いよいよ最終段階。。。制御基板の取付加工をしたグローブBOXを車体へ組込みます。
車体側のセンサー&電動ファン駆動トリガーバイパスラインの端末にコネクタ接続加工。
制御基板電源の分岐ラインを作ります。。。グローブBOXの裏側は、僕がDIYで取り付
けた後付け電装品ケーブル達でグチョグチョに成っています。
制御基板側ラインも同じようにコネクタカシメ。。。
各配線ラインを接続。
・・・ケーブルは、こんな感じに余長を取っています。これ、ブローブBOXの外し作業と
コネクタ切りを楽にするため。。。
イグニッションをアクセサリー位置にON・・・。基板が動きました。(^_^)v
クーラントセンサーの電動ファン駆動温度設定は、以前の接続確認時のままだったので、、
実運用の設定温度、89℃にセット。。。クーラント温度90℃で電動ファンを廻す作戦。
グローブBOXを格納。。。
電源ONの状態です。
運転席側からは、やや覗き込む様にしないと温度表示は視認出来ませんが・・・まあ、渋滞
時とかはこれ位でも実用可能と思います。。。(^_^)v
僕の場合、通常 グローブBOXへは、車検証のコピーやらキャップ、サングラスなどを入
れていますが、それらの格納状態でも全く問題なく視認出来ます。。。(^_^)
・・・う~ん、真夏にラジエータインレットパイプ破損以来思いたったの電動ファン制御改
造ですが、部材選定や入手、実験確認など・・・何とも長かった製作時間だったです
ね。。。
時は既に10月、秋に成ってしまい真夏の猛暑は過ぎ去ってしまいました。。。
今回改造の本領発揮、恩恵は・・・
実用効果の確認含めて 来年に持ち越しですかね。。。あらあら・・・(T_T)
と、思ったのですが装着後のお試し走行で 我が家の車庫に入れるルートで直線バックで約
50m程走行を余儀なくされるのですが、バック走行でクーラント温度が上昇で、、、
90℃以上の温度に。。。思惑通り 電動ファンが駆動・・・
実走行で、電動ファンの動作確認が出来ました・・・。大成功 ヽ(^◇^*)/