goo blog サービス終了のお知らせ 

Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

ジャパン女子オープン@有明

2017-09-12 21:08:37 | スポーツ

9月中旬~10月上旬は日本でテニスのインターナショナルゲームがありますが、今週はWTA:ジャパン女子オープンテニスが有明で開催されています。

そして超が付くほど幸運な事に、今日はこの大会で引退を表明している伊達公子選手の試合が15:00から予定されていました。

高校生だったかな? 1995年のウインブルドン大会 グラフVS伊達戦を夜中に見ていた記憶もあり、当時から憧れの選手のゲームを22年経った現在に見ることができるとは思ってもいませんでした。

本当は13:00開始予定の日本を代表する2選手: 大坂なおみvs奈良くるみ を見てから、と思って12:15頃に会場入りしましたが、雨で開始時刻が12:00→13:30頃→15:00頃とズルズルと後ろに伸びていきました。
まぁ、よくテレビで見ているATPツアーや四大大会もこんな感じなので、折角だしこれを楽しんでゆっくりと待つ事にしました。


15:00頃に雨がやみ、コートの水抜き作業へ。試合中継の裏では、試合開催のためにこんなにも多くの方の努力があるのだと感じました。
この頃に結局試合は15:00開始予定の伊達公子VSクルニッチ戦含め3試合だけになる事が発表され、まあとりあえずホッとしました。

15:45 コートが完成。

16:00開始頃には日差しが戻ってきました。


選手の入場


第2セット第6ゲーム このサーブが最後のサーブとなりました。


セットカウント2-0 試合時間47分でクルニッチ選手の勝利。この瞬間に伊達選手の現役最後の試合が終わりました。



引退セレモニーにて。
晴天であればこの後もう1試合があったのですが、このゲームで打ち切りになったため、30分ほどの豪華なセレモニーに参加することができました。

伊達選手の挨拶の中で、今後の向き合い方など本当にありがたい言葉をいただいた気がしました。
長い間本当にお疲れ様でした。

帰りの途中。別コートで行われていたゲームを見ている時に、大きな虹がかかりました。

夕焼けの写真も収めることができました。

行けるならば再来週に男子の大会もあるので、観に行きたいのですがどうだろう??
山にはしばらく行けそうにないので、近場で楽しむ事にします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ見学

2017-02-12 01:42:18 | スポーツ

この時期、自宅から約30分のところでキャンプをやっているので、初日の水曜日に見学に行ってきました。

場所は市原ですが、現地に駐車してある車は山形ナンバーが多く、何だか不思議な気分でした。


約1時間ほどの滞在でしたが、貴重な時間を過ごすことができました。

昨年は結局1試合も見ることができなかったので、今年は何とか行きたいです。
予定は8月のアルウィン。絶対に行くぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきゅうDay@東京ドーム

2016-08-31 00:00:11 | スポーツ

月末であまり出掛けられないなーって思っていて、今日は映画でも行こうかと思ってましたが、イーグルスが東京ドームでの試合との事で、急遽予定を変更して野球Dayに。

平日ナイターで空いてるだろう、何て思って行ったらまさかの自由席ほぼ満員!!
あげくにチケットも通常より高いしで、今日は何だろう?って思っていたら、今日はレジェンドシリーズ初戦でユニフォームプレゼント日だったんですね。
全く考えてもいませんでしたので、かなり驚きました。

試合は初回から動いて、ハラハラしましたが最終的には勝ててよかったです。

今回のプレゼント品です。
個人的には初代ユニではなく2代目三代目の時のファイターズが好きですが、また来年以降の開催の時にGETしたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球

2015-06-30 22:53:35 | スポーツ


17:00頃からようやく時間ができたので、ふらふらと都内へ。
まさかこの直後にひっくり返さえされるとは…。
到着は19:30頃でしたが、残り2回だけでも十分に見応えになる試合でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球埼玉大会 蕨vs本庄一@上尾市民

2014-07-22 21:50:20 | スポーツ

まずは創立以来史上最高成績のベスト8進出おめでとうございます!!

当初の予定では先週の火曜日の熊谷でしたが、雨で順延になり、梅雨明け宣言の出た本日、今年もベスト16の5回戦に来ることができました。

Cimg0785

11:30頃に着いて、第一試合の大宮東vs南稜を見た後、予定より45分くらい遅れて試合開始

Cimg0789

夏休みという事もあり、OB含めて本当に多くの方が応援に来ていました。(でも本庄一高の方が多かったです)

試合は初回先頭打者:森君からいきなり引っ掻き回し、6回表までに多分7盗塁(本盗含む)2ボーク誘発で、完全に蕨高のペース(公式記録ではないです)。

Cimg0800

中でも1番森君は、5打数4安打4得点5盗塁1ボークと大活躍。とても珍しい展開の試合を見ることができました。

Cimg0804

次は24日に大宮市営での大宮東戦です。第一試合でも強い戦い方をしていましたし、これまでの勝ち方も研究されているでしょうから、厳しい試合になると思います。あと3つですから、ケガしないように悔いの残らない試合をしてほしいと思います。頑張れ!!蕨高生!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲 vs 獅子 in Kスタ宮城

2013-09-04 01:30:57 | スポーツ

3日は、山はお休み。でも午前中からお出掛けです。

順序は逆になりますが、夕方 約2年ぶりにプロ野球観戦に行きました。

Cimg9445

この3連戦は偶然にもLEGEND SERIES2013のゲームだったこともあり、ライオンズは2002年まで身に着けていた、お馴染みのユニフォームでした。

Cimg9447
個人的には2003年~2008年モデルのビジターユニが一番好きなんですが、このユニフォームを見ると、森監督~東尾監督時代を思い出しました。

Cimg9459
これは、8回裏 涌井vsA.J.の時。この後に大逆転劇があるとは思わなかった…。

Cimg9465

試合は4-3でイーグルスの勝利。

 

ライオンズを応援していたけど、やはり地元が盛り上がるのはとてもいいことなので、ホームでイーグルスが勝ったのはよかったのかな…とホッとしたし、ムッともした、そんなナイスゲーム&1日でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ヶ岳周回トレランコース

2013-07-27 00:22:25 | スポーツ

16日のことですが、軽いお散歩のつもりで出掛けた泉ヶ岳。

正直、4日前の尾瀬登山の疲労が抜け切れてませんでしたが、どうしても体を動かしたかったんです。

今回は、9月末にここで開催される「泉ヶ岳アウトドアスポーツ2013」の31kmレースのコースを逆になぞり、いまは立ち入れない場所をカットした約25kmのランニング。本番は制限時間7時間なので、今回はだいたい4時間を目安にチャレンジしました。

Cimg9266

8:35 泉ヶ丘スキー場駐車場をスタート

Cimg9269

8:58 泉ヶ岳との分岐点を通過

Cimg9271

9:40 北泉ヶ岳通過。ここで約3分ほど休憩

Cimg9276
10:15 約10km地点の大倉山に到着。ここで約5分休憩

Cimg9281
大倉山から先は初めて踏み入れる場所。急ぎたいですが、結構慎重に進みます。

 

しかし山道があまり整備されてなく、こんな感じで「道あるの??」という感じ。

Cimg9283_2

11:10 約17~18km地点 ようやく山道を抜け、車の通れる林道に出ました。

Cimg9284

あとは約9~10kmをゴールまで走り続けます。

Cimg9287

11:20 開始から3時間45分でゴール。最後のロードは約1時間で抜けました。

 

実は今回のコースは、4月に迷ったコースの検証登山も兼ねていましたが、これでとりあえず一応の問題点はクリアできました。

 

実際に走るこの大会には出られませんが、いつかトレランの大会に出場するために、練習をしていきます!!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第95回全国高校野球 埼玉県大会

2013-07-23 23:17:21 | スポーツ

第95回 全国高校野球埼玉県大会5回戦 蕨vs浦和学院@県営大宮

Cimg9315

34年ぶりにベスト16まで勝ち進んた わが母校と、春の選抜大会覇者:浦和学院との戦いでした。

Cimg9294

卒業してから、母校の観戦は初。しかも相手が浦学ということもあって、本当に楽しみにしていたゲームでした。

試合は、序盤浮き足立っていた蕨高のミスによっての2点、力で奪い取った3回と5回の1点ずつ、0-4という展開で始まりました。

中盤以降、試合が落ち着きましたが、後半に入ってからは蕨高の流れに。

Cimg9305

そして6回の表 ついに1点を返し反撃ムードに。

Cimg9306

その後も7回・9回と反撃し、一時は同点のチャンスもありましたが、最後は力負けして1-4で浦和学院の勝利。

Cimg9310

今年の蕨高は、ここまで勝ち進んだことがマグレではないことを十分に証明してくれたと思います。

そして浦和学院もピッチャー小島君の調子が悪かったですが、悪いなりにチームで全員もぎ取った勝利でした。

この試合、スタンドには本当に多くのOBの方も来ていて、過去歴代のユニフォームも見ることがでしたし、そして何よりも約20年ぶりにみんなで校歌を歌ったときは、思わず涙が出ました。

敗戦が決まり、最後にエール交換をした時に、人目をはばからずに大泣きしていた応援団長がとても印象的でした。この年齢から、こうやって何かに真剣に打ち込めるって、本当にうらやましい気分になりました。

蕨高はこれで今年の甲子園出場は途絶えましたが、また来年以降あきらめずにこれからも頑張ってください。

そして、浦和学院も春夏連覇に向けて、これからも勝ち進んで下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきゅう

2013-04-16 21:11:50 | スポーツ

今日はお出掛けなく、職場のみんなとやきゅう(あえてひらがな)大会。

Cimg0437

休みはいつも自己トレーニングに費やしているけど、たまにはこういうのもいいよね!!

今日は、野球&翌々週の準備&楽器練習と、やりたい事全部できたし、非常に満足な一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACL第4節 仙台vsソウル@仙台スタ

2013-04-11 23:57:51 | スポーツ

今年は2試合もACLが観れてラッキーです。

今回は日韓戦だから、盛り上がるのかな?なんて思っていたら、ホーム側もアウェイ側もあんまりお客さんいないし。

Cimg0426

いくら日韓戦といっても、ここまでやらなくてもいいのに・・・という印象。

Cimg0423

こんな感じでしたが、平日のナイターでわざわざソウルからお越しいただいてありがとうございます。

Cimg0425

さて、試合は1-0で仙台の勝ち。ともにリーグ戦で調子が悪い中、何とか勝ったという感じ。この感じだと、双方まだリーグ戦で苦労しそう。

ACLのホーム戦もあと1試合(以上)。最後も観に来れるかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACL観戦@仙台スタ

2013-02-26 22:31:42 | スポーツ

2月の東北地方でのサッカー公式戦、ACL ベガルタVSブリーラムユナイテッド。

この時期からサッカーが見れるなんて、思ってもいなかったし幸せな事です。

Cimg0271

亜熱帯のタイからこんな氷点下の仙台に、本当に多くの方がいらっしゃってました。短い時間ですが、この冬の東北を満喫していって下さいね。

Cimg0278

さて、試合はというと、1-1のドロー。

このリーグで、唯一地の利を活かせる試合だったのに勝つ事ができず、本当に痛い試合になりました。(ブリーラムサポの方は大喜びでした)

ブリーラムは約2週間前にすでに公式戦を戦っている事もあり、チームとしての完成度がベガルタより上だったのかな?と思わせるシーンが多々ありましたが、それでもベガルタ勝っておきたかったなーと感じました。

Cimg0279

さて、3月末までは山登りを封印し、ちょっと休みはひたすら勉強の日々。その中でも小さなゆとりを少しでも得て、過ごしていきたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなくSUPER BOWL

2013-02-03 23:19:06 | スポーツ

毎年2月はこれで始まり、これでシーズンが終わります。

今年は レイブンズ VS 49ers @ニューオーリンズ

ここで9月6日のブログに書いたものを。

自分メモ。

今年のNFL予想。

プレーオフ予想

AFC ペイトリオッツ・レイブンズ・スティーラーズ・テキサンズ・チャージャーズ・ブロンコス

NFC ジャイアンツ・パッカーズ・セインツ・49ers・シーホークス・パンサーズ

われらがパンサーズの今年は 8勝8敗or9勝7敗(9勝ならばプレイオフかな・・・)

気が早いですが、SUPERはレイブンズVSパッカーズ が観たいかな??

チャンピオンシップが AFC ペイトリオッツVSレイブンズ

NFC 49ersVSファルコンズだったし、レイブンズがSUPERに残ったから、とても満足な結果でした。

でも、我がパンサーズは7勝9敗。

前半で2勝6敗というのが効いた・・・。(後半5勝3敗)

まぁ、来年こそはプレイオフに残れるでしょう!!

では、SUPERの予想。

QB対決という感じがせず、久しぶりの守備型チームの争い。

思ったよりも点が入りそうなので、30-24でもちろんレイブンズ!!

レイ・ルイス、最後にMVPで有終の美を飾ってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦詣 in 国立

2013-01-02 22:19:25 | スポーツ

毎年ここに来れる事に感謝感謝。

Cimg9983

ベスト8くらいから、個人的に残ってほしいなーと思っていたチームの一戦。

特にガンバは、リーグ戦で仙台に来た時、ウチにお散歩に来てくれたチームだったから、特別に思い入れがありました。

さてさて試合ですが、結局は最後までよいところを潰しあったというか、非常に静かに淡々・黙々と進んで、あっという間に1-0で終わったという感じ。(途中よく寝てしまいました・・・)

この後さっさと帰って、今日から元の生活に戻りました。

今年のサッカーは、もちろんモンテ&アルディですが、一言でいうと・・・

「Let’s go ハヤト!!」 これだけです。絶対にACLユニ買います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bjリーグ 仙台vs信州

2012-12-26 23:43:14 | スポーツ

自宅からバスで20分で着く青葉体育館で行われたbjリーグ公式戦。

バスケは、2004年にNBAを観戦して以来2回目。

bjは誕生当時からチェックはしている事もあり、自分には珍しく地元仙台サポーターです。

Cimg9892

仙台89ers vs 信州ブレイブウォリアーズ

仙台今シーズン不調ぎみで、現在6勝12敗、昨日同じ信州に勝って迎えた第2戦。

個人的大注目は、背番号4 同じ誕生日&同じ身長の志村選手。

この身長でプロをやっているんだから、本当に凄い!!結局最後まで追ってました。

仙台はあまり高さがないので、ミドルor3ポイントが中心の攻め。前半は45-38でリードしていたけど、シュートが入らなくなったら厳しいなぁ&インサイドが強い選手がいないから不調なんだな・・・、なんて考えてみていました。

Cimg9894_2

後半早々、マッチアップしている志村選手。

Cimg9906

第4クォーター終了間際のフリースローで勝負あり。

結局83-76(観客数1289人)で終了。

Cimg9921

ハラハラしながら、とっても楽しませていただきました。

なかなか平日開催がないのですが、今シーズンはあと1回観に行けるので、次も行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ@ユアスタ

2012-11-08 23:39:39 | スポーツ

本当は昨日更新予定が、帰った瞬間爆睡で本日に。

この時期になって、今年初のサッカー観戦へ。

仙台 VS C大阪 戦。

そして、約15年振りにピンクユニ着れました!!(とは言っても、オールドユニなので、1人浮いてた気分・・・)

Cimg9692

ホーム自由席完売で、こちらに流れ込んだという事はありますが、平日ナイターで本当によく人が入っていました。

試合自体は1-1で別けましたが、戦術的にもゲーム全体も本当にハラハラドキドキ&ヒヤヒヤな試合で面白かったです。

今年いっぱいは、もう山に行けなそうなので、なるべくスポーツや音楽・古典芸能などなど、楽しみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする