武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

活躍

2008-03-31 | Weblog
木曜から日曜にかけて東京辰巳で開催されていたジュニアオリンピックカップ水泳で本市の渡辺選手(山形DC)が100Mバタフライで2位。
ヤマザワSCの横川選手も11歳-12歳クラスで4位に入るなど、山形市の若い選手たちが活躍してくれてうれしい限りです。

しかし、優勝とはほんのちょっとの差なんですよ。自然とどうせなら優勝を!と期待しがちですが、この差がなんなのかを自分自身で考え、勝つためには何が不足しているのかをしっかりと感じることも必要です。

ちなみに相当に懐かしい話ですが、私も中学3年直前の同大会で事前ランキング3位だったのに、本番では1500mでダントツの予選落ち、その後標準記録を突破していた日本室内選手権では、長水路で隣りの選手に周回遅れを食らう失態を経験してます。(長距離選手としては周回遅れほど悲しいことはありません)

しかし、その悔しさをばねに、翌年は東北新記録で6位。そこからインハイ入賞、国体優勝などと躍進していった経験があります。


また先日の新聞にも掲載されていましたが、県では将来五輪や世界でメダルを狙える選手を発掘していくジュニア育成事業を展開するようで、20年度を準備期間とするようです。

世界で活躍する選手を育成する事業は、福岡市などの先行都市の事例がありますが、県民・市民に勇気と元気、そして活力を与えてくれるスポーツの発展のためににも、積極的に進めていくことは良いことと感じます。

しかし、当初の目的を実現していくためには、家庭・現場指導者・協会や連盟・行政が一体となったバックアップが必要です。
このあたりの課題について、私も調査研究を進めていきたいと思ってます。

明日からは、4月。
年度も変わり新しいスタートです。


いいぞ!

2008-03-29 | Weblog
東京辰巳で行われているジュニアオリンピックカップ水泳で山形DCで日大山形高校1年の山本選手が100M背泳ぎで準優勝との事。ベストを大幅に更新してチャンピョンシップクラスでの2位は立派です。
五輪選考会の標準も突破したようで、さらに期待が高まります。

国政が気になります

2008-03-26 | Weblog
国では、道路特定財源や暫定税率の関係で審議が続いています。
暫定税率は期限切れでの廃止が濃厚であるとの報道もあり、4月以降のガソリンスタンド等での混乱が予想され、大手石油会社は4月からすぐに価格を下げないよう要請したという報道も・・・・。


更には参議院で議決されても衆議院で期限切れで廃止された暫定税率が復活することも懸念され、「4月パニック」が起こるのではとも言われているようです。

国民にはなかなか見えにくいこの論議。地方財政にも大きな影響が及ぼすことも事実です。

地方では道路財源の(特定財源ではなく)確保も大きな課題ですが、官僚主導政治を改革し、真の地方分権が確立されるべき大きな一歩にしていく必要があります。


与党内部でも大物政治家が、関連法案に理解を示すコメントもあり、国政の動きに目をはなせない状況です。





早すぎる

2008-03-22 | Weblog
昨日は高校時代、スポーツの関係でもお世話になった先生が急逝され、葬儀へへ・・・・・。
まだ60歳の若さであり、非常に残念でなりません。
焼香時はスポーツ界発展の為に大きな力を注いでいただいたことに感謝を申し上げ、心からご冥福をお祈りしました。


ところで花粉がピークです。
医者にいかななくては思いながら、そのままに・・・・・。
目薬とティッシュと鼻薬が欠かせない状況です。
今日は仕事で酒田出張、明日は地区の会合と結婚式ですが、声を出す機会も多く、鼻づまりとくしゃみ連発では仕事になりません。

話は変わって・・・最近ニュースに地方議員の不祥事が頻繁に・・・・。
東京の区議、関西の市議、東北の町議等頻繁に流れるあきれるニュースにがっかりするばかりです。
しかも女性や児童に関わる話ばかり。
「ストレス」とかという言葉では済まされない問題。

四六時中プレッシャーのかかる仕事ではありますが、まずは自分を厳しく律し、初心を常に忘れずに行動することが大事だと感じてます。





勉強になります

2008-03-19 | Weblog
ある大学教授が来形され、大変興味深い、お話を伺うことができました。

大学と地域の連携や地方水泳界の現状、全国的な傾向としての各自治体水泳施設の管理と連盟・団体との関係など様々なお話を聴く機会をいただきました。

今後もご指導いただきながら、取り組みを強化していきたいと思います。


東西文明史出版記念会

2008-03-19 | Weblog
昨夜は産業文教委員として、「東西文明史」出版記念会に出席。

三浦 新七博士(1877年-1947年)は、山形市の出身で旧制山形中学校(現山形県立山形東高等学校)を経て、1899年東京高等商業学校(現一橋大学)を卒業。

1903年からドイツに留学し、歴史学を研究され、1911年、母校東京高等商業学校の教授となり経済史、文明史を教えました。

1927年には家業である両羽銀行(現山形銀行)監査役となり、1928年同頭取。
1931年貴族院議員、1934年東京商科大学(現一橋大学)学長、1927年東京商科大学名誉教授。日本銀行参与等も歴任された方です。
研究者、財界人、政治家として活躍された偉人です。


今日は七小の卒業式に出席予定です。



近況

2008-03-17 | Weblog
15日⇒五中同窓会入会式に出席。夜⇒同窓生で集まり、役職の就任祝いともう一人山形市内勤務となったことのお祝いの会を行いました。

16日⇒五中の入学式に同窓会幹事として出席。卒業生の涙をみて思わずもらい泣きしそうになりました。校歌も当時を懐かしく思い出しながら歌わせていただきました。
夜は日大山形水泳部の謝恩会と卒業生を送る会。OB会への入会について歓迎を申し上げました。最後はエールもきらせていただきました。今後の卒業生の益々の活躍を期待しています。

水曜は七小の卒業式です。この年度末は卒業や異動等も含めて、別れのと旅立ちの時期です。
その中で、自分自身を振り返る良い時期でもあると思ってます。私も5月で議員にさせていただいて1年が過ぎようとしてますが、この一年を振り返り総括して、2年目を迎えるにあたって、信念を確認し、年間の行動・活動計画を立てながら、やっていく所存です。

あたらな旅立ちを迎える多くの方々に心からエールを送ります。


3月定例会終了

2008-03-15 | Weblog
昨日、本会議が開かれ、審議されてきた議案について採決を行い、3月定例会が閉会しました。
初めての予算議会であり、戸惑った部分もありますが、分科会・常任委員会等では自分の考えについて申し上げることができたのではないかと思います。

次の定例会は6月になります。
1年が過ぎるのが本当に早いと感じます。5月で2年目となるわけですが、この一年間の中で得た経験と反省を踏まえ、一層のレベルアップをしていきたいと思います。

今日は出身中学の同窓会入会式に幹事の一人として出席させていただきました。
夜は同級生の昇進祝いに出かけます。私の同級生年代も各界で活躍しており、大変良い刺激になります。

花粉症

2008-03-13 | Weblog
花粉症な私ですが昨日から発症中です。(-_-;)
昨日は予算委員会。その後全員協議会、常任委員会と続きました。明日は本会議が開かれ閉会する予定です。

雪も消えだいぶ暖かくなりました

2008-03-11 | Weblog
昨日は常任委員会が開かれ、議案審議。
私からは総合スポーツセンター等の指定管理者変更について、今後あらたに指定管理者となる予定の新体育協会がしっかりと市民サービス向上の観点で業務にあたるべきであり、今後様々な提案がなされることを期待したいとの意見を述べました。

その後は報告事項が執行部より行われました。
この件については、また別の日に記載したいと思います。

しかし、日曜のソフトバレーの筋肉痛が全身を襲い、体が悲鳴を上げています。
さらに古傷ですが、膝の前十字靭帯が切れており、ジャンプ系のスポーツをすると結構膝にきて腫れてくることもあり、しっかりケアしながら付き合っていかなくてはなりません。


スポーツの週末

2008-03-10 | Weblog
昨日は第七地区のスポーツ振興行事:ソフトバレー大会が開かれ、汗を流しました。地元城西地区からも3チームが参加し、日頃の練習の成果を発揮したところです。
結果は妻が入ったチームが決勝進出し、見事準優勝。

私も別のチームで参戦させていただき、結果は予選ブロックで敗退してしまいましたが、大変楽しくそして気持ちの良い汗をかかせていただきました。

私が皆さんの足を引っ張った感もありますが、チームメイトの皆さんに助けていただきながら、何とか1勝を挙げることができました。

今日は朝から相当な筋肉痛・・・。とりあえず階段のぼるのも四苦八苦です。
議会関係では本日常任委員会が開催されます。



予算委員会・スペシャルオリンピックス開会式

2008-03-08 | Weblog
金曜は引き続き、産業文教分科会が開催され、3日間の予算審議を終えました。
月曜に常任委員会が開かれます。
夜はスペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲームイン山形の開催式へ出席。土曜・日曜で競技が開催されます。
アスリートの皆様には、こころからスポーツを楽しんでもらいたいと思います。
今日の午前もフィギアスケート会場に応援にいってきました。
多くのボランティアの方々が協力してくれており、時折知っている方々にお会いします。
この大会の開催をきっかけとして、多くの県民・市民の皆様に理解を深めて欲しいと願ってます。


予算分科会2日目

2008-03-07 | Weblog
昨日に引き続き産業文教分科会が終日行われました。主に教育委員会関係の予算審議となりましたが、私からは

①20年度から3ヵ年で実施される校内LANの整備について指導レベルの向上をどのように実施していくのか。
②第一小学校地下プールの一般開放時間の延長について調査研究すべきでは
③中2はたらく体験推進事業の目的と効果、そして受け入れ企業と十分な事前協議をすべき
④スポーツ振興について
⑤小麦の価格高騰による給食費への影響と米粉使用について
等について質問をおこないました。

昨日では議論が尽きず、本日も開催されます。
夕方からはスペシャルオリンピックスの開会式にいきます。

20年度予算審議

2008-03-06 | Weblog
昨日は予算委員会分科会審議。
産業文教分科会が終日開催され、20年度予算について審議されました。
昨日は商工観光、農林水産、中央卸売市場等についてでありましたが、私からは、
①ナナビーンズ4階(アキナス)の利活用の今後の計画と評価について
②長谷堂城史跡に関する観光施策について
③新工業団地の開発調査について
の3点について質問を行いました。
今日は昨日に引き続き開催されますが、農政、教育委員会について審議がおこなわれます。