武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

観光振興議員連盟

2016-06-30 | 日記

市議会の中では特定課題や振興を目的とした任意の議員連盟を作って調査研究を行う場合がありますが、私は観光振興議員連盟や認可保育所支援議連、スポーツ振興議員連盟等の役員を仰せつかっています。

今回は観光振興議員連盟の総会を開催し、活動経過報告や次年度活動計画の承認を頂きました。これまで蔵王や山寺、中心市街地活性化など各種の課題について講演の企画や視察研修なども行ってますが、今年度も幹事長として努めていく事になりました。

山形の魅力をよりアピールし、多くの方に知って、来ていただくよう議連活動も充実させていきたいと思います。


県高校総体

2016-06-27 | 日記

酒田市で県高校総体水泳。肌寒い天候でコンディションも厳しい中でしたが、選手達が東北大会への出場権、母校の総合優勝をめざし懸命のレースが見られました。

総合優勝した男子山形中央、女子日大山形は連覇記録を伸ばしており、心から拍手を送ります。

県高校は役員の方々も思いが沢山つまった大会でもあります。様々な思いをはせながら応援しています。役員として大会運営に携わった皆様にも心から感謝と敬意を表します。

 

 


予算委員会での発言

2016-06-23 | 日記

市議会予算委員会が開催され、総括的に質問しました。

主として国から事業採択をされ、交付される加速化交付金の採択結果をどう捉え、今後はどうゆう視点で市政の施策を展開していくつもりかという趣旨です。

市では3月議会での議決を踏まえ、国の事業へ多くの事業採択を申請しましたが、新規性がない等の理由で不採択になった事業が複数あったものについて、成果、反省をどう捉えているかというものです。私は一貫して地方の裁量権を増やして、地域の課題にあった使いやすい交付金であるべきとの持論ですが、現実は国の思い描くようなものしか採択になってないとするならば、変えていく事を求めていく必要もあると思います。

今後も執行部の考え方を確認しながら、すべき主張はしていく事を求めていきたいと思います。


参院選始まる

2016-06-22 | 日記

7月10日投開票の参院選が始まりました。全国比例候補、各選挙区候補がしのぎを削ります。今回から18歳以上に投票権が与えられ若い方々の政治参加も注目されています。

山形市でも大学への投票所開設など機会を増やしてますし、最近は期日前投票をする方が増えています。

政治と生活は密着しており、皆さんから棄権することなく投票していただきたいと思います。

 


市中体連結果

2016-06-20 | 日記

東京から戻ってからは、妻から中体連の結果を確認後は、水泳部一部保護者の方々との懇談会。

男子は僅か1点差での総合優勝だったと聞いて驚きましたし、順位や競技レベルに関わらず、大幅に自己記録を更新した生徒も多くおり、親たちの話も弾みました。次なる大きな目標へ向け頑張ってもらいたいと思います。。

子どもの成長は早く、応援ができる時間は限られており、この事にも感謝しがらサポートしていく事が大事ではないかとも思います。

次なる目標へ向けて親たちも結束を確認した時間となりました。

 

 


市中体連と評議員会

2016-06-19 | 日記

土日の二日間は山形市の中体連が開催中。昨日は水泳の役員対応。其々力の違いはありますが、仲間の力泳を全力で応援する姿勢には感動させられます。保護者の皆さんも狭くて暑い環境の中、僅かな観客席から手を振り声援を送ってくれてます。
ガラス越しから応援の為、声が届かないのが申し訳ない。

今日は日本水連の評議員会で今週2回目になる東京出張。
ホームでは温泉列車【とれいゆつばさ】に遭遇。さくらんぼ最盛期の山形にどうぞお越しください。


東京出張

2016-06-15 | 日記

東京へ二日間の出張。

ニュースは舛添知事に関する話題のピークであり、テレビもワイドショーなどは多くの時間が注がれている模様でした。

結果は御周知のとおりですが、国へも大きな影響を持つ東京都知事が二代続けて政治とカネに関わる問題で任期を全うできず辞任することになってことは誠に残念。

 


財部稲荷

2016-06-12 | 日記

地元にある財部稲荷のお祭りへ顔を出させてもらいました。1区~3区の町内会の皆さんが中心となり神事をはじめ、子供会神輿など地域の大きな行事の一つになってます。

地域コミュニティを大切にしながら、地域づくりへご尽力を頂いております役員を中心とした皆さまへも心から感謝と敬意を表します。


ゆとり行事

2016-06-11 | 日記

所属労組の家族を含めた行楽行事へ参加。日頃からお世話になってる仲間の皆さんや家族の皆さんにもご挨拶させていただきました。

日頃は真剣なまなざしで仕事をしている姿がほとんどの仲間の皆さんも、家族とリラックスして過ごしている時の柔らかい笑顔を見ることができた事もうれしい事です。

やるときは真剣に仕事に取組み、休む時は家族や自分の時間を大切に楽しむ観点からもワークライフバランスの拡充のための施策推進にも一層力を入れていきたいと思う時間でした。

夜は中学同級生の仲間との同窓会役員会へ。


誕生日を迎えました

2016-06-11 | 日記

昨日誕生日を迎えました。年男でもあります。挑む所は思いっきり、わきまえるべき所は謙虚に、そして信念と感謝の心を常に忘れずに歩んでいければと思います。

昨夜は長男は水泳の週末合宿、長女はこの春から大学のため、妻と二人だけで食事に…。こんな時間は何年ぶりになるんだろうなんて話しながら時を過ごしました。

…とカッコイイ感じて記載しましたが昨日もやってしまいました。
…私は今かなりの花粉で悩まされており、食事中に目が痒くて紙ナフキンで擦ったところ、いつの間にナフキンについていたタバスコが目の中に入り大変な事に…。目からウロコならず目からファイヤー状態に。
最初は大した事ないなとタカをくくっていまさかたが、尋常でない痛みに慌ててお手洗いに駆け込み洗浄しながら事なきを得ていました。

相変わらずこんな感じの男ですが、引き続きよろしくお願いします。


熊に注意

2016-06-10 | 日記

全国的に熊出没により被害を受けており、死亡事故までおきているニュースが報道されていますが、山形市でも8日9:00頃に小白川地区山形大橋付近にてツキノワグマが目撃された情報を皮切りに盃山付近でも目撃されています。

近隣には小学校もあり、児童への影響等も懸念されることから集団登下校等も行っているとの事ですが、地域住民の安全確保が一番大切です。

市の対応については以下のとおりです。皆さま近隣に限らずご注意ください。


6月8日の小白川地内山形大橋付近で目撃されたツキノワグマに引き続きご注意ください。
8日からクマへの注意を呼びかけるのぼり旗の設置や愛宕橋から双月橋約1km間の馬見ヶ崎川両岸の河川敷及び右岸の歩道を立入禁止としております。

また、8日夜の目撃情報等から、クマが北側に移動している可能性もあるため、10日より、鈴川公園を新たに立入禁止とし、現在、立入禁止のエリアは、別紙のとおりとなっております。
併せて、隣接する地域についても、山道入口等にクマの出没を周知する旗等をあらためて設置し、注意喚起しております。
なお、本日の15時現在、わな設置場所付近において新たな目撃情報はなく、クマは捕獲されていませんが、盃山南側を中心に、引き続きパトロールを行うこととしております。

当面の間、立入禁止エリアには立ち入らないようお願いいたします。

http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/kankyo/kankyo/sogo/tukinowagumanosyutbotunituite.html


都知事

2016-06-08 | 日記

舛添都知事の政治資金や公用車、出張時の対応などで追及が深まっている中で、都議会が開催され、その追及の状況に注目が集まっています。

報道では野党だけでなく、与党とされる(個人的に2元代表制に首長与野党という考え方はなじまないと思ってますが)自公の議員も厳しく質問を行っているようであり、今後の一般質問、総務委員会での追及という流れのようです。

本来ならば都民生活の細部にわたり税金の使い方を審議していく議会の役割の中で、都知事個人の問題での質疑が集中する状況が生まれていることも含めて、今後都民感情が今後収束することがあるのか疑問に感じるところです。

 


JOへ向けて

2016-06-07 | 日記

日曜午後からは県短水路内陸地区水泳大会へ役員対応。

ジュニアオリンピックの標準記録を出場種目全てで切った選手もおり、成果もあったと思います。

長男達の所属チームはリレー2種目で標準記録を狙って挑みましたが、400mで0.1秒足りず悔しい結果に・・。

しかし、気迫のあるレースは今後に繋がる内容でもあったと思います。

これから本格的な長水路シーズンに入ります。各選手が今夏の目標を達成できるようサポートしていきたいと思います。

 


蔵王ジャンプ台がサマー化へ

2016-06-06 | 日記

クラレ蔵王シャンツェ ジャンプ台のサマーヒル化落成式へ参加。国内一と言われる世界基準の機能を持つジャンプ台ですが、サマー化により通年の利用が可能となりました。今後、合宿やさらには大会開催も視野に入れながら、利活用される事と期待するところです。

セレモニーではw杯年間王者の高梨沙羅さんをはじめ、蔵王ジャンプ台にゆかりのジャンパーの方々も素晴らしいジャンプで華を添えてくれました。
ジャンプスポーツの発展、蔵王の観光振興にも寄与される事を望んでます。