武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

議会日程(一般質問)

2011-11-27 | Weblog
先週24日(木)より議会が開催されていますが、一般質問が29日、30日で行われます。
私は前回の議会で登壇したため今回は出番ですが、議場で各議員の質疑について注目していきたいと思います。
質問者と通告内容は以下の通りですが、ネットでもライブ中継が見れますことをお知らせさせていただきます。

平成23年11月29日(火)
斉藤 栄治議員
1.市民医療の改善について
2.児童福祉について
3.東日本大震災復興支援について
4.中高生の学習環境の提供について
5.市民雇用の向上策について
6.山形市の歴史文化振興について
7.安全・安心の市民生活について
8.その他

小野 仁議員
1.市長公約のロードマップについて
2.福祉行政について
(1) 福祉有償運送について
(2) 山形市障がい福祉計画及びバリアフリー基本構想について
(3) 障がい者に配慮した駐車場整備について
(4) 福祉除雪について
3.市民の安心安全について
(1) 防災教育について
(2) AED設置について
4.友好姉妹都市について
5.山形大学との連携について

菊地健太郎議員
1.企業誘致と産業振興について
2.歴史的建造物を活かした街づくりについて
3.まちづくり会社について
4.公共交通について
5.モンテディオ山形への支援とサッカースタジアム建設について
6.市長選挙について


折原 政信議員
1.市民の安全・健康等に関わる国の基金事業の継続について
2.除排雪対策について
(1) 狭隘な道路の消雪化について
(2) 報償金制度の見直しについて
(3) 除雪に対する要望への対応について
(4) 今後の克雪道路整備について
3.高齢者を地域で見守るシステムについて
(1) 高齢者世帯及び単身者世帯増加の認識につい

(2) 一人暮らし高齢者の見守り強化について
(3) 認知症高齢者の事故防止対策について
(4) 「医療情報キット」配布事業について
(5) 災害時要援護者支援体制について
4.水道料金口座振替日について
5.国民健康保険税の納付回数の増加について
6.市立病院済生館関連について
(1) 済生館駐車場南側信号機について
(2) どんぐり保育所について
7.住宅リフォーム総合支援事業について


平成23年11月30日(水)
丸子 善弘議員
1.東日本大震災に関して
2.新清掃工場について
3.屋内型幼児遊戯施設建設について
4.市長選における市長公約について
5.固定資産税の過誤納の救済について
6.その他


遠藤 和典議員
1.市長公約について
(1) 過去の公約について
(2) 今回の公約について
(3) 次期経営計画について
2.産業振興について
3.子育て支援について
4.福祉避難所の設置について
5.学校図書の充実について
6.その他


川口 充律議員
1.安全・安心の都市機能の充実について
2.景気・雇用対策について
3.震災の経験から安心・安全の都市機能の充実について
4.エネルギー施策について
5.その他

佐藤亜希子議員
1.東日本大震災関連について
(1) 避難者支援について
(2) 放射線対策について
(3) 避難所への太陽光発電システムの設置について
2.TPP参加阻止について
3.社会保障と税の一体改革について
(1) 市民生活に与える影響について
(2) 介護保険法の改正について
(3) 緊急通報システムの普及について
(4) 国民健康保険税の軽減について


この週末は事務整理と水連関係資料等の作成にあたっておりました。
夜はバレー&サッカーのテレビ観戦で日本代表を応援しながら、更には大阪府、市のダブル選挙速報特番など慌ただしくチャンネルを替えながら過ごしてました。

今週の週半ばからは12月に入ります。一年が過ぎるのも早いものです。
12月議会の対応、各種行事や会議等が目白押しですが、年末に向けて落ち着いた行動と体調管理を心がけていきたいと思います。

連合山形地域協議会定時大会&第38回山形市伝統的産業技能功労者褒章受章式

2011-11-26 | Weblog
昨日午後からは連合山形地域協議会定時大会に議員懇談会の事務局長の立場で出席し,祝辞を述べさせていただいた後,第38回山形市伝統的産業技能功労者褒章受章式に参加。
連合では雇用の創出や環境整備,生活を守っていくために推薦議員団も様々な立場から政策提言と実現のために努力していくと決意を述べさせていただいたところです。

その後の第38回山形市伝統的産業技能功労者褒章受章式に参加し,その後の祝賀会ではの乾杯の音頭をとらせていただきました。まさに匠の技と地道な努力で素晴らしい作品,製品を輩出されてきた3名方々に心から敬意と感謝を申し上げ,議会としても伝統的産業を継承し続けていくための施策の充実に努力していきたいと申し上げたところです。

作品は山形学び館に展示される予定とのことですのでぜひ足を運んでいただきその作品の素晴らしさにふれていただきたいと思います。

山形市議会議長就任祝賀会

2011-11-25 | Weblog
木曜日は加藤孝山形市議会議長の就任祝賀会に出席。和嶋未希代議士,吉村県知事,市川市長を始め多くの来賓の方が集い,盛会に開催されました。
今後も議会の先頭に立って議会活性化策の推進等にも一層リーダーシップを発揮いただきたいと思います。

新しい手帳

2011-11-23 | Weblog
これまでずっとシステム手帳を使ってきたのですが、今年は市議会議員手帳を使ってきました。各市の人口規模や議会厚生などが記載されていて、またポケットサイズであるため携帯するにも便利と思うことが沢山ありますが、メモ部分が少なくて、私は別冊でメモ手帳を持ってきました。
日本ではモレスキン手帳が人気との事ですが、これはこれで試してみたいと思う反面、慣れ親しんだシステム手帳も捨てがたく、そして携帯に便利な議会手帳、県民手帳など色々悩んでいます。
本屋さんなどでは手帳コーナーが今大きなスペースを占めていて、あと1カ月と少しで2011年も幕を閉じることを感じます。
一年を振り返るのは、また別の機会にしたいと思いますが、新しい手帳には単なるスケジュールの記載だけでなく、多くの人の思いに応えていくための一文字一文字を刻んでいきたいと思います。

雪が降るそうで

2011-11-20 | Weblog
明日の天気予報では山形は雪模様との事。スタッドレスタイヤにはき替えようとスタンドに持参したところ、劣化と溝がかなり薄くなっているとの事で予定外に急遽買い替える事に・・・(泣)。
日々運転する立場ですから、安全は何事にも変えられるものではありませんし、タイヤが新しいからと言って過信せずに冬道の安全運転を実行していきたいと思います。

この週末は土曜が所属労組の定時大会に参加し日頃の活動報告を含めてご挨拶をさせていただき、午後からは青年層の方々向けに政治研修会を開き、政治・行政と生活の結びつきなどについてもなるべくわかりやすいように、専門用語等をなるべく使わないようにしながら話させていただきました。

本日は政策推進会議を開催し、県内の各種団体の皆様より要望等を頂きながら、意見交換をさせていただきました。TPPや震災後の各種影響等に対しての早期の対策を求める声も多くいただきましたので、県選出国会議員、県議、市議ら県連が一体なり、各種課題の解決へ向け全力で取り組んでいかなければと意を更に強くしたところです。


W杯女子バレー

2011-11-18 | Weblog
五輪代表権は惜しくも今大会では逃しましたが、昨日のドイツ戦、そして今日のアメリカ戦と素晴らしい粘りとチーム一丸となった戦いで日本中に感動を与えてくれた代表選手達に拍手を送りたいと思います。
やっぱりスポーツはいいですね。これから各競技も来年のロンドン五輪に向けて予選が行われていきますが、日本にそして東北に元気を与えてくれるような活躍を期待したいと思います。


12月定例会

2011-11-17 | Weblog
12月定例議会が始まります。
日程は以下のとおりです。

■11月24日(木)午前10時 本会議 開会、議案上程、質疑 ★インターネット中継あり★
■午後1時 議会運営委員会
■11月29日(火)午前10時 本会議 一般質問 ★インターネット中継あり★
■11月30日(水)午前10時 本会議 一般質問 ★インターネット中継あり★
■12月1日(木)午前10時 予算委員会 大綱説明・大綱質疑
■12月2日(金)午前10時 予算分科会 予算審査
■12月5日(月)午前10時 常任委員会 付託案件審査
■12月7日(水)午後1時 予算委員会 分科会委員長報告 予算委員会終了後 全員協議会 諸報告
■12月8日(木)午後1時 議会運営委員会
■12月9日(金)午後2時 本会議


母校へ

2011-11-16 | Weblog
母校である日大山形高校と日本大学卒業生を含むOBの議員団との懇談会が開かれました。
学校の現状や課題などについて話を伺い、意見交換をさせていただきました。
第13代校長の近藤博七先生は日大豊山高校が前任校であり、ずっと水泳部の指導をなさってこられた方で私の事もよく覚えてくださっておりまして、和やかに懇談させていただいた次第です。
学校は平成20年に50周年を迎え、記念事業として体育館の新設等をおこなっているところです。
また、優秀な成績を上げており、日本大学への進学率も私が在学している時と比べ大幅に高まり、中でも医学部や歯学部、薬学部などへの進学者も多くでている状況との事でした。
日大山形中学が募集を停止することが決定するなど残念な状況やスポーツ分野でOBとしては寂しい成績が続くなど、課題もありますが、生徒達が夢と目標を持ちつづけながら成長できるように、議員として、OBとしても定期的な意見交換なども含めて環境整備に力を注いでいきたいと思います。

城西第2町内会 創設50周年記念式典

2011-11-13 | Weblog
土曜は地元地区である城西第2町内会 創設50周年記念式典にお招きいただき参加してまいりました。
町内の役員の皆様が時間をかけてご準備されてきたこの式典であり、この50年間にわたりご尽力されてきた多くの方々に感謝と敬意を表させていただきながら過ごしました。
昭和36年9月に発足した時は数十戸の町内会でしたが、現在では約860戸もの方々が住まわれる大所帯となり、市内でも有数の規模を誇るものとなったおります。
各種交流行事や安全・防災運動、美化運動、こども育成活動等を含め大変充実した活発な活動が継続されており、先人の皆様が作ってこられた数々の功績に深く感謝するものです。

ただ、市全体としての課題でもありますが、少子化と併せ超高齢化社会の進展や一人暮らしのお年寄りが増えているなど地域全体で支え合う仕組みづくりが一層求められており、その他課題を併せて地域の声を行政へつなぎ、政策を実現していく立場でしっかりと活動させていただきたいと思います。

激励会

2011-11-12 | Weblog
福岡からの戻りから夜は、同級生が12月にタッチラグビーで全国大会出場することになったという事で激励会を開催。
43歳同い年のナイスガイなのですが、彼は多趣味でカヌーや小唄、子どもさんの野球観戦に、自転車、そしてその正体は整体師でヨガ教室なんかもやっています。

皆の声掛けで多くの同級生が集いましたが、途中からは殆ど楽しい同窓会の様相となり、激励の意味合いがかなり薄くなってしまい、申し訳なかったのですが、ぜひ本番でかんばって欲しいと思います。


みちのく夢プラザ

2011-11-11 | Weblog
金曜は博多で北東北アンテナショップの運営状況について視察しました。
青森、岩手、秋田の3県が平成9年に開催された東北知事サミットをきっかけに観光や特産品等の九州地域における販路拡大や交流促進を目的に平成11年9月にオープンさせたもので、3県合同の運営協議会をつくりPRと情報交換を行っているもの。
22年度の販売額は約1億7千万円、レジ通過数は1億5千万人、観光相談件が5600件という実績になっているとのこと。
北東北3県のアンテナショップは他に大阪にもあるそうで、3県連でのこのような事業も意味が深いと感じました。
各種イベントについては随時行っていますが、収穫祭や誕生祭などの大きなイベントを通じてもPRしているようでした。
山形市においても仙台市、福島市と連携した観光振興の取り組みをしていますが、震災の影響もある中、今後南東北とう中での山形の役割りも大きくなると感じながら今後の政策提言につなげていきたいと思います。







議会基本条例視察他

2011-11-11 | Weblog
水曜から金曜までの予定で会派の行政視察が行われていますが、市の環境審議会があったため、昨日から送れて合流。
久留米市の議会基本条例制定について研修を行いました。久留米市は平成20年12月より施行されており、早くからこの条例制定に着手していました。制定までの過程等について研修させていただきましたが、大・中・小項目に課題を分類し条文等へ反映させていく手法などについては大変参考になりました。先行して実施されていたことから議員間討議や議会報告会などは意見がまとまりきれず、継続した特別委員会での審議となっているようでしたが、これらの事も踏まえて市民の皆さんに議会としての役割り、活動がよりわかりやすく理解いただけるような制度づくりが目的でありますから、仏壇作って魂入れずとならないような制度づくりを行っていく必要性を感じた内容となりました。





市環境審議会

2011-11-10 | Weblog
山形市環境審議会の議会選出委員として出席し委任状交付を受けた後、3月に作成した環境基本計画の内容、震災後の各種影響などについて報告を受けた後に質疑を行ったところです。
夜は所属支部の定時大会が開かれ出席させていただき、各種活動や議会での議論の内容などについて一端を報告させていただきながらご挨拶させていただいたところです。

フォーラム

2011-11-09 | Weblog
全国自治体議員フォーラムで2日間東京にいましたが、何度も顔を合わせている仲間の方々にも再会しながら各種情報交換なども含めて充実した2日間であったと思います。

また、外を歩いていても寒さが以前よりだいぶ増してきたなと感じてましたが、暦の上では立冬も過ぎており、冬の気配がそこまで迫ってきていると実感させられました。


研修の中では話題のTPP議論の動向やポイントを始め、各種政策の進捗と課題などについて講演と質疑があった訳ですが、いずれにせよそれぞれに光と影がある中、長中期的ビジョンと影響、短期の課題と対応なども含め、国民の理解度を踏まえて結論が導かれる必要があろうと感じています。

また、各種政策課題の議論も含めゼロか100かの論調で報道されていると感じることも多く、その内容や議論の方向性について丁寧に説明していく責任が地方議員としてもあろうと思っています。

今日も外部会議や定期大会などの各種対応がありまして忙しい日ですが、様々な機会をとらえて活動の報告や議論の内容などについても触れていきたいと思います。


東北マスターズ大会他

2011-11-06 | Weblog
朝は山形市卸売市場祭り。マグロ解体ショーなどもあり、多くの人で賑わっていました。早い方は7時から並んで青果を買い求めていましたし、知り合いの方にも何人もお会いしました。市民の皆様もこのイベントに期待している方々多く、購買意欲も多いようで、このようなイベントがもっとあればという声も以前から伺ってます。

山形市地方卸売市場は昨年から中央卸売市場から地方卸売市場に変更されましたが、地方市場となった利点もあるわけで、市の台所としてもっと活用されるように期待したいものです。

その後は東北マスターズ水泳に参加しましたが、多くのマスターズスイマーが自分への挑戦をされており、それぞれの目標に向かって努力されている姿を見て、あらたな感動を頂いてきたところです。昨年は審判に徹していたのですが、今年は100m個人メドレーにチャレンジさせていただき、練習不足は解っていながらもまずますのタイムで泳ぐことができ、満足してきたところです。

ただ、43歳の体へのダメージは激しく、その後脚が棒のようになりながら過ごしてました。ダウンもできず1区総支部の政経セミナーに向かい、各種の仕事をこなしながら、夜の懇談会、その後は水泳に戻り、大会の打ち上げ参加とハードな一日を過ごしたところです。

明日からは一週間、東京と福岡など出張続きになります。折角始めた食事制限での減量作戦が無駄にならないよう節制を心がけながら過ごしていきたいと思います。