Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

黒法師岳 ④ 市川戻り~山頂

2024-05-10 08:19:00 | 旅行記


市川戻りを超えると、足元に笹ヤブが出てきました。

写真だとわかりづらいですが、市川戻りから約1kmで標高差400mだから、本当に急坂です。

10:48 約9.9km地点は弁当転がし(標高 約1900m付近)。看板はあれど、どこに足を置いていいのかわからない場所でした。

弁当転がしから約3分でいきなり稜線に出ました。

10:52 約10.0km地点の黒法師岳・丸盆岳との分岐点(標高1930m)です。ここまで来れば急登はおしまいなのでホッと一息です。

ここから山頂までは距離800mで標高差100mくらいのルート。

晴天時だと、ここから見える黒法師岳とか南アルプスの山がきれいなんですけどね。結局この日は全く視界はありませんでした。

ガス&ヤブでどのルートを通っていいのか確認しながらだった為、ここでペースが落ちます。おまけに片側は切り立ってるし。

ガスの中ですが周囲に高く見える場所がなくなってきたので、そろそろ山頂なのかな?という雰囲気が出てきました。

山頂付近にはちょっとだけ南アルプスらしいガレ場もありました。

11:17 10.6km地点は別ルート(野鳥の森方面)からの合流ポイントでした。一応この別ルートから行っても、スタート地点の戸中山林道へは戻ることもできます。

鬱蒼とした場所の中に、ポツンと1本標識が立っているのを確認して、

11:19 3百名山35座目 黒法師岳(標高2068.1m)に到着です。ここまで出発から3時間30分、到着予定が10:40頃だったので予定よりも30分以上オーバーしての到着でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする