goo blog サービス終了のお知らせ 

【西日本ハンバーガー協会(NHK)公式ブログ】究極のハンバーガーを作ろう!in関西

ハンバーガー文化の普及のため、西日本ハンバーガー協会会員が実際に食べ歩いたハンバーガー情報を更新しています!

50食め「まい泉」のミニバーガー

2006年03月25日 | 大阪・梅田、北浜、淀屋橋、肥後橋らへん
ついに来ました!50食め。
中学時代、「こち亀」の50巻を読んだ時の感動が甦ります。
50食記念の特別企画、その気になるタイトルは
「ハンバーガー甲子園」!
詳細はまた後日発表します!(本職が忙しいので…すみません)。

さてさて、記念すべき50食めのハンバーガーは、
朝の情報番組「なるトモ!」で紹介していた
うめだ阪急地下の「まい泉」ミニバーガーです。


お昼12時からの限定販売ということで、
時間きっちりに行ったのにこの行列!
4種類合わせて1日120個限定。
「一人5個まで」という注意書きも。
自分のすぐ前でなくなったらどうしよう。
そんな不安を抱えながらひたすら待ちます。


無事に購入できました!
よかった…。
ちなみに購入したのはミニヒレかつバーガー¥189と、
沖田黒豚ミニメンチかつバーガー(鹿児島産)¥158。
手のひらに乗る、とってもかわいいハンバーガー。

まずはヒレカツのほうから。
「おおっ!さすが“まい泉”!!」
名物・カツサンドの味わい。
熟成したソースのあま味が、口いっぱいにひろがります。
カツサンドと違う点は、野菜がまったく入っていないというところですが、
これは手軽に食べられる価格設定のためなのでしょう。たぶん。

そしてもう一つ買った、メンチカツのほうもぱくり。
「沖田黒豚、恐るべし!」完全にあなどってました。
こんなにジューシーで柔らかくておいしいなんて!

個人的にはヒレカツよりもこっちのほうが大当たりです。

そんなわけでメンチカツのほうの通信簿を。
【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆
パティ…☆☆☆☆
野菜…なし
ソース…☆☆☆☆
ボリューム…☆


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沖田黒豚おいしそう☆ (さくら)
2006-04-05 15:57:10
初めまして!

ミニひれかつバーガー、美味しいですね~♪

普通のひれかつもお夕飯に買って帰ったりします。

残念ながら沖田黒豚バーガーは食べたことがないんです、いつも売り切れてしまってて。。。(ToT)



更新楽しみにしてます!

ぜひぜひ美味し~いハンバーガー作って下さいね!

トラックバックしてもいいですか?(^人^)
返信する
大人気ですよね~! (しんたろー)
2006-04-06 23:39:02
さくらさん>

はじめまして!

ミニバーガーはすっごく並んでいますよね~。

一人5個までって書いてあるんですが、

並んでいるうちにどんどん減っていくので

ハラハラしながら自分の番を待つしかないという…

沖田黒豚はおいしいので、是非ゲットしてくださいね。



トラックバック大歓迎ですよ~!

おいしいハンバーガー店あったら

教えてくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。