goo blog サービス終了のお知らせ 

Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

昇格記念グッズ

2022-06-06 03:23:53 | スポーツ


あまり記念グッズ系は買わないんですけどね。

せっかくなので、買わせていただきました。
宮城のお酒はおいしいですからね。
じっくりと楽しませてもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B2プレーオフ 香川vs仙台@高松市総合

2022-05-17 21:16:21 | スポーツ

先週の笈ヶ岳の前にこちらから。


16:40 高松港から約40分歩いて、試合会場である高松市総合体育館に到着。

着いたとき、ちょうど仙台の選手も会場入りでした。


5月16日はB2プレーオフ2021-22 準決勝第3戦 香川ファイブアローズVS仙台89ers@高松市総合でした。
月曜~火曜と連休で北アルプスの縦走に行くつもりでしたが、こちらの方が1回限りの大イベントだったので急遽変更。今年3回目の四国入りでした。

社長・会長・代行と、選手含め皆緊張の面持ちでした。

選手入場でこちらも緊張感が高まります。

平日にもかかわらず、仙台のブースターも40名ほど集合しました。

19:02 試合開始

試合はまさかの展開になり、前半終了時点のスタッツはこちら。
香川30-56仙台で、2PTが11/14(78.6%)・3PTが10/16(62.5%)ととてもありえない数字。これでは前半で大差がつきますよね。


さすがに後半は点数差が詰まりましたが、

21:06 ゲーム終了

観衆1987名の試合は香川69-83仙台で、89ersがB2プレーオフ決勝進出とB1昇格が決まりました!


藤田HCのインタビューもそばで聞くことができました。

ファイブアローズの選手の皆さんも本当にお疲れ様でした。
今週末の3位決定戦も頑張ってください。

22:10 夕食を済ませてから高松駅に戻り、

22:40発の名古屋行バスで高松を後にしました。

89ersも2016-17シーズン以来のB1復帰です。上のカテゴリーは本当に大変だと思いますが、これからも頑張ってほしいです。応援しています!!
選手の皆様、そして全国から集まった89ersのブースターの皆様も本当にお疲れ様でした! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーグルスvsバファローズ@静岡草薙

2022-03-15 22:05:58 | スポーツ

笹ヶ峰の前に先にこちらから。

2月頭からのお出掛けで自分にしては珍しく疲れていたので、今週はお休み。

静岡草薙球場で開催されているプロ野球のオープン戦に行きました。

この時期は毎年イーグルスのオープン戦ホームゲームが静岡で開催されるので、是非見に来たいと思っていました。

帰ってから気づいたのですが、過去川崎球場でのロッテvs日本ハム戦から始まったプロ野球観戦で、唯一見ていないチームがオリックスでした(阪急ブレーブス含む)。約40年かけて、ようやくこれでパーフェクトです。

まぁあまり見に来れないので、せっかくだから一番前にしました。オープン戦だから安いしね。

昨年のパリーグ王者のメンバーがすぐそこに。1人でワクワクしていたら、

目の前をイーグルスの選手が通過すると思ったら、まさかの田中選手でさらにビックリ!

慌てて撮ったので中心を外したのが唯一の心残りでした。

オープン戦ならではの少ない観衆だからできる場所を移動しての写真撮影。いやいや贅沢な時間です。

今日のスタメンはこちら。先発ピッチャー 田中将vs山岡から始まり、両チームともほぼフルメンバー。最高です!!

田中選手の初球でゲームスタート

ふと気づくとワールドシリーズを制覇した田口コーチが!

6回のグラウンド整備中に25:田中和樹選手・50:武藤選手・51:小郷選手のスリーショット。

観衆1724人 4時間2分と長いゲームはイーグルスの勝利。さすがはオープン戦、スタメンからは最後にはガラッと変わっていました。

今年観に行けるイーグルス戦は、あと中日戦@バンテリンだけかな?行ければいいけど。でも楽しい時間を過ごせました。

今月残りのお休み2日間では山には行きませんので、3月は先週の2座でおしまいです(多分)。あ~体がうずくな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖火リレー@御前崎

2021-08-17 18:44:23 | スポーツ

先にこちらから

8月17日は静岡県内でのパラリンピック聖火リレーの日でした。

休みの日&聖火リレー出発地点が自宅から1kmの場所だったので、いろいろ気になることもありますが見てきました。

まさか実際に聖火トーチ&聖火を見ることができるとは思いませんでした。
パラリンピックはテレビ観戦でしっかりと応援したいです!

お土産はこちら。非常に満足なこの日の夕方でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J2リーグ第23節 磐田vs山形@ヤマハ

2021-07-17 23:10:55 | スポーツ

今日は仕事の後に久しぶりのサッカー観戦に行きました。


J2リーグ第23節 ジュビロ磐田vsモンテディオ山形@ヤマハスタジアムです。
自宅(職場)からでも約45分で、今日の為に先日ここまでの道を下見しておいたので、スムーズに到着しました。

モンテカーを発見。

正面からぐるっと半周周ったところにアウェーサポーターの入口があります。


個人的な印象で、モンテのジュビロ戦は相性がいい感じがするので、もしかしたら勝てるかな?と思っていました。

観衆は6960名。もうちょっと入っている気がしたんですが。やはり人気チームなので迫力がありますね。



結果は開始1分でのゴールもあり、何とか2-1でモンテディオの勝利。
モンテの勝ち試合を見に来たのはもう記憶にないくらい前だと思います。多分10年以上は経過していると思うけど。


お互いに好調のチームなので、来年はJ1で見れるかな?また観に来たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツvsイーグルス@東京ドーム

2021-05-26 00:08:14 | スポーツ

先にこちらから
16:00 東京着→丸ノ内線に乗って後楽園に移動。

本日開幕のセパ交流戦:ジャイアンツvsイーグルス@東京ドームです。

5月8日の発売日にチケットを買っていたので、何とか見ることができました。


緊急事態宣言が出てチケットが10日は発売停止になった割に、10,000人を超える観衆が入っていました。

試合は1回からヒットを打ちまくったジャイアンツの勝利。

3時間を超える長いゲームでしたが、まぁそこそこ楽しめました。

22:02発のひかりで静岡乗り換えでも間に合いましたが、途中で降りるのが面倒だったので、1本前のこだまで帰りました。
この時間より前で掛川に帰る新幹線が20:25頃とかなり早い時間になるので、しばらくこのこだま811号にはお世話になりそうです。

今年はあと1戦かな? 確か8月くらいに静岡でのヤクルト戦があるので、できればそれも観に行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーンズvsイーグルス@ZOZOマリン

2021-03-30 22:27:27 | スポーツ

2021年のプロ野球観戦は千葉ロッテの本拠地開幕カード:マリーンズvsイーグルス戦@ZOZOマリンでした。

今年は火曜日のイーグルス戦@マリンがこの日しかないので、チケット発売日買いで行ってきました。

16:00頃に着きましたが、いや~混んでました。観衆は上限の10000名に近い9931名でした。

1階席にしたかったですが、空いていたのが2階席のみ。でも見やすい良い場所でした。


開幕セレモニーを見るのも初めてでした。
元々は18:30試合開始のゲームでしたが、21:00までにイベント催行しなければならないため17:45に早まり、火を使った演出も明るい時間に行う事になりました。

イーグルスのスターティングメンバーです。外国籍選手が来るまでは、完全に純国産スタメンですね。

試合はあっという間に進んで、5回終了の打ち上げ花火の時も時間はまだ18:55(試合開始から1時間10分)でした。

ちなみにビジター席はこれくらい。

試合は先発:岸投手の完封劇。全く危なげなく安心して見ていられました。

今年は5月末の東京ドーム戦には絶対に観に行きたいです。

今回のお土産はこちら。通常よりも高い金額設定でしたし、ありがたく頂戴しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B2リーグ 仙台vs福島@本山青葉

2021-03-25 00:45:41 | スポーツ

先にこちらから。

15:50 盛岡出発で16:30頃仙台着
ちょっと駅前で買い物をした後、今シーズン初のBリーグ観戦でした。
B2リーグ 仙台89ers vs 福島ファイアーボンズ@本山青葉でした。
5年振りの青葉体育館での試合だった事で、千葉までの終電に間に合うことができたため、久しぶりのホームゲームを観に行きました。



18:30 試合開始

試合は残り1.9秒で2点差の大接戦で、

ブザービーターを狙った3ポイントシュートでしたが、

最終的にスコアはそのままで福島の勝利。自分が観に行くナイナーズ戦は勝てないなぁ~。

でもナイスゲームでした。選手のみなさんお疲れ様でした。

急いで仙台駅まで戻ったら思わぬ展開に。絶対に乗れるはずのなかった はやぶさ46号が21分遅れで仙台に到着。
飛び乗って日付が変わる前に自宅まで帰る事ができました。

お土産です。本当はもう少しティナグッズが欲しかったけど、またちょっとずつ揃えていきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン開幕!!

2020-10-05 20:15:44 | スポーツ


いよいよ2020-2021シーズンが始まりました!
開幕週は何とか2連勝をあげることができてホッと一息です。
今シーズンは前評判がいいようですが、さてどうなることやら…
今年はアウェー越谷戦には参戦できそうなので、何とかいければいいなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日のお休み

2020-10-01 22:39:26 | スポーツ


結局9月は台風や獣医さん対応で出掛けられず。
ならばと久しぶりにランニングデー。
姉ヶ崎駅→小倉台駅までの約24kmでした。

結果は残り約2kmのハーフ地点で終了で2時間10分。
まぁ約2か月長距離のランニングしていないし、こんなもんかな?という感じでした。

10月は何とか山旅ができそうです。3000m級は間もなく雪が降るので、それまでにもうちょっと行っておきたいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチトレラン@坂田ヶ池

2020-09-25 22:47:18 | スポーツ

先週の事ですが。
意外と近くにプチトレランコースがあったので載せておきます。

成田にある坂田ヶ池総合公園です。自宅から約30㎞と、こんな近くにこんな場所があったんだーという感じでした。


池を中心とした周回コース約2.5kmの前半はアップダウンが多い林間コースで、

後半の坂田ヶ池周辺は吊り橋もあるコースで、1周まわるだけでも十分に楽しめます。
この公園にはキャンプ場やシャワー設備もあり、家族連れの方も多くいらっしゃいました。
普段なら楽に走れる10kmもここではかなりハードに感じるほどでした。
近くに銭湯もあるし、今度またトレーニングに来てみよう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーグルスVSファイターズ@楽天生命

2020-09-15 12:17:32 | スポーツ

14日 約半年ぶりに仙台へ。プロ野球公式戦 イーグルスVSファイターズ@楽天生命です。

2013年以来の楽天生命パークでの野球観戦です。

12日 雨天中止の振替試合という事で、チケット取れそうだな?って思ったら、予想通り前方のいい席で観ることができました。

仙台はもう涼しいですね。長袖持っていって正解でした。

試合は苦手バーヘイゲン投手を全く攻略できず、9回の田中選手のホームランにより1点を返すのがやっとという展開で、2-1でファイターズの勝利。

ここ楽天生命パークは本当にボールパークですね。スタジアム外の雰囲気が本当に好きです。試合後も楽しむ事ができました。

マスコットのスイッチが本当にかわいいっす。

帰りは久しぶりの仙台っ子ラーメンでした。

そして仙台に行かないとなかなか買えない物をGET!
昨年モデルのセールをやっていて、思わず両方買っちゃいました。(ホームは2020年モデルでセールではありません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーンズvsイーグルス@ZOZOマリン

2020-07-28 23:30:00 | スポーツ

至仏山の途中ですがこちらから。
本日はプロ野球観戦に行ってきました。

県越えの観戦はちょっと厳しいので、ZOZOマリンまで。

応援がない球場の雰囲気と、試合中の選手の声が聞いてみたくて、なるべく内野席&前方の席で観戦。


18:00に始まった試合は、自身最長の試合時間となりました。

4回表 1-6からロメロ選手の代打満塁ホームランで、「荒れるな」と思った時です。

7回裏あたり。本日頑張って投げた投手の皆様。
60:先発 石橋選手 59:2番手 辛島選手 28:4番手 酒居選手

22:27 4時間27分の試合は13×-12 サヨナラデッドボールという大荒れの結末。

見ている方も疲れましたが、両チームの選手の方 本当にお疲れ様でした。
これからもナイスゲームを期待しています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B1リーグ 千葉vs秋田・渋谷@千葉

2020-01-29 23:40:09 | スポーツ

1月15日と29日はB1リーグ戦へ。
自宅から30分で行けるので、非常に便利です。



1月15日はノーザンハピネッツ戦。
千葉・渋谷・栃木以外のチームは初でしたが、とても新鮮でした。


本日29日はサンロッカーズ戦。入口でジェフィがお出迎え。
サンディグッズを買う予定でしたが、サンロッカーズグッズは販売しておらず。残念!!

試合前にコービー ブライアントさんの追悼の黙とうが。



この試合のハイライトでは多く自分が映っていました。
帽子にマスクで逆に目立ってしまいました…。

この2チームの試合は良く見ているので、知っている選手が多くて面白かったです。
個人的には渋谷No.2のセバスチャン・サイズ選手を観たかったですが、この日はベンチ。座った席の近くでリラックスしていました。
観衆も6000名を超えたし凄いですね。

ジェッツが調子を取り戻しましたね。個人的にはサンロッカーズに勝ってほしかったですが。
今シーズンはもう1試合くらいは行けるかな?できれば89ersの試合に行きたいですね。

さて、これでバースデーウィークまでのお出掛け予定は終了。
ちょっといろいろなニュースが気になりますが、とにかく自分は体調を崩さないように万全を期して準備をしていきます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B2リーグ 群馬vs仙台@みどり市

2019-12-12 23:39:34 | スポーツ

12月11日(水)B2リーグ第13節 群馬vs仙台@みどり市
今年観に行けるゲームが少ない中、今年初観戦は89ersの試合でした。

会場はみどり市民体育館(桐生大学グリーンアリーナ)。いや~遠かったです。

B1リーグの試合ばかり行っていたので、やはB2リーグの会場はコンパクトですね。
結果的に観衆は725人でしたが、空席が目立っていたという感じはしませんでした。

89ersのブースターは約15人。そして目の前に志村GMが。誕生日も身長も同じだったので、現役時代からファンなんです。

試合前にはクラブスタッフ全員とともにハイタッチで気合を入れます。これもアウェー戦ならではの光景でしょうか?



ベンチ裏席ならではの光景。とても貴重な経験でした。

試合は70-66で群馬の勝利。これで対戦成績4戦全敗。
んー。いろいろ決定率がね。B1に昇格してほしいですが、もう一歩!と感じさせる試合でした。
なかなか行けないですが、今度はゼビオアリーナ仙台のゲームも行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする