武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

意義深い水泳大会

2022-07-31 | 日記
山形県選手権兼国体予選会。
特に早稲田大学4年の今野選手は2種目で自己新に迫る泳ぎと自己新。東北新記録と県記録を更新。レベルの高い素晴らしい泳ぎを見せてくれました。
女子も長岡海涼さん(山形ドルフィン)が専門外の自由形と背泳ぎでこちらも好記録を連発。
その地大会新記録も多く出るなど、猛暑に負けずに頑張ってくれました。
また、今年の世界バラで銅メダルを獲得した齋藤元希選手も大会報告を兼ねて来てくれました。
メダルも見せてもらい、感激した所です。
更には3月の地震で長水路の国体予選会が出来ない宮城県関係の一部選手も受入れながらの運営。
大学生、社会人、小学生から高校生、パラアスリートが介しての選手権はより意義深いものとなり、企画運営側としても感慨深いものでした。
他に強化医科学事業として矢萩先生(連盟理事)からのメディカル相談会も開かれれ、新たな取り組みも行った所です。
明日からは8月。
気持ちも新たに各種活動に邁進していきたいと思います。

町内の皆様と作業

2022-07-24 | 日記
昨日は山形県中学水泳の役員対応。長岡海涼さんの大会新を始め中学生達が力役。今日も対応します。観客席にも対策しながら保護者の方々が入って頂き観戦してもらい、ホッとしている所。
今朝は地元町内会の街路樹清掃からスタート。6:00からの涼しい時間帯での作業で気持ち良い朝となりました。
暑くなる予想の天気。皆様安全にお過ごしください。

花笠議会

2022-07-22 | 日記
全国的に新型コロナの急激な感染拡大により、医療の逼迫等も懸念され始めてきておりますが、今日は市議会が開催されました。
さらには全員協議会において新型コロナ感染状況やワクチン接種の取り組み等についても報告がありました。
かなり感染力が強いB A5と報じられておりますが、早期の収束を強く願うばかりです。
その中ではありましたが、開会前には8月の5日から7日にかけて予定されている花笠まつりを盛り上げるため議会でも花笠模様のはっぴを着用してのセレモニー。
コロナの収束、物価高騰等で疲弊している市民生活の早期の安定、そして世界平和への願いへなども含めてのセレモニーと私は受け止めて臨んだ所です。
明日からは県中体連ですが雨の予報。
中学生の皆さんにはとにかく精一杯力を出し切ってもらいたいものです。

水泳指導

2022-07-10 | 日記
今日も山形市総合スポーツセンターで小学生の水泳指導と記録会対応。
何と‼️
今日は若手の人手不足で、スタートと模範泳を頼まれて、最近見せられる身体になってきたことから😊あっさり了解してしまい、50m自由化を午前、午後にそれぞれに1本泳ぐことに。😊
…何とか大役を果たしたと自分だけで満足してます。
その他、スタート指導、副審判長、後片付けなどフル回転で、疲労困憊ですが、児童達の頑張りに嬉しさ倍増。
関係者の皆様もお疲れ様でした。隣の高校水球選手達、関係者の皆様もお疲れ様でした。
…帰り足に役員してくれた方が「帰ってこれから投票行かなきゃ」と呟いており、うんうんと頷きながら帰路についたところです。