オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

MB R107 ハイマウントストップランプ取付け その1

2008年09月16日 | 
 僕と同じ タイプR107SLの後ろを走行することがあって、
 暫くツルンで走った機会が有りました。

 「どーも、ブレーキランプが目立たないな・・・」

 べつに泥まみれとか、整備不良ではないのですが、、、、(^^;)
 自分のSLも こんなんかしら・・・?

 そう言えば、最近の車はその殆どにハイマウントタイプのストップライトが
 装備されているんですね~。。。
   
   

 ・・・と、言うことで 大昔手に入れて ずっと仕舞い込んでいた
 ハイマウントタイプストップランプを思い出して取り付けることにしました。

 確か、海外の通販カタログなんかを観ているとR107の社外品で、
 ラインナップされていますね。(^^)
 そう言えば、アメリカて、自動車にはハイマウントランプ装着が必須とか
 聞いたことがあります。。。。(ホント?)

 これ、元々バイクのリアケースに着けるつもりでいたんですが
 ケース自体殆ど使用する機会が無いので、すっと放置状態の物。
 恐らく80年代辺りの物かと思います。一応 日本製でした。
 
 このまま使うのも芸が無いので
 今回、SLに装着するにあたって、LED化することにしました。
  

 ケースは、かなり黄ばんでいたので手持ちの白塗料で塗装。
 水研ぎ+バンパープライマーで下処理後、4回の重ね塗りをしています。
 白の色合いが微妙に違うんですが、あくまで社外品ということにして、
 無視を決め込みます。。。(^^;)

   

 汎用の基板を切り出して・・・

   

 LEDを仮配置します。
 今回は、手持ちの FLUXタイプのLEDをチョイス。
 ランプハウジングの大きさから、4連X3の12個
 使用することにしました。

 FLUXタイプのLEDは、通常良く有る 砲弾型と違って
 発光拡散角度が90度程有り まあ車向き って言うところでしょうか。

 以前からバイク関連でLED工作は、さんざんやっているので
 この辺のストックパーツは豊富にあります。

   

   

 まずは、1セクションをハンダ着け。点灯確認して・・・OK!

   

 全ての部品を本ハンダ固定。
 それにしても へたっぴい なハンダですな。
 いわゆる イモハンダ 状態です。。。(≧∇≦) 
 まあ、素人なもんで・・・ご愛嬌。。。

   

 全点灯で、こんな感じ。。。(^^)
 この後、一晩点灯させてエージングを実施します。
 LED球の初期不良確認ですね。。。

   

 エージングで、異常のないことを確認して お次は取付け用のブラケットを
 作ります。
 今回は、アルミ製のアングル材を使いました。

   

 基板の露出部分を ザッと白塗装。

   

 仕上げで、シリコン材でシーリングをします。
 シリコン材塗布は、防水目的も有りますが 何より振動対策に効果覿面です。
 へたっぴい な僕の素人ハンダでもバイク用で沢山の工作を過去しましたが
 ハンダ剥がれは一度も経験していません。
 乾燥後もカチカチに固まらず シリコンのプニョプニョした弾力が
 利いているんだと思います。(^_^)v

   
   

 ランプケースのベースに固定。止めネジ、配線の通線口にもシーリング。

   

 カバーを取り付け、配線先端にギボシ端子をカシメます。
 ケースを艶出し加工して、、、、

 完成~ \(^^)/

 我ながら素晴らしい出来映え。。。(自己満足の世界・・・)

   

 点灯時は、こんな感じ。。。
 室内では、メッチャ眩しいですね~ 

 ・・・つづく