武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

東北マスターズ水泳参加者へ

2006-10-31 | Weblog
各位
集合8時
競技開始 9時30分
終了予定 午後4時
なお、昼食は用意してませんので、各自準備ください。
また、参加者には競技役員としてもお手伝いいただくことがありますので、そのつもりで参加願います。


10月も今日で

2006-10-31 | Weblog
月末になると本当に計画的な一月を過ごしたか検証しながら・・・・・結果は反省しきりである。
本来「なんとかなるさ」の精神の自分と何気に小心者の自分とが交錯しながらの日々であるが、みんな不安を抱えていない人なんていない。

・・・・自己中心的な考えになってはいけないと強く反省した。



支部大会&結婚式

2006-10-29 | Weblog
午前は所属支部の定時大会があり、出席。
職場の先輩・同僚の方々から力強い応援をいただいた。

午後からはNYOBのT樹・M子さんの結婚式・・・・
NY高校からは余興を頼まれており久々に水パン隊の登場
(とほほ・・・この歳でまだやらせますか・・
二人ともT波出身とあり、現役の日本記録保持者をはじめ、多くのトップスイマーが山形に集まった。
T康君やK嶋君、M下君、女子はアテネ代表のN井さんやアジア代表のY田さん、A部さんなど・・・・・本当に今日にでもプールに来ていただき、子供達の前で泳いでもらったらどんなに喜ぶだろうかと想像するとわくわくしてくるようである。

少しずつではあるが、お話させていただく機会があり、体の大きさに驚いた。非常に気さくで礼儀正しい方々ばかりで我が後輩達もかなり喜んでいたようです。

3次会からは師匠のSコーチも大会会場からまっすぐに駆けつけていただき、二人に祝福。
とりわけ、水泳人を中心に楽しい時間を過ごすことができた。
心から二人を祝福したい。


懐かしく・・・

2006-10-27 | Weblog
水泳を始めた時代からの保護者の方々と久々にお会いする機会があり、大変懐かしく懇談させていただきました。

二年前に世を去った母との繋がりの中で、本当に応援して下さった当時の保護者の方々に心から御礼を申し上げたいと思ってます。

そして地域の先輩方からの様々なご意見・ご指導を継続していただきたいと思いました。

明日は所属支部の定時大会、その後は後輩の結婚式と多忙な一日となるが、持場・立場を踏まえて行動していきたい。




暖房

2006-10-26 | Weblog
昨日から雨が凄く、相当寒い日が続いているが我家でも暖房準備にとりかかった。
新聞では蔵王・月山で初冠雪との報。

季節感があるのは好ましいが、本当に時間が経つのが速く、焦りを感じる。
先輩からは様々なアドバイスをいただくが、一番大事なことは沢山のご信頼を頂戴することであり、それには足を使った対話しかないのは間違いない。



入間小学校

2006-10-23 | Weblog
西川町入間小学校の休校式に参加。
今年度で休校となる入間小学校。以前プール竣工式に呼ばれた縁で、呼んでいただき、過去の経験を話しさせていただいた。

憧れから夢へ夢を目標にそして目標を着実にクリアしていく過程で沢山の方々から応援、指導をいただいた感謝の気持ちを大切にしていることを話しさせていただいた。

学校は無くなってしまうが、地域の方々がしっかりを子供さん達を支えていることに非常に暖かい気持ちになりました。

一日慌しく・・・・

2006-10-22 | Weblog
昨日の行動は
○早朝から病院→実家
○午前→山形市中体連合同練習会で指導
○夕方→BS練習会
○夜→諸々の打合せ
と慌しく一日を過ごした。

練習会では、C高校出身のO崎が参加し、若手の台頭に危機感を感じつつ、試合を意識したハードなメニューをこなした。
腰痛も相変わらずあり、フリー中心。

夜は若手の面々と打合せ・・・・
様々な意見交換の中でパワーを感じながら、結束しながら創り上げる意義を再確認。


今日も行事が詰まっているため、安全運転を含めて落ち着いた行動を心がけたい。

武田さとし活動日記もたまに更新してますのでぜひ訪問してみてください。



秋も深まり・・

2006-10-21 | Weblog
寒暖の差が厳しくなり、朝方は相当冷え込む時期となりました。
庭の木々(といってもたった2本)も色づきを見せてわずかながら季節感をかもし出してきてます。
今週はかなり慌しい一週間であり、一応趣味としているこの日記も更新が滞りがちになってしまい反省・・・・・。

一昨日は町内(ブロック)の懇親の場があり、近所の皆さんと楽しく語り合う時間がありました。我がブロックは約2年前からすんでいる方ばかりであり、気さくに楽しく過ごさせていただきました。様々な職種で活躍されている方々であり、大変勉強になることも多く、貴重な時間を過ごしました。

時事問題

2006-10-18 | Weblog
昨日は時事問題について、デスカッションする機会があり貴重な時間を過ごした。

今週はかなりタイトな日程になってきており、時間管理と優先順位の整理をりっかりやらなければ・・・・・・。


武田さとしウェブ更新

2006-10-15 | Weblog
武田さとしウェブのプロフィールを更新しました。
ぜひごらんいただければ・・・・・。

昨日午後からは実家へ亡母のご友人の方々が見えられ、思い出話に花が咲きました。
大変に感謝しております。

夜は定期練習会へ参加。
メインセットは以下
○50*6 45"
○50*4 60"
○50*6 50"
○50*4 75"

なんと女子部はBSのチームジャージ(アリーナ)を購入の予定とか・・・・。
銀行員Rも刺激されて、水泳界ご用達のK川スポーツでジャージや競技志向ゴーグルを物色中だとか・・・

ショック

2006-10-14 | Weblog
新潟県赴任時代に水泳で知り合った方の訃報。
何度かお話させていただく機会があったし、同じ試合で泳がせていただいたこともあり、残念で致し方ありません・・・。
心よりご冥福を申し上げます。



スポーツコミュニティの評価

2006-10-13 | Weblog
とある方々とスポーツコミュニティについて話し合う機会があったが、非常に考え方に同感した。
年代や職業や居住地の枠を越えて、沢山の方々と会い共通の趣味をとおしたコミュニケーションが健康増進のきっかけとなっていることについて大変共感し、その場所や施設の充実の必要性を強く感じた。
行政も今後その各自主団体等への評価制度を構築し、スポーツコミュニティの輪を広げていけるような制度構築をしていけるようになればと感じ、今後も様々な意見を聴く機会があればと意を強くした。

気持ちの浮き沈み

2006-10-11 | Weblog

どうも腰痛が気になり、整形に行きレントゲンを撮るも、ヘルニア等の大事には至らず一安心。ただ不安な箇所があると気持ちに反映されるので、「医者代はきっと安心を買うための料金もあるな」なんてふと考えた。

また、処方は筋肉の張りが見られることから、ストレッチ&腹筋強化を命ぜられ早速実行・・・・・。

だが、最近の筋トレ不足からすぐ妥協が入る・・・・ストレッチは、スポーツ選手を語るには恥ずかしいくらの体の硬さ・・・・・。

日頃の鍛錬不足は顕著に現れることを実感。継続は力なりです。

 

ところで様々な活動の中で、嬉しいことや悲しい事の繰り返しはあるが、励ましの言葉ほど嬉しく感じることはない。

常に初心に帰り、謙虚な気持ちと強い信念を忘れず行動していく大事さを痛感した。

 


滞り・・・・・

2006-10-09 | Weblog

最近のあわただしさから更新が滞り気味で反省・・・・・・・・。

3連休でしたが、何かと行事がたて込み、あわただしく過ごしてしまった。

そんな中、土曜の夜は練習会に腰のリハビリを兼ねて参加・・・・・・。

BSの女子は大会へむけてやる気満々?なのか練習参加率が高く、感心してます。

N子はゴーグルまで競技志向に変わっているし、YAにいたってはアリーナジャージ購入との事・・・・・。

最近のお買い物が水泳関係用品というところはある意味中毒症?

とっちい氏は一時の水泳用品中毒症から脱却したようですが、今度は女子部に感染したようです・・・・・。

 


さくらんぼ

2006-10-06 | Weblog

山形市のさくらんぼ水遊会の記事が本日の山形新聞の夕刊に紹介されてました。


水を通しての健康づくりやコミュニケーションが図れらることは大変すばらしい事と思います。


生涯スポーツとして楽しめる水泳で、技術向上や大会参加等の目標をもたれ、世界マスターズ大会等へも参加されているとのこと。
仲間の皆さんと一緒に心身共にリフレッシュされ、生き生きとした生活を送れることは大変素晴らしいことです。


今後の活動の発展をさらにご祈念いたします