大きなラン、クマガイソウ。(5/6*土) 2017-05-06 | 生態系トラスト協会ニュース ヤイロチョウのトラスト地では、 クマガイソウが地元の人に保護されて生息しています。 今回も見れる季節だなぁ!とふと思い出して訪れてみました。 ピークは過ぎたと言いますが、まだ美しく咲いていました。 漢字で書くと熊谷草。日本で最も大きな野生ランの花で 絶滅危惧種にも指定されています。 クマガイソウの切り花をその地元の方にいただいたので、 ただ今、ネイチャーセンターで展示してます。 それにしても個性的で不思議な形をした花ですね。 #高知県 « 奥四万十・健康ウォーク。(5... | トップ | 私の好きな蛾、イボタガ。(5... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます