武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

厳冬

2012-01-31 | Weblog
山形市も厳しい寒さが続いており、除雪に関する問い合わせや要望をいただきます。
雪を捨てる場所も限られてきており、各家庭でも悩ましい状況になってきています。

また、除雪車が稼働するのは有難いことですが、高齢化が進む中で除雪車通過後の雪かきもままならなく、車が出せないとの要望などもいただき、痛し痒しな部分もあります。

高齢世帯向けの助成制度もあるものの対象となる方は限られており、制度の再構築も含めて抜本的な対策も必要に感じます。

ただ共働き率が高い山形では日中若い人は不在が多く、高齢者の雪かき事故も増えている現実もあり悩みは尽きません。

・・早くこの大寒波が過ぎるのを願いながら、雪は必要なところにだけ十分に降ってくれれば・・・・と都合の良いことだけを考えてしまいます。

水球五輪予選

2012-01-28 | Weblog
水球の日本代表で山形市出身の長沼敦選手が出場した五輪予選は惜しくもその一つの代表の座を獲得には至らず84年のロス五輪以来の悲願の切符を手にすることはできませんでした。
しかし、海外で活躍する長沼敦選手を含め世界との差を埋めるべくポセイドンジャパンの名の元に集まった代表選手達は非常によくやってくれたと思います。
新しいスポンサー探しや環境整備も含め。選手・関係者が必死に目標を追い求めた姿に心から敬意を表したいと思います。
県の水球関係者から昨今のトレンドなども伺うと体の大きさも勝敗を左右するが、以前より泳力をより求められていると聞きました。その中でも長沼敦選手は素晴らしい泳力を武器に更に経験と実力を発揮して世界の舞台で身につけて活躍してくれています。私も県水泳界から初の水球五輪代表をつかんで欲しいとの願いでしたが、あと一歩のところで夢が叶いませんでした。しかし、選手関係者が主体的に改善を行い取り組んできた成果は必ず次回に身を結ぶものと信じて、大学の後輩選手達も含めて日本代表選手を応援してきたいと思います。

産業文教委員会視察

2012-01-26 | Weblog
24日(火)は閉会中の委員会開催を行い、委員会の議論の中でも話題となった市陸上競技場(薬師町)における人工芝化と用途変更(サッカー・ラグビー等多目的使用)について、参考にしたとされる仙台市泉区総合運動公園の現地視察を行いました。
泉総合運動公園は体育館、人工芝多目的グランド、武道館、弓道場、テニス場、天然芝のサッカー場、屋外プールなど多くの施設が集中しており特に視察目的である人工芝と天然芝の管理運営状況について現場からの生の声を伺いたいとの思いで伺いました。
人工芝は10年前に導入されており、山形市で導入を考えている最新のロングパイルとは違いましたが、維持管理の状況や懸念事項について見識を深める機会になりました。

その後隣接している多目的ドーム施設のシェルコム仙台も合わせて視察させていただき、野球1面も取れる多目的運動場であり素晴らしい施設でした。当日はテニス6面を使い運動されている方が多くおられ年間を通じてスポーツに携われることは大変すらばしい事とかんじてきたところです。

山形市の課題とされるスポーツ施設整備ですが、一層見識を深めながら議論を深め早く結論を出してスポーツ振興に繋げていきたいと思います。

友の死

2012-01-25 | Weblog
高校・大学・社会人でもお互い頂点を目指して戦い、特に大学では同じ早稲田大学水泳部に所属して母校の栄光と世界へ向けて挑戦し続けた藤原勝教君が突然亡くなったとの連絡を受けました。先日までは元気だったとの事の話もあり、急病に襲われたようです。

名門イトマンSSに所属して頭角を現し、短距離自由形を得意とし、きれいなストロークと50m板キックを28秒で泳く得意のキックを生かした泳ぎで多くのスイマーの手本にもなった選手です。

当時同じ学年で小学生から怪物と言われ数々の学童記録を更新し既に中学で日本新記録保持者、高校1年でロス五輪に出場していた緒方選手が大きく抜きんでていたため、なかなか目立ちませんでしたが、1986年ソウルアジア大会で100m、200mの日本新を連発して4冠に輝き大きく注目されたスーパースイマーでした。

高校2年の時に私の初海外遠征となった85年のUSオープンで遠征を一緒にして以来、遠征や合宿でルームメイトになる機会も多く、よく話をする関係になりましたが、大阪弁ばりばりで最初はからみずらいなと思うこともありましたが徐々に気さくに話ができる関係になっていきました。

大学は大阪を離れ早稲田へ進学することになり、関係者は日本記録保持者が入学してくるとの期待で大きく報じられ、その期待どおりに
1年の時行われた87’ユーゴスラビアでのユニバでは鈴木大地氏らとのチームで銀メダルに輝き大学スポーツの最高の名誉である小野梓賞も受賞しました。

ただ、なかなか高校時の記録を更新することができず、常に優勝を求められている中で苦しんだ学生生活でもあったのかとも回想しますが、そんな中でも1989年の福岡インカレでの23年ぶりの総合優勝、翌年最終学年で迎えた横浜でのインカレ連続総合優勝に大きく貢献し、現在俳優で活躍する藤本隆宏君と並びチームの大黒柱として活躍しました。
同じリレーでは最後に彼がいれば絶対負けないと安心して引き継ぎができる存在で、特にリレー時の勝負づよさはヒカイチでした。

その後に開催された北京アジア大会では800リレーで中国との激闘を制し再びアジアチャンピョンに返り咲く活躍もあったことを覚えている関係者も多いと思います。


その後は2年の時に逃した五輪へ再びチャレンジするためオーストラリアでの生活も行い、私も社会人となってましたが、遠征して練習を共にさせてもらったこともありました。ただ五輪については実力がありながら周期に恵まれず明暗を分けることになりましたが、彼独特の強気の姿勢とテクニカルな面での取り組みなどは尊敬できる面が沢山ありました。

ぶっきらぼうな性格でもあり、あまり人と群れない孤高のイメージでもあったので、大学の後輩たちからは時折冷やかし半分で「藤原さんと仲良くしてくださいよー」なんて冗談半分で言われたこともありましたが、私が主将でチームの雰囲気や仲間との関係を大事にするあまり、時折ハメを外しかけそうな時もきっちり指摘をしてくれる面などもあり、お互いが語り合わなくても持ち場、立場を理解しながらチームを引っ張れた面も多かったと思っています。

最近はお互い遠く離れている事もあり会う機会がほとんどなかったのですが、元気にしているものとばかり思っていたのに、こんなに早くに逝ってしまうならことは本当にショックで言葉もありません。

日大出身で山形国体で活躍してくれた山仲選手も早くに逝ってしまいましたし、当時目標を共にした仲間達がこんなにも早くにいなくなってしまうことにやるせなさを感じます。彼の在りし日の姿を偲び心から冥福を祈ります。




JOCカップ山形県内陸地区予選

2012-01-23 | Weblog
庄内地区、内陸地区の2会場で行われたJOCカップの県予選が山形市総合スポーツセンターで行われ競技役員として参加。
大勢の元気なスイマー達が自己目標の達成を目指して力泳を見せてくれました。
県中学新記録も生まれるなど記録面も評価できるところもありましたが、色々と分析していく中での課題もあり、今後各SCや学校など現場に足を運びながら対話活動をしっかりやっていきたいとの思いを強くしたところです。


霞城公民館新春交歓会

2012-01-21 | Weblog
霞城公民館新春交歓会に出席。毎年ご案内をいただき出席していますが、本年は例年になく大勢の方が参加され盛会に開催されました。
ご挨拶していく先々で今年は明るい年にしたいねという内容の話があり、そのための役割りを期待されているという思いを一層強く持った時間となりました。

仙台市福島市山形市議会広域観光連携推進協議会研究会

2012-01-20 | Weblog
昨日は仙台市福島市山形市議会広域観光連携推進協議会の研究会のため仙台へ。
本年度この協議会の副会長を仰せつかっていますが、3市の議員が集い毎年研究会を実施しているものです。

研究会の中では事前に役員会で提案があり、内容の協議を行ってきた南東北観光復興推進宣言を行いました。
その後は講演会が開かれ、阿部東北観光推進機構推進本部副本部長兼海外事業部長より『東日本大震災からの復興に向けて観光が果たす役割』と題して講演をいただきました。

国内・海外を含めて風評被害による影響が大きく響いており、復興にむけて南東北の県都3市の議会が一層連携を深めながら震災復興に向けて知恵を出していく事が必要です。

東北全体の観光の中では国では東日本大震災からの東北地方の観光復興に向け、旅行需要を喚起する対策事業として今年1月から東北地方全体を博覧会場に見立て、各地域のイベントなどを連動させる「東北観光博」を来年度末まで行うこととの事ですし、昨年復興へ向けて東北の魂を奮い立たせ、この試練の時を乗り越えるために実施され、素晴らしい実績を残した東北六魂祭は今年盛岡で開催される予定です。

これらのイベントを含めて継続した東北の復興に向けた取組みを支援し元気を取り戻すための取りくみについて、今後も開催される本協議会の役員会等にて議論を深めながら成果に繋げていきたいと思います。


JC新年賀詞交歓他

2012-01-18 | Weblog
昨日は山形青年会議所の2012年度新春賀詞交歓会にお招きいただき市議会産業文教委員長の立場で出席させていただきました。
新理事長に就任された野口理事長より~決断と行動,無限の可能性と自分の力を信じて~というスローガンに沿って今年度は大震災の復興や各種活動にまい進していくと力強い決意を拝聴し,益々のご活躍をご祈念させていただいたところです。

さて,朝方テレビを見てましたら,青森市では大雪で除雪作業が追いついていないというニュースをやっており,特に今年は排雪のためのダンプが復興支援に行っており絶対数が足りない事が大きな要因との報道でした。
この問題は青森だけなく,復興に関わる自治体すべての課題であり,行政として市民生活に支障がでてくることは避けなければならないことは勿論でありますが,復興への支援とのバランスが問われる難しい課題であるなと感じたところでした。



滞り

2012-01-15 | Weblog
ブログ更新が滞ってしましました。
という事で今週途中から振り返り・・。
12日(木)は会派での勉強会。話題になっている友好都市の吉林市友好会館の閉館問題についてその後の対応と詳細について確認したところです。今後現地調査も実施される予定との事も聞いており、その結果も踏まえ毅然とした対応も含めて行っていく必要性を感じました。
13日~14日は会議等で仙台出張。普段はあまり雪が降らない仙台ですが、この日は雪もちらつき寒い一日でした。
昨日土曜は地域への会報配布活動に精を出しながら夜はスイミングに長男の様子を見学に・・・選手コースに進級したようですが、おっきいお兄さんお姉さん方に交じって真剣にやっているようで一安心。


今日は消防出初式が行われ参加してきたところです。
消防署員の皆さん、そして地域で活躍いただいている消防団員の方々に日頃より市民の命を全力で守っていただいていることに心から感謝と敬意を表する次第です。





大寒波

2012-01-11 | Weblog
真冬日が続いて市内の道路はアイスバーン状態が続いています。
今期スタッドレスタイヤを新調していますが、このアイスバーンでは冬道運転を十分にしないと機能しません。
道具を過信せず、車間距離を十分にとって運転を心がけたいと思います。

<冬道運転5則>

・スピードは、夏場より10キロ以上減速する
・車間距離は、路面乾燥時の2倍以上とする
・急加速、急ブレーキ、急ハンドルなどの急激な操作を避ける
・視界不良時は、前方を良く見て早めに徐行する
・危険がいっぱい。追い越しはしない


3連休

2012-01-08 | Weblog
3連休ですが普通に活動モードで新年のご挨拶を兼ねて諸対応をしています。
今日は第七地区新春交歓会に出席させていただき新年のご挨拶をさせていただきました。
暗いニュースが続いた昨年でしたが、今年は明るい年にしていくためにぜひ第七地区から多くの笑顔を発信していだだけますよう祈念させていただいたところです。

本日は第64回山形市成人式。新成人の方約2000名が市総合スポーツセンターに集い成人を祝いました。
山形市の成人式は新成人になる方々が実行委員会を結成して手作り感のある成人式を行っております。
昨年はこの内容が評価され全国で大賞を受賞したものですが、今年は大賞を受賞すると応募資格がなくなるとのことでしたが、ほのぼの感もあり、恩師との歌があったりとなかなかの内容であったと思います。

諸行事外の時間は会報誌の配布などを含めて活動をしてますが、時折政府・政党に対するご指摘やご心配の声、また市政へ対しても同様にご意見等もいただきながらその声を真摯に受け止めさせていただいております。
そのような中でも「今年も頑張って」という声も頂くと胸が熱くなるくらい感謝の気持ちで一杯になります。
ご指摘を頂く方も不満を伝える先がないために私に言ってくださっているものと受け止め、一層皆様の声をしっかりと伝え、政策に反映していくために努力をしていきたいと思います。



新年の行事

2012-01-04 | Weblog
3日は恒例の鹿野農水大臣の新年会。知事、山形市長、和嶋県連会長、舟山参議院議員など多くの方々が出席して盛会に開催されました。その後は新規に発行した議会レポートの配布等に追われ、夕方からは義父の家で新年会。生まれ半年の甥っこにも会うことができ、赤ちゃんのかわいさに心が癒されたところです。
本日は県、市、商工会議所主催の新春名刺交換会が開催され、多くの企業や団体の方々と新年のご挨拶を交わさせていただきました。
市内は寒さも一段と厳しく、車を止めてると窓ガラスがすぐ凍りついてそのたびにガリガリと雪と氷を剥がさないといけません。
明日も厳しい寒さが続くようですが、安全運転と歩行時の転倒等にも気をつけていきたいと思います。



桜水会総会

2012-01-03 | Weblog
2日は恒例の日大山形高校水泳部のOB会が開催されました。
元水泳部顧問の片桐良一先生、水泳部発足時からご協力いただいている元山形市水泳連盟会長駒沢順一先生、現顧問の森谷英治先生をご来賓に迎え例年より多い会員の皆様より参加をいただきました。

総会では2期4年会長をなされた鈴木雄二会長がご勇退をされ顧問に就任いただき、若輩ではありますが私が新会長として選出いただきました。新事務局長には斎藤利樹君が就任し新体制での桜水会が船出をしていくことになります。今後も会の発展のため、そして現役選手の支援のためにも一層力を注いでまいります。


















新年を迎え

2012-01-01 | Weblog

2012 年がスタートしましたが、本年が未来へ向けて1人1人の絆を一層深め、実りある一年にとなります事をご祈念申し上げます。
浅学非才の身ではありますが、本年も各種課題の解決に向けて、全力で取り組んでまいりますので、引き続き皆様よりご意見やご要望等をいただきますようお願い申しあげ、新しい年を迎えてのご挨拶とさせていただきます。