武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

体罰問題

2013-01-31 | Weblog
大阪市立高校の体罰に発した問題はスポーツ界にも大きな影響を及ぼし、更に日本代表の女子柔道監督が代表選手にパワハラ、体罰等があったと報道されています。
私は体罰で高圧的に指導を受けてきた経験はありませんが、永年スポーツに携わってきた身として、本当に残念な出来事でありあってはならない事であると思います。
戦前教育からの体育という考え方とスポーツという考えの違いももしかしたらその根本にあるのかもしれませんが、スポーツの大きな意義は俗に言われる心身を鍛えるという面も勿論ありますが、その中には決められたルールの中で沢山のアイディアを想像し最大限の力を発揮すること、夢を描き目標設定を行う意義なども含まれると思います。そして本当に大事なのは、切磋琢磨しながらも相手を讃え尊重する精神があると思います。己に打ち勝ち、勝利へ向かい全力で努力する中で時には指導者からは選手を鼓舞していくために叱咤激励するような場面も当然あろうかとは思いますが体罰では何も改善しません。
常に相手を尊重する精神が一部のスポーツ現場において欠除しているならば、しっかりとスポーツの意味と意義を確認した上で進んでいかなくてはならないと感じます。



政策提言

2013-01-30 | Weblog
所属する緑政民主公明クラブで会派政策提言を行いました。
例年政策提言を実施してまいりましたが,今年は従来膨大なボリュームだったものを政調会長が完結明瞭まとめて頂き市長に手渡ししたもです。
後日回答もいただく予定ですが、市民の皆様からの声をしっかり受け止めて政策として提言し、その実現のために汗をかいてまいります。



公益社団法人山形青年会議所新年会

2013-01-26 | Weblog
24日は公益社団法人山形青年会議所新年会に市議会産業文教委員長として出席させていただきました。井上新理事長を中心に昨年決定した2014年JCI ASPAC 山形大会の成功へ向けて、また例年の活動についてもる山形大花火大会をはじめとする各種活動について益々のご活躍とご尽力を祈念させていただいたところです。

JOCジュニア五輪カップ

2013-01-21 | Weblog
20日はJOCジュニア五輪カップ内陸地区予選会で競技役員。先週からの引き続きの試合で記録も今ひとつでしたが、中でも光る泳ぎも見られました。真冬の大会ですが、水泳はオールシーズンとなりました。3月下旬の本番へ一人でも多くの選手が進めるよう今後の大会でも期待したいと思います。

東北3市観光物産PR

2013-01-17 | Weblog
15、16日で大阪市にて仙台、福島、山形市の広域観光連携協議会の関係で3市長と一緒に議会側代表として大阪市、関西経済連合会への表敬訪問及び阪急梅田百貨店での食品祭でのPR、マルビルでの観光PRに参加してきました。
大阪市では橋下市長からも対応いただき東北3市の状況等について各市長から話があった後、関西方面からの東北3市への観光で訪れる方の増加や各物産品等の積極的な購入等について、風評被害から脱却をするための協力もお願いし、「出来る限りの事をしたい」との返答もいただきました。
また翌日の阪急百貨店での3市の食品祭では各市長、議会協議会、関係者らと一緒にPRの先頭に立たせていただいたところです。今年は福島市で東北6魂祭りが開催されますし、仙台市はDC、山形市も山寺の御開帳、最上義光の没後400年のイベント、山形シティマラソン等観光イベントも多く開かれます。3市だけでなく東北全体が力を合わせて観光振興を図り、復興への道のりを歩んでいくためにも私も出来る限りの努力をしてまいりたいと思います。


成人式

2013-01-14 | Weblog
山形市の成人式に出席。例年実行委員会方式で評価の高い山形市成人式ですが、多くの新成人の方々が出席して山形市総合スポーツセンターで盛大に行われました。恒例となった市長との対談や2分の1、4分の1成人の小学生、幼児も一緒に式典を盛り上げてくれました。これからの日本を、山形を背負って立つ若い皆さんが様々な可能性に果敢に挑戦し、努力すれば報われる社会を創っていく責務があると強く思った時間にもなったところです。

第七地区新春交歓会

2013-01-12 | Weblog
居住区である第七地区新春交歓会に出席。祝辞を述べさせていただきました。また懇談の中でも市政へのご意見やご提言などもいただき、大変ありがたく感じてきたところです。
地域の課題も市政全体の課題も双方ともに解決に向けて全力を尽くしてまいりたいと思います。

山形県知事

2013-01-11 | Weblog
山形県知事選挙が10日告示され、無投票で現職の吉村美栄子氏の2期目の当選が決まりました。
前回、現職の斎藤弘氏との大激戦を制し初当選されてから4年。あったかい県政をフレーズに幅広い支持を集め、県議会の大半を占める自民党独自候補や共産党候補の出馬も許さず54年ぶりに無投票当選となりました。今後4年間の県民生活のかじ取りを任された訳ですので、ぜひリーダーシップを発揮していただきたいと思います。

初市

2013-01-09 | Weblog
明日は山形市で初市が開催されます。

初市は江戸時代初期から続く伝統行事で、商業の株を象徴しての「かぶ」、長寿を表す「白ひげ」などの野菜、初あめ、団子木の縁起物や、臼、杵、まな板などの木工品、家庭用品などの露店が立ち並ぶ市になります。

初市の起源は最上義光公治世の当時、山形には定期の市が立つ市日町があり、それらの市の中心として十日町に「市神(いちがみ)」が祀られ、毎年1月10日に市神祭りとして十日町から七日町にかけて縁起物をはじめ様々なものを売る多くの露店が立ち並ぶようになったのが始まりといわれているようですが、多くの人で賑わい、活性化に繋がってほしいと思います。


克雪対策

2013-01-08 | Weblog
昨年の豪雪を経験し、山形市の対策も今年より変更されました。
大変な状況を踏まえ、全員協議会でも意見させていただきましたが、制度の充実により市民生活の安全が図られる事を期待したいと思います。

主な変更点
■対策本部設置: 50㎝を超え多量の降雪が見込まれる時等→50㎝以上
■本部長     :副市長→市長
■排雪場     :第一次(須川)、第二次(公共空地等)、第三次(公園等)
            →第一次(須川)、第二次(馬見ヶ川、公園(人力))、第三次(一部の大規模公園)
■道路除排雪  :新規に山形市道路除排雪計画を策定、対象路線の選定、優先順位付けを実施
■地域、高齢者強化
           :自治会等の自主除排雪報償金
            旧(豪雪時に世帯数に応じ4万~8万、シーズン1回、油代5千円)→ 新(豪雪時以外はシーズン1回4万、重機使用加算6万、豪雪時はシーズン3回まで可)
■高齢者等対策:屋根雪下ろしに加え、一部排雪を補助対象に
■周知      :エリアメール、防災メール等も活用




七草

2013-01-07 | Weblog
今朝は妻が七草がゆを準備してくれており、早朝から気が効くなと感心と感謝。

七草は人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った粥を食べる風習ですが、年末年始で弱った胃を優しく包んでくれました。
といった矢先でしたが、夕方からは連合旗びらきへ参加。知事、山形市長、近藤民主県連会長他多くの来賓が参加する中、働く仲間の皆様と新年のご挨拶を交わさせていただきました。

早速

2013-01-05 | Weblog
早速年始早々に滞ってしまい反省。
1日は神社の元旦祭に行き、一年間の安全と健康を祈願させていただきました。
2日は恒例の日大山形高校水泳部OBOG総会。会長として2年目を迎えますが、昨年以上の現役支援をしていくことを皆で確認しました。
3日は妻の実家などへ出向き新年挨拶。美味しい義母の手料理をごちそうになりました。
4日は仕事始め。昼前からは新春名刺交換会に出席して多くの方に新年のご挨拶をさせていただきました。
来週からも新年挨拶等でせわしくなりますが、寒波で道路も凍結しており、特段の安全運転、安全行動をしたいと思います。皆様もお気を付け下さい。


2013年のスタートにあたり

2013-01-01 | Weblog
新たな一年を迎えましたが、本年が皆様にとりまして希望に溢れた充実した一年となりますよう心よりご祈念いたします。さて、昨年末には再びの政権交代があり、3年3カ月の前政権運営には厳しい評価と大いなる反省の機会となりました。ただ、日本が直面する課題は数多く、円高・デフレ、契機・雇用、超高齢化による社会保障制度の改革、外交・防衛、教育環境整備、TPP、エネルギーなど様々な危機に直面しており、政治のリーダーシップが求められております。しかし、どの政権が担うにしても一日で解決できるような魔法は存在せず、まさに腰を据えて、痛みも伴いながら取り組まなければなりません。その為には現状について多くの人に理解が進む中で進めなければならず、耳障り良い言葉の羅列や感情論だけではない真の政治の進め方が必要であろうと感じています。
山形市においては、地域主権改革の元、地方交付税の増額措置により年度予算も年々増え、地域のきめ細やかな課題に対しても対応できるしくみづくりがされてきました。
再度の政権交代で今後どのような形で地方自治が進むのかも注目されますが、いずれ独自財源増への取り組みのため、経済の活性化、雇用の確保、中小企業対策の更なる強化などにも今以上に力点を置きながら市民生活の安定につなげていかなくてはならないと感じています。
 今後数年の中で、清掃工場、小中学校の整備、幼児遊戯施設、ドームや野球場などのスポーツ施設整備と大規模な事業が続きます。いずれも必要な施設整備ですが、いずれも大型工事となるため、その財政の裏付け、その後の利活用が有効にできることなど、議論を更に深めた中で進める事も重要です。市議会としてもそのために今まで以上に議論と結論を充実させるための改革を進めながら、役割を果たしてまいりたい事をお伝えしながら私の年頭の思いを綴らせていただきます。