
ほんっと~に久しぶりの、
関西のハンバーガーの紹介です。
原点に立ち戻り、
究極のハンバーガーのパーツ集めを再開します。
64食めは、なんと大阪にまたできた
佐世保バーガーの新店から。
大阪駅前第1ビルには、相変わらず「LOG-KIT」が
おいしそうな匂いを漂わせています。
今度は南船場にお店を出すらしく、
関西3店舗で初のイートインスペースを設けるんだとか。

今回紹介する新たな佐世保バーガー店
「stamina本舗 Kaya」は、
大阪駅前第2ビルの地下1階にありました。
なんで駅ビルに佐世保バーガーの波が来ているのかは
わかりませんが、
こっちもみんなに知られればきっと行列できるはず!
(ちなみに今回の写真はすべて携帯で撮影。暗い…)
スペシャル(佐世保)バーガー¥580を注文。
注文してから焼き上げるらしいので、
10分ほど待つことに。

このお店は、地元・長崎での佐世保バーガー人気投票で
上位にランクされているんだとか。

さぁ、ハンバーガーが到着しました!
イートインスペースがないので、
地下の無人ドリンクスペースで食べます。
この佐世保バーガー、大きさはそんなに大きくありません。
ではではパクっと!
「バーベキューソースがうまい~!」

特製の手作りソースがめちゃうま。
焼肉で食べるような、あの濃厚ソースです。
薄く広げられた柔らかいパティと、
さっくりしたバンズにぴったり合います。

ほか、具材はチーズ、ベーコン、エッグ、
オニオン、レタスと盛りだくさん。
なかでもベーコンは薄味で、
ハンバーガー全体のバランスを保っています。
関西の佐世保バーガーの中で一番おいしいかも!
【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆☆
パティ…☆☆☆
野菜…☆☆☆
ソース…☆☆☆☆
ボリューム…☆☆☆☆
関西のハンバーガーの紹介です。
原点に立ち戻り、
究極のハンバーガーのパーツ集めを再開します。
64食めは、なんと大阪にまたできた
佐世保バーガーの新店から。
大阪駅前第1ビルには、相変わらず「LOG-KIT」が
おいしそうな匂いを漂わせています。
今度は南船場にお店を出すらしく、
関西3店舗で初のイートインスペースを設けるんだとか。

今回紹介する新たな佐世保バーガー店
「stamina本舗 Kaya」は、
大阪駅前第2ビルの地下1階にありました。
なんで駅ビルに佐世保バーガーの波が来ているのかは
わかりませんが、
こっちもみんなに知られればきっと行列できるはず!
(ちなみに今回の写真はすべて携帯で撮影。暗い…)
スペシャル(佐世保)バーガー¥580を注文。
注文してから焼き上げるらしいので、
10分ほど待つことに。

このお店は、地元・長崎での佐世保バーガー人気投票で
上位にランクされているんだとか。

さぁ、ハンバーガーが到着しました!
イートインスペースがないので、
地下の無人ドリンクスペースで食べます。
この佐世保バーガー、大きさはそんなに大きくありません。
ではではパクっと!
「バーベキューソースがうまい~!」

特製の手作りソースがめちゃうま。
焼肉で食べるような、あの濃厚ソースです。
薄く広げられた柔らかいパティと、
さっくりしたバンズにぴったり合います。

ほか、具材はチーズ、ベーコン、エッグ、
オニオン、レタスと盛りだくさん。
なかでもベーコンは薄味で、
ハンバーガー全体のバランスを保っています。
関西の佐世保バーガーの中で一番おいしいかも!
【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆☆
パティ…☆☆☆
野菜…☆☆☆
ソース…☆☆☆☆
ボリューム…☆☆☆☆
ブログの調子が悪く,トラックバックが重なってしまいました。削除お願いいたします。
はじめまして!
トラックバックありがとうございます。
ダブり分は整理しておきましたので☆
ここの佐世保バーガーはほんとにおいしいですよね。
濃い味党の僕にとって最高の味でした♪
おいしいハンバーガーのお店があったら
教えてくださいね~。