武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

昭和の日

2014-04-29 | Weblog
旗日ですが、なかなか旗日の意味を理解せず、単に祝日としている風潮もあることを自戒の念を持ちながら、今日も総会をはしご。
高齢者のクラブ総会。挨拶では昭和の日であることを話しさせていただきながら、市政における施策の紹介や六魂祭を楽しんでほしいことなどを話しさせていただきました。
元気に活動されている地域の先輩方に敬意を表しながら、高校PTA総会のため中座させていただきました。

その後は総会、学年総会、学級懇談会と夕方まで続き、役員改選では昨年に続き学年の副委員長を仰せつかりました。
高校PTA活動は小中以上に見守りながら応援する意味合いが強いように思いますが、学ぶ環境の整備と未来へ向けた具体的な取組みについて、力を注いでいきたいと思います。
夜は新旧役員の懇談会が開催されました。連日の会合があり胃腸も弱り気味でしたので、自嘲しながらも楽しく時を過ごしました。

メーデー&PTA総会

2014-04-28 | Weblog
例年参加している山形中央メーデーへ参加。今回は久しぶりに組合員の皆さんと第二公園からの行進にも参加。初心に帰っての活動、心地良かったなと感じました。
霞城公園では集会&イベント。これに限らず、集会の時、いつも何とかならないかと心を痛めるのが、主役である労働者や選挙の際の有権者を長時間立ちっぱなしにさせること。来賓の方やセレモニーがあることから、ある面仕方がないとは思うのですが、自分たちだけだ高いところに座っていることに申し訳なく感じます。

抽選会終了顔は所属組織の方々と春を感じながらの弁当開き。行進での心地よい疲労感と桜吹雪が舞う公園の中での昼食会で、本来はリラックスしたかったのですが、同日開催される小学校のPTA総会準備のため、ダッシュで弁当を胃に詰め込み中座となりました。


その後は総会会場準備、授業参観、そして総会開催と進みました。
現在副会長を拝命していましたが、今年度は最終学年ということもあり僭越ながら会長職を仰せつかり、責任の重さを痛感したところです。
子どもが第3学年の時に委員長を拝命し、事務局長、副会長を経験しながら進めてきたPTA活動も最終学年。子ども達を取り巻く環境が様々変化をしていますが、教育の原点は家庭教育にあることを十分踏まえながら、保護者と教職員がともに学びあい、子ども達、学校、地域へその成果を還元していくために会員の皆さんとコミュニケーションを深めながら事業を進めていきたいと思います。夜はPTA歓送迎会で転出、退職された先生方、新たに転入された先生方、役員の方々を中心に和やかに懇親させていただきました。

新たな体制

2014-04-26 | Weblog
委員長を務める議会報委員会では議会報リニューアル抜本的変更について着手しており、アイディアを出し合いました。
今後、サブタイトル等の公募も含め検討を進める予定です。
常任委員会では執行部サイドでの説明員が変更となっているとう関係から自己紹介が行われ、続けて報告事項が3点出され、質疑意見と続きました。


話は変わりますが、市議会議員の任期も残り一年。
来年の今の時期が選挙期間中になることでしょう。時間の経過が早いことを実感しながら、責務を果たす覚悟を改めて行ったところでした。

春爛漫

2014-04-24 | Weblog
山形では桜が満開・・・というか散り始めている状態。
引き続き総会対応や会議、打ち合わせが続いてます。昨日は天童でのOB会総会に出席させていただき、挨拶の中で活動報告等を行わせていただきました。
また、政策提言の会派取りまとめや議会報委員会での事前打ち合わせなどで忙しく過ごしています。
という訳で趣味のトレーニングもしばらく休みが続いており、リバウンド必至の状態です。
・・タイヤの交換もしないといけないのですが、できない日が続いています。
新聞にも載ってましたが、制動距離に違いもでるため、早期に実施したいと思います。

行事が目白押し

2014-04-22 | Weblog
17日(木)小学校PTA常任理事会。
18日(金)地区交通安全協会支部総会、高校PTA評議員会
19日(土)県水泳連盟理事・評議員総会
20日(日)中学校PTA歓送迎会
21日(月)会派懇談会
今日も会議が続きます。
それぞれの分野で課題があり、やらなきゃならないことが盛りだくさん。
漏れ落ちがないようにしないとね。


慌ただしい週末

2014-04-17 | Weblog
ブログの更新が遅れました。反省反省。

週末は日本選手権への視察激励で東京へ。山形出身者では小関選手が見事100m平泳ぎで優勝して、アジア大会、パンパシフィック選手権の代表権を獲得しました。今のところではリレーの代表ということのようですが、あとわずかに迫った標準記録も次のジャパンオープンでは突破することでしょう。
また、神奈川大4年で日大山形高校OGの渡辺選手も200mバタフライで3位に入賞し、復活を印象づけました。最終学年で良い泳ぎが続いています。本人とも話しましたが、しっかりした話方で成長の跡が感じられました。

翌日は早朝の便で山形に戻り、諸対応の後は地元の町内会総会へ。ご挨拶とその後の新旧役員の懇談会へ出席。地域の様々な課題や活動の報告などを交えて歓談させていただきました。

月曜からも山形を離れての対応がありまして、忙しく過ごしております。
4月は総会等が多く開催される時期であり、今後GWまで行事・会議が目白押しですが、山形でも桜の開花宣言もありましたし、春を感じながら精力的に活動していきたいとおもいます。

日本選手権水泳

2014-04-10 | Weblog
今日からいよいよ国内最高峰の選手権大会である競泳日本選手権が4日間の日程で始まります。アジア大会やパンパシフィック大会の選考会でもあります。

本県関係者も多く出場予定ですが、平泳ぎ短水路で3種目の日本記録保持者 小関選手(ミキハウス)、大学4の最終学年になる高校OGでもあるバタフライの渡辺耶唯選手(神奈川大)、新大学一年になる酒田光陵出身の渡会瞬選手(筑波大)、そして高校生ではインハイ覇者の背泳ぎ西脇選手(鶴岡SC)、昨年同大会で3位になた長谷川鼓選手(同)の二人の高校生エースも代表権争いに絡んでほしいと思います。また日大山形から現役高校生の3名の女子選手も最高峰の試合に臨む予定です。
3年の渋井柚美選手(100自由形)、2年の古林毬奈選手(200背泳ぎ)、そして昨年の国体覇者 1年の須藤美里選手(100背泳ぎ)の三選手です。更にOBでは今春進学した佐々木友選手も頑張ってます。

母校ということでは早稲田の学生、OBOG達にも大きな期待がかかります。世界選手権金の瀬戸選手や五輪メダリストの星選手などの超メジャーもおりますし、フレッシュな学生達にも多いに期待をするところです。

週末はとんぼ返りになりますが、激励視察等で足を運ぶ予定です。

入学式

2014-04-08 | Weblog
市内小学校及び中学校が入学式。
地域の七小、二中に来賓として招かれ出席。
緊張感のある新入生達とそれを感慨深く見守る保護者の皆さんの姿を拝見し、自分に置き換えて+αで感激していました。

今後の小学校生活、中学生活での多くの学習、経験の中で自分の夢を見つけ、それへ向けて努力してほしいと願います。私達はそれをサポートする立場。学ぶ環境を整えるための走っていきたいと思います。

勘違い

2014-04-06 | Weblog
午前中は県水連の監査と次年度予算についての検討を行い、その足でご支援をいただいている組織の観桜会に出席。
予めご案内をいただいていたにも関わらず、いった先は例年開催されているホテル・・・・・・。
人がいない雰囲気と思い係りの人に伺うと「今日は予約が入っていません」の一言。


「あー、やってもうた」・・・慌てて携帯から連絡して場所を確認。

開始時間も迫っていたことから、消費税増税後値上げされた初のタクシーに飛び乗り駅前のホテルに到着。
時間ぎりぎりで間に合いましたが、全員着座状態。その後ご挨拶をさせていただきましたが、状況の説明をすると会場から笑いが漏れておりました。

その後は、久々に皆さんと懇談懇親をさせていただき、ご意見等も伺える機会となりました。

しかし、時間や場所は思い込みで判断せず、しっかりと手帳等で確認が必要だと反省しています。

議会報委員会

2014-04-03 | Weblog
委員長を拝命している議会委員会を開き、次回5月1日発行の議会報の編集委員会を開催しました。
今年度は次回改選後に大幅なリニューアルを検討しており、その協議と今年度からできることはすぐやろうということで改善を進めています。
いずれ手に取ってみてもらえる市議会報を目指して委員会の活発な議論を深めていきます。

新年度

2014-04-02 | Weblog
平成26年度がスタートしました。昨日はニュースで吉村知事のかぶりものの報道を見て唖然としましたが、殻を破って山形をPRするという意気込みが感じられました。山形市でも東北六魂祭をはじめ多くのイベントが行われる予定ですが、まさに山形観光の大きな節目となる年度となります。議会で質疑された内容や提言等も踏まえ成功裏に開催されるよう期待したいと思います。

また、年度の各種事業がスタートをしていきますが、議会議決を経て事業が執行されることになるわけです。議決責任というものものも感じつつ事業の経緯をしっかりと見守りたいと思います。

昨日は議会も年度のスタートにあたり代表者会が開かれ各種報告事項等の確認も行いました。
任期も残り約一年となりますが、新しいフレッシュな気持ちで年度をスタートしたところです。