武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

2014を振り返り

2014-12-31 | 日記

今年一年の主な活動を振り返ります。

1月:元旦祭を皮切りに例年の新年行事を数多くこなしながら、活動の一端をご報告。また、リニューアルした活動報告誌の「シギレポ」を片手に地域活動報告。議会質問した六魂祭の概要が決まる。

2月:ソチ五輪、そして地元開催となった山形樹氷国体開幕。冬のスポーツの祭典で沢山のドラマを見ることができました。また日本水連評議員会のため上京。4年ぶりの早慶交流会(久しぶりに応援団出身ではありませんが、エール、校歌の音頭を取らせていだだきました。)

3月:会長を務める日大OB水泳部OB会長として3年生を送る会へ。志を持って旅立つ生徒達に感動。年度予算審議の3月議会を中心に過ごしました。最後はアレルギーや風邪にもやられ、大変な思いをしながらの議会となりました。

4月:新年度がスタート。委員長を拝命している議会報委員会も様々な議論を活発化。27年度からは大幅リニューアルへむけて協議。男が通う七小ではPTA総会にて会長に選出され仲間の皆さんに支えられながら年度をスタート。理事長を拝命している県水連も理事総会と各種総会シーズンで大忙し。競泳日本選手権では小関選手が初優勝し、パンパシフィック選手権、アジア大会代表へ。

5月:GWも無休で会報配布と水泳関係大会行事へ。消費税の値上げ影響を感じながら税金の使い方のチェック機能強化を誓う。月末は常任委員会の行政視察。市議会環境建設常任委員会視察。
品川区では橋梁・公園の長寿命化計画の状況
長崎市では上下水道マスタープラン
諫早市ではゴミ減量等へむけた取り組みについて学ぶ。

そして今年のメインとなった観光イベント東北六魂祭・・・すごい賑わいで感激。色々提言した内容も盛り込まれ大事なく終了したことに安心。翌日は小学校の80周年記念式典。実行委員長としてご挨拶させて頂きました。子ども達も喜んでいた様子。

6月:6月定例議会と合わせ、後半は水泳シーズンの到来。県高校総体では水がなくなるアクシデントもありました。併せてPTA関係行事も目白押しで研修会他に多数出席。世界ではW杯サッカー。日本は残念ながら1次リーグ突破は出来ませんでしたが、世界のレベルの高いプレーに驚愕。

7月:市政125周年記念式。国では集団的自衛権が閣議決定し話題に・・。台風が日本各地も猛威を振るい豪雨災害等も頻発。行政の力、政治の力が試される。叙勲を受けた会田県水連顧問のお祝いの会を発起人の一人として仕切らせていただきました。そして私事ですが、長男が念願の全国大会切符を手に・・泣きながらガッツポーズする姿に素直に感動。臨時議会では建設請負契約関係の案件もありましたが、人手不足、資材不足が続く状況を懸念。

8月:パンパシ水泳では小関選手が優勝。インハイでも女子2選手が頂点に・・その他水球でもインハイ4位に入賞し水泳山形を多いにアピール。

ほぼ毎週の水泳大会でした。ビアパーティにも複数参加させていただき交流を楽しませていただきました。

9月:国体への帯同は断念し、ネットとテレビで応援。山形県チームが全体18位、東北でも最上位と健闘。西脇、長谷川両選手が優勝、また飛込みでも山本選手が入賞。さらにアジア大会では水球女子3名が銀メダル。小関選手も銀、銅と獲得。素晴らしい水泳シーズンを一段落。世界では全米オープンテニスで錦織選手が歴史を大きく塗り替える決勝へ。

10月:14日より3日間の日程で、議会運営委員会の先進地視察へ。所沢市議会、小田原市議会、町田市議会へ伺い、議会改革の取組みについて研修。また秋行事も満載。芋煮会から秋祭りは勿論、全国育樹祭のためご来県された皇太子殿下奉迎の機会に恵まれ感激いたしました。このころから閣僚不祥事が続き、2閣僚が辞任。

11月:殆ど練習もせず東北マスターズ水泳に参加。1年3カ月ぶりのレースでしたがしんどかった。でもタイムも想定どおりでまずまず納得。提言を続けてきた山形五中校舎がいよいよ完成し感激。議会報告をこなしている中で父が他界。大半を葬儀対応に費やしながら12月議会の一般質問準備、衆議院の突然の解散対応等に追われる。一番しんどかった時期。

12月:葬儀の後片付けもままならずのまま選挙。時間のない中で争点が明確化にならないまま、うまく自民大勝で終わった感。12月議会では9回目の質問。後半は挨拶周りをしながら24日には児童遊戯施設べにっこ広場がオープン。こちらも政策提言をしてきた案件であり、今年様々な提言が形になったことは非常に満足。

と一年を大まかに振り返りましたが、精力的に活動できましたのも多くの方々のお支え、ご厚情があっての事。心から感謝しております。

また妻の協力と子ども達にもあらためて感謝しなければいけません。ありがとう。来年はそれぞれの目標が達成できるよう頑張りましょう。

最後にこのブログを見て下さっている皆様をはじめ多くの皆様の2015年のご多幸を祈念し本年の最後を締めさせていただきたいと思います。

追伸:フェイスブックではまた投稿するかも・・・。


観光振興議員連盟政策提言

2014-12-25 | 日記

幹事長を拝命している市議会観光振興議員連盟で政策提言書を作成し、役員にて市長へ提言いたしました。
今年は六魂祭やDCなど様々山形を大いにPRする機会に恵まれましたが、観光振興は継続した取り組みが必要です。山形市の持つ沢山の観光資源を活かし、活性化に向けて引き続き活動してまいります。


べにっこ広場オープン

2014-12-24 | 日記

児童遊戯施設べにっこ広場落成式へ。東北最大級の屋内型の遊戯施設だそうです。平成19年の提言以来、所属していた厚生委員会や会派の先進地視察なども踏まえ様々議論した案件でもあります。
市民の声が形になることは大変嬉しい瞬間です。天候に左右される事なく子ども達が元気に遊び、健やかに成長してくれる事を切に願います。


年末へ向けて

2014-12-21 | 日記

衆議院選挙が終わり一週間。父の葬儀と選挙と議会が重なり、諸活動も一時中断の状況下の中でしたが、今週から各種会合や活動報告、定時大会等への参加と忙しく過ごしました。

この一週間は色々と選挙の話も聞かれたり、市政へのご意見ご要望を伺ったりと連日忙しく過ごしてましたが、体調はあまり良くはありません。市内も一気に雪が積もり、雪かきで疲労困憊になりました。

また、運動不足であったので11月初旬以来久しぶりにプールで泳ぎましたが、いやいや体が重い、体力低下を感じました。でもやっぱり気持ち良い。以前は1回3000m泳いでましたが、今は1500m~2400m位で限界。お風呂の時間の方が長いくらい(笑)です。

プールリフレッシュで気持ちも切替え。年末まであと10日、精力的に活動していきます。

 

 

 

 


モンテの活躍

2014-12-14 | 日記

終盤戦から素晴らしい活躍をしてくれたモンテが今季の最終戦天皇杯決勝を戦い、シーズンを終えました。

毎週奇跡的な戦いでJ1昇格、そして日本一決定戦である天皇杯準優勝という快挙に県民挙げて沸きに沸きました。

やはりみんなが一つになって応援できるスポーツの力は凄いものだと感じました。監督・選手・関係者・サポーターの方々に敬意を表したいと思います。

「あきらめずに信じ続け、邁進する力は様々な困難を乗り越える」・・・肝に銘じて今後も活動していきたいと思います。

 


時期的に

2014-12-03 | 日記

昨日から第47回衆議院議員選挙が公示され、選挙戦がスタート。この時期に国費を多額に使う意味は全く理解されないものの、やらねばならない事はやらねばならずで色々と活動。議会も並行して行われており、更には各種予定されていた行事は通常どおりある訳でかなりの疲労感を覚えながらの毎日が続きます。


市議会一般質問

2014-12-02 | 日記

通算9回目の一般質問を行いました。準備はしてきていましたが、ボリュームがありすぎて事前に削除した項目も複数ありました。山形市議会は会派代表で割り当てされるため、年1回程度の機会となります。他議会では手を上げれば全員が出来る議会が多くあります。これはこれで5日間も一般質問の期間があったりと運営上難しい面もあります。当然予算委員会や分科会ではより専門的に質問をしていますが、一般質問の機会が年1回というのも残念な気がします。一日5名にすれば年四回の質問で4名分は増えることになりますし、この案も考えてもいいなと個人的には思っているところです。また3月の予算議会や決算議会あたりは代表質問などもあっても良いななど、これまで先進地の議会運営でも参考になっている面も相当あります。いずれ時期改選を経て議論していく内容になろうと思いますが常に改善、改革の道を探りながら議論を深めていきたいと思います。

質問内容はまた次の機会に掲載します。

 


県水連理事会

2014-12-01 | 日記

かなりタイトな日程の中、土曜は長井市にて県水連理事会へ。今年度の会務報告と次年度へむけた競技日程等について協議・確認を行いました。今年度の県連盟の成績は国体では東北の中では最上位に入り、西脇、長谷川選手のインハイ、国体ダブル優勝、また小関選手のパンパシ優勝、アジア3つのメダル、女子水球も曲山、三浦、橋の三選手が出場して銀メダルと好成績に沸きました。飛込みも国体で連続して入賞してくれ、シンクロ国体連続出場を果たしました。

普及関係ではねんりんピックやすスポーツマスターズでの好成績、混合リレーを初めて実施した東北マスターズ、学童大会でも東北学童記録が生まれるなど成果が上がった年でもありました。

これからはショートコースでの大会が年度末まで続きますし、来年度も新たな大会設定などでよりチャレンジできるしくみを作ります。

さらには女子水球やオープンウォター、国体化、シンクロのインハイ化へ向けた取り組みもしていく必要があります。

各地での施設整備が急務の面もありますが、組織し、一丸となって環境整備の向上に努めていきたいと思います。

 

明日からは衆議院選挙が公示されますがいまだに何を問う選挙が理解が出来てません。議会質問は明日ですし、12日まで議会は続きます。議会最優先で行うのは当然ですし、その他の行事も多数入ってます。

父の件もあったので正直疲労もかなりありますが、それぞれにおいてしっかりとやっていきたいと思います。