みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

「大槌学園」へ図書カードを寄贈して下さった方々へご報告

2018-10-08 10:00:00 | 三陸
東ニ病気ノコドモアレバ行ツテ看病シテヤリ》(「賢治詩碑」、平成29年10日5日撮影)

 「大槌学園」へ図書カードを寄贈して下さった皆様方にご報告いたします。
 先に〝今度は、埼玉のK氏からも再び図書カード〟にて投稿しましたように、
 昨年も「大槌学園」へ図書カードを寄贈して下さった埼玉県熊谷のK氏及び横浜の「ドンガバチョの息子」さんのお二方から、今年もまた図書カードを預かったので大槌教育委員へ郵送いたしました。

 すると入れ違いに、同教育委員会から三葉の写真が私のところに送られて参りました。 そして添えられておりました平成30年10月1日付書簡には、
 …(投稿者略)…先日もたくさんの図書カードをいただき本当にありがとうございました。
 大槌学園の他、吉里小・吉里中にも贈り、大変喜んでおりました。
 お礼が遅くなりましたが、皆様にもどうぞよろしくお伝え下さい。
 また、三校から届きました写真を同封しましたので、ご覧ください。
 …(投稿者略)…
というようなお礼の言葉等がしたためられておりました。

 そのうちの二葉が、下掲のような写真です(残り一枚は児童のお顔がはっきりと判ってしまいますので、割愛しました。何かの機会にご覧いただきたいと思います)。
〈大槌学園〉  

〈吉里吉里学園中学部〉


 そして、書簡中の「先日もたくさんの図書カードをいただき」とは、やはり先に投稿いたしました〝再び「サンデー先生の教え子」さんより図書カード〟の中にあります、神奈川県平塚の「サンデー先生の教え子」さん、宮城県大崎の「ヒゲタワシ」さん等からお預かりしました図書カードのことです。

 ご存じのように、一年前、「賢治学会」の定期総会の際に全国から集まってくる参加者に対して、大震災で被災したので新設された大槌町立『大槌学園』等の図書購入のために、と呼び掛けようとした「宮沢賢治 花巻市民の会」の募金活動は、理不尽な理由によって「賢治学会代表理事」から禁止命令が出されました。
 さりとて、簡単にそれを諦めるわけにはいかず、拙ブログ等で「大槌支援のために図書カードを贈りませんか」などと訴えたりしましたならば、総会の際に目論んでいた募金額の約二倍の額の図書カードを大槌町教育委員会へお届けできました。

 そしてそれから約一年経った先日、前掲の平塚の「サンデー先生の教え子」さんから
   『俺は忘れないよ、ほら』
という言葉と共に、大槌の子どもたちを支援したいということで今年もまた図書カードを預かったのでした。そこでこのことを周りの人に話したり、拙ブログに投稿したりしたことにより、その輪はまた拡がっているということになります。

 ということで、皆様からご寄贈頂きました図書カードも使って購入されました図書が、大槌の児童や生徒さんに実際に読まれておりますことをご報告いたします。

********************************《三陸支援の呼びかけ》*********************************
 なお、このブログをご覧になった方々、今からでも遅くありませんので、どなたもご遠慮なさらずにご支援下さい。
 ちなみに私の住所等は下記のとおりです。図書カードを贈ったいただきましたならば責任を持って大槌町教育委員会にお届けいたします。
  〒 025-0068
   岩手県花巻市下幅21―11
            鈴木 守
   電話 0198-24-9813

 あるいは、私が個人的に勝手に呼びかけているのですが、直接大槌町教育委員会へお届け下頂いても結構です。
 東日本大震災によって罹災したが、それにも負けずに健気に頑張っている(花巻から見て東に位置する)大槌町の子どもたちを支援したいという方がおられましたならば、下記宛先に図書カードを直接郵送をしていただければ、大槌町教育委員会が喜んで受け付けて下さるはずです。新設された小中一貫校・大槌町立『大槌学園』の図書購入のために使われますので、大槌の子どもたちを支援できることになります。
  〒 028-1121
   岩手県上閉伊郡大槌町小鎚第32地割金崎126
        大槌町教育委員会事務局
                  教育長 様
   なお、大槌町教育委員会事務局の電話番号は
        0193-42―6100
   です。

 続きへ
前へ 
 ”『「賢治学会」でもハラスメントが行われている』の目次”に戻る。
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗駒山(10/3、下山#4) | トップ | 栗駒山(10/3、下山#5) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

三陸」カテゴリの最新記事