。

妻が家庭の事を目配り気配りをしてくれているのですが、その協力には大変に感謝をしています。
当たり前のことなんですが、家族であるからこそきちんと言葉で「ありがとう」というように心がけたいと思います。

明日は、長女が通う学校で2年生の親子学年行事として、電気の出前講座を行う予定です。




常任委員会

2007-06-16 | Weblog
昨日は常任委員会。所属する産業文教委員会に出席しました。

今回、産業文教委員会で審議した議案は2件です。

①教育設備整備事業における小学校の可動調節機能付机・椅子の購入
②三浦記念館の管理および条例廃止

①については、一部小学校に対し、子供の成長にあわせ調節機能がついた机・椅子に更新するものです。

②は商工会館老朽化による立替工事が開始されることによる、会館内にある三浦記念館の管理廃止するものです。

議案については各委員から質疑があった後、採択があり前委員一致で可決しました。

その他請願1件について継続審議となり、再度委員会を今議会中に開催することとなりました。

また、いくつかの報告事項の中で、山形スポーツ振興事業団、体育協会の経営効率化施策等について、質問・意見を述べさせていただきました。

夕方からも会議、その後も別用があり、忙しく過ごしました。
議会会期中であることを含めて、諸行事が連日ありますがスケジュールを間違えないよう日々手帳とにらめっこです。



シーズン

2007-06-15 | Weblog
6月中旬からは、市中体連水泳、翌週は高校総体が開かれ、選手にとっても、大きな大会へのステップになります。
母校の日大山形では、今朝の新聞にも掲載されていますが、主将が全国でも注目の位地にいますし、新一年生の背泳ぎにも注目です。

女子でも全国上位入賞が期待される選手がいます。
また、中学でも、バタフライで上位を狙える選手もおり、
やはり、大会の大少に係わることなく、常にテーマを持って(予選・決勝)を含めて、そして、チームの中心である自覚を持って、臨んで欲しいとおもいます。

社会情勢ではコムスン問題に加え、今度はノバかということで大変残念に思います。
昨日のテレビでは、コムスン事業譲渡の影響で、早朝・深夜の介護サービスにも影響が出ている地域もあるようです。これは一般の事業者では早朝・深夜に対応できる人手が不足しているようで、どうしても民間に依頼せざるを得ない状況があったということ。

利益至上主義で福祉事業を行うのは許せません。
ただ、厳しく罰することだけでなく、厚生労働省はまずは、介護が必要な方の視点にたった、早急な解決策が必要と思います。





一般質問を行いました

2007-06-12 | Weblog
今日、一般質問を行いました。詳細につきましては、いずれ、山形市議会のページにアップされますし、自分のHPに掲載したいと思いますので、そちらをご参照願います。


いやー過緊張で汗が止まらず(というか冷や汗も相当に・・・・)の状況でしたが、何とか無事終えることができました。
市長はじめ、執行部の方々からは丁寧なご答弁をいただきました。

☆答弁内容及び再質問内容ついては、内容に誤りがあると悪いので、別途議事録が作成された後にHPに要約版を掲載したいと思います。

今日は新人議員3名(共産党山形市議団:佐藤議員、新翔会:中野議員、緑政・公明クラブ 武田)が一般質問を行いました。

どうしても時間配分(質疑答弁で計1時間)がうまくいかず、再質問の内容についても全部できない状況でありました。

今後の課題にしたいと思います。

これまで、会派の諸先輩方や組織の先輩議員、前組織内議員にも色々とアドバイスをいただきましたことに心から感謝いたします。

明日も3名の新人議員の方が一般質問を行います。(新翔会:菊池議員、伊藤議員、市民連合:川口議員)

主な質問内容は次のとおりです。

1スポーツの振興・発展について                   
(1)スポーツの重要性は、次の3つの視点からもより重要性が高まっていくべきものである。
①スポーツコミュニケーションの強化による人間形成
②子供から大人までの幅広い世代における健康づくりや体力強化
③高齢化が進む中、医療費・福祉事業費が一層増加していく傾向の中、元気で長生きをしていく社会形成

以上を踏まえ、市政運用の基本である「選択と集中」という点におきまして、ぜひその「集中」の考えの中に,スポーツの重要性を一層踏まえていただき、今後,特段に力を入れていくべきと考えるがどうか。

(2)山形市総合スポーツセンターの後期計画の検討状況について       
昨年の12月に「山形市スポーツ振興計画」が策定されたが,「総合スポーツセンターの後期整備計画」については,まだ具体化されていない。霞城公園のスポーツ施設の閉鎖という状況もあり,早急な計画の必要性がある。
いつまでに具体的整備計画を策定するのか,どのように市民のニーズを捉え、どのような方法で知らせる考えか。


(3) 現行スポーツ施設の利用拡大と利用料金設定について

ア 利用料金設定の適正化と利用拡大について

市内のスポーツ施設の利用料金は,「総合スポーツセンター(プール)」と「馬見ヶ崎プールジャバ」「第一小学校屋内プール」のように,施設によって特色が違うにもかかわらず同じ様な料金形態になっている。施設の管理について、意地管理費は基本的に定額である。これらの利用料金や利用時間・休館日の設定等について,現在の設定は適正かどうか検討が必要ではないか。
また,市民が気軽にスポーツを楽しめる料金設定になれば,利用者が増え,市の収入増につながると思うがどうか。

イ 利用料金設定の手法について
現在の利用料金の他に,市民が利用しやすくなるような設定は他にも考えられる。例えば,月額制などの「料金定額制度」や「フリーパス券」等,新たな料金制度を創設したらどうか。

ウ 既存施設の利用拡大のための広報について

スポーツ施設の中には,第一小学校の屋内プールのように,市民への周知が不十分で認知されていない所もある。広報の仕方が足りないのではと考えるが,今後,既存施設を市民が気軽に利用できるようにさらにPRすべきと考えるがどうか。


(4) アスリートのセカンドキャリアについて

本市には,ジュニア時代から活躍したアスリートがたくさんいるが,高校を卒業し,大学へ進学・就職すると地元には残らず,貴重な人材が県外に流出してしまっている。山形に帰っも,就職し活躍する場を探すことに苦慮している状況である。その反面,最近では,総合型地域スポーツクラブなどで,地域における質の高いスポーツ指導者が求められている状況であり,地元でのスポーツ指導者の需要は高まると思われる。
地元でアスリートが卒業後も活躍できる場を支援していくのは勿論、スポーツを通して得た経験が山積する諸問題を解決していくための大きな人材にもなりえると考える。市の職員として一般試験制度だけ採用ではなく、以前の「特別経歴採用」を復活させ、本当に必要となる人材の確保を考えてみてはいかがか。

(5) スペシャルオリンピックス冬季大会へ向けた支援策について

2008年3月に行われる「スペシャルオリンピックス日本冬季大会山形」は,選手・競技役員・ボランティア等を合わせて約4,000名の参加者が見込まれ,知的障害者の社会での理解に大きく貢献する大会である。
開催地補助金3,000千円計上されているが,金銭面だけでなく,市をあげて支援すべき大会であると思うが,今後支援のあり方について具体的にどのように考えているか伺いたい。

2 子育て環境の充実について

(1) 県施設「子ども館」の利用拡大及び屋内あそび場の創設について

ア 「子ども館」の利用拡大について
屋内施設である「子ども館」は,天候の悪い日や冬期間の遊び場として最適であるが,駐車場が無く,周辺の有料駐車場を利用しなければならない。しかし,有料駐車場利用時の料金補助も無く,利用者には不便な状況である。県の施設ではあるが,利用者の大半は山形市民であると思われるため,利用拡大に向け,市としても対応すべきと考えるがどうか。

イ 子どものための屋内の遊び場の創設について
本市では,児童遊園など,子どものための外の遊び場は充実しているが,冬は積雪のため利用できなくなる。冬期間のために,屋内の遊び場を新たに創設する考えはないのか伺いたい。

(2) 給食費の未納問題について                     
昨年12月定例会の一般質問(菊池文昭議員)の回答で,平成17年度分学校給食費の未納額は,223万円(平成18年3月末日現在)から,88万円(平成18年7月末現在)まで減少したとあったが,その後の未納状況を伺いたい。
未納対策については,各学校で対応を行っていると思うが,どのように徴収を行っているのか状況を伺いたい。
また,この給食費未納問題について,市としては解決したと考えているのか,市長の所見を伺いたい。

3 統一地方選挙実施結果について

(1) 統一地方選挙,山形市議会議員選挙について

4月の統一地方選挙において,前回(平成15年)に比べて全体的に投票率が下がった。さらに,県議会議員選挙よりも,市民に身近な存在であるはずの市議会議員選挙の投票率が低かったことは,大変危惧すべきことである。このことについてどのように考えるか,また投票率アップに向けての所見を伺いたい。

(2) 開票作業の更なる迅速化について

開票作業は前回に比べて早くなったが,更なる迅速化が求められている。他の自治体等のやり方も参考にしながら,よりスピーディにすべきである。今後の取り組みについて伺いたい。

(3)入場整理券の今後の取り扱いについて

県議選・市議選同一の入場整理券が使用されたが,中には,県議選後に整理券を紛失してしまい,券が無いために投票に行かないケースもあったと思われる。これが結果的に投票率低下につながったのではないだろうか。次回も使用することについて,整理券に注意事項として記入されているが,見落とされるケースは多い。県議選で整理券を返却する際にその場で説明もあったと思うが,さらに徹底した説明が必要だと思うがどうか。
また,コスト面から考えると同一の整理券の方が安いが,投票率アップにむけて,それぞれ別送した方が良いと考えるがどうか。

これ以降市長をはじめとする答弁、及び再質問、答弁という順で予定の一時間を終えました。




財部稲荷奉納祭

2007-06-11 | Weblog
昨日は地元地区のお祭りがあり、午前中から神社へ出向き、お参りをさせていただきました。子供会の方々は大分前から、相撲大会の準備や子供用のお神輿をつくっていただいたり、活気のある町内会行事とするため大変なご尽力をいただいております。
地域のコミュニティが都市化とともに少なくなっている状況の中において、地元地区の皆さんは本当に熱い思いで、地域から子供達を育てていくんだ、地域の繋がりの中で互助活動をしていくのだ、という意気込みを感じました。

長女も神輿担ぎや相撲大会を相当楽しんだ様子で、満足しながら帰ってきました。
いつか、大変多くの人が支えて成り立っているということを感じて欲しいと思います。

私は午後から別の用事があり、ゆっくりと参加できず残念でしたが、今後も地域行事に積極的に参加し、ご意見を伺っていきたいと思います。

明日はいよいよ一般質問。緊張で夜ねむれないような気がします。
一向に人前で話すのはうまくなりませんが、自分の思いを精一杯伝えていきたいと思います。

さらに今日は西ロータリークラブでゲスト卓話ということで、県議会議員の大内理加議員と半分づつ講演させていただきました。
同じ市議会で副議長をされている加藤議員も会員でいらっしゃっており、なおのこと緊張感が高まる中、事前準備がほとんどできず、内容もないものになってしまい、反省をしています。

議員をさせていただいてから、様々な場所での講演依頼がどんどん舞い込んでくるのですが、実力・実績のない自分なのに、そうゆうお話をいただくのが、大変に恐縮で仕方ありません。




2007-06-09 | Weblog
昨日の夜は、再来週に行われる第七小学校PTA体育大会の練習参加の為、体育館でソフトバレーボールをしてきました。(妻も・・・・というか妻が基本的にメインなんですけど)

妻からは、「水泳以外のスポーツはだめなんだから・・・」とダメだしがあったのですが、ここはスポーツマンぶりを発揮しなければとハッスルしてやってきました。

しかし、練習参加の1時間前にそういえば「バレー靴」をもっていないという事に気付き、急遽スポーツ店にダッシュ。特価品のシューズを買って参加しました。

練習は学年単位でパス回しなどをしながら、途中から練習試合に・・・・。
ソフトバレーはボールがやわらかいので、強いサーブを打つと相当変化することを知らず、レシーブでは周りの方にご迷惑を・・・・

そんな感じで、周りの方々に助けられながら、楽しく時間を過ごしました。
今日は相当に筋肉痛です。

更にもともと膝が悪い(以前スキーで靭帯切ってます)ので、家に帰ってアイシングを行いながらケアを・・・・。
でも久々違うスポーツでしたが、汗をかいて気持ちが良いものです。
当日も楽しみたいと思います。

今日は、市等の主催する蔵王クリーン作戦に参加予定でしたが、あいにくの雨で中止の連絡。家族全員で参加予定であったため、大変に残念です。



明日は地元神社のお祭りと子供会主催の相撲大会が開かれる予定です。
39回目の誕生日であり、地域の行事と共に過ごすことができることはうれしいことです。












6月議会本会議

2007-06-07 | Weblog
10:00から本会議があり、議案の説明がありました。
3名の議員から質問、その後の市長答弁がありましたが、詳細については、各常任委員会にて審議されることになります。

その後議会運営委員会が開かれ、一般質問の日程が決まりました。
私は、12日(火)の午後1時から当日三人目での質問となります。

緊張でちゃんとできるのか不安ですが、駆け引きなんかは、できるスキルがないので、ひたすらに自分の思いを述べさせていただきたいと思います。

6月議会の日程は以下のとおりです。

○12日・13日・・・・一般質問
○15日・・・・・・・常任委員会
○21日・・・・・・・全員協議会
○22日・・・・・・・議会運営委員会
○25日・・・・・・・本会議

その他の日も会派会議や打合せ等でほぼ毎日のように登所する予定です。

基本的なことですが、議会における議員の役割は、議案の審査を十分おこない、賛否の意思を示すことです。

不勉強な部分ばかりかも知れませんが、市民の皆様の代表であるという気持ちをしっかりもって望みたいと思います。



今日から6月議会定例会

2007-06-07 | Weblog
今日から6月議会となります。
本日は本会議です。市長から本議会における議案について説明があると思われます。また12日・13日で一般質問が予定されています。新人議員はこの両日にて一般質問に立つ予定です。

今日の議事運営委員会にて質問順がきまるようですので、また、決まりましたらこのページでお知らせしたいと思います。

傍聴は住所氏名だけの手続きで簡単にできますので、お時間があれば議会の様子を見てもらえればと思います。

まずは見て・聞いて・話していくことがスタートです。

議会もよりわかりやすく議論内容をお伝えしていくことを心がけていく必要があると思いますが、まずは自分ができることからという点で、このページの中でも議論内容について、報告していきたいと思います。


泳ぎました後輩と

2007-06-06 | Weblog
午前は精力的に活動した後、午後は打合せ・・・。
夜は一般質問用の原稿チェックと忙しく過ごしました。

9時ごろ、帰り足にYDCに顔を出させてもらいましたら、今春大学を卒業し、就職したばかりの後輩が連日練習に励んでいたので、、一緒に泳がせてもらいました。

約2500Mを泳ぎましたが、やはり運動不足は解消されていないようで、最近特に重くなった体ではありますが、なんとか予定の練習量をこなさせてもらいました。

日々の生活リズムが安定せず、緊張感と睡眠不足、それと肝の臓の方にも結構疲れが出ているような感じです。

何と言ってもやはり体力勝負ですので、若いからって安心せず、自分のリズムを取り戻していきたいと思うのですが、これがなかなか難しいようです。