武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

影響

2022-02-27 | 日記
議会も始まり、本会議での提案理由説明、議会運営委員会、議会改革検討委員会などが続いててます。
火曜日からは一般質問ですか会派からも経験豊富な2名の議員が質問に立つ予定です。
昨日は日本水泳連盟理事会でしたが、この状況下なので今回もリモート開催での対応。長く続く新型コロナと急速な国際情勢変化の中でスポーツ界への影響も大きく出ています。
山形県内でもまんぼうの為、延期して調整してきた大会が、施設利用が引き続き利用出来ず、中止せざるを得なかったり、同じく公共施設を利用しているスイミングスクールなどは同じ理由で施設利用不可の為、1月末からずっと練習が出来てない状況にもあります。
なかなか減らない感染状況で各種検討しての判断とは思いますが、これだけ長くなると、さすがに今後への各種影響は大きいと言わざるを得ません。

年度予算内示

2022-02-15 | 日記
市議会全員協議会にて次年度予算案概要が示されました。
一般会計993億6800万円、特別会計合計と合わせ約1929億8700万円の内容です。
3月補正予算を含めて来週より議会開会予定となります。
コロナ対応、原油価格高騰による各種生活物資高騰他、様々課題がある中ですがしっかりと審議及び対応してまいります。

3回目のワクチン接種

2022-02-10 | 日記
山形市の3回目ワクチン接種の情報ですが、昨日期間前倒しの情報についてHPも更新してます。
接種券発送も2回目接種日に基づき順次発送予定とのことです。
山形市のワクチン接種の予約などに関する相談は
0120-567-328
山形市新型コロナワクチン・コールセンターまで。
9:00より18:00(土日祝含み)となっております。

電子図書の導入検討

2022-02-02 | 日記
本日の山形新聞に、昨日の山形市総合教育会議で電子図書の取扱についても検討されたとの報道がありました。
12月議会質問で取り上げ提言していましたが、早期実施を望みたいと思っています。
詳しくは山形新聞をご覧下さい。