Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

岩菅山① 聖平登山口~中間点

2021-05-29 21:23:39 | 旅行記

25日の事ですが、東京で野球観戦の前に1座登っておこう!との事で、岩菅山に行ってきました。

23:03 掛川駅発夜行バスに乗車。このバスも今後使用頻度が高いので、一度乗っておきました。

5:00 横浜駅到着。この時間にここまで来れれば6時台の新幹線&飛行機に乗れるので非常に便利です。

6:16発のかがやきで長野まで移動。

9:30 約65km走って志賀高原:一ノ瀬ファミリーゲレンデそばの岩菅山登山口に到着です。
志賀高原は中学2年の林間学校で訪れましたが、ここでの思い出・経験は今でも自分の中に強く残っており、ゲレンデ登り(山登り)が本当に楽しい という気持ちにさせてくれた自分にとっての聖地でもあります。

岩菅山までのルートはここ聖平登山口から距離 往復11km・標高差710m・コースタイム 往路 約3時間・帰路 約2時間15分です。

9:40 スタートからいきなり階段の急登です。昨日までの雨で足元がぬかるんでいます。

距離にして約400m・標高差80mを登って小三郎小屋跡分岐点に到着です。

ここから山頂までは4.3kmのようです。

その先すぐに底清水に到着。岩の割れ目の一番下から水が湧き出ています。

距離にして約1kmくらいかな?しばらく平坦な道が続きます。

なんかピンクの花びらが落ちているな、と思ったらサクラでした。
この先も本当に多くの花に出会いました。季節は4月から6月の花まで多様でした。

武右衛門沢を通過。

9:55 1.7km地点のアライタ沢まで来ました。ここで平坦な道はおしまいです。
この沢は帰りに寄りましたが、水が冷たくて本当においしかったです。

さぁここから登りの再開です。

苔むした階段も風情があります。

階段を登り終えると、少し見晴らしの良い場所に出ました。
正面が岩菅山かな?と思いましたが、別の山でした。

10:20 約3.4km地点 約40分で中間点(標高1883m)に到着。時間的にはまぁまぁかなという感じで、これで山頂到着が11:00頃だと予想しました。

ここから雪も出てきて、雪の中のプチトラバースも何か所かありました。
斜度はあまりありませんが、慎重に登っていきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ更新1000回! 27日の事 | トップ | 岩菅山 ② 中間点~山頂 »

コメントを投稿