山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

ウツギ(空木)

2012-06-09 17:40:51 | 植物(木本)

ウツギの花は西日本では既に終盤を迎えています。

 この花の別名が「卯の花」であるところから、平均的な開花時期は5月ということでしょう。

さて、空木(うつぎ)の名前ですが、これは茎の中心が空洞になっている形状に由来しています。

単に「空木(うつぎ」と言えばユキノシタ科の本種を指しますが、同じユキノシタ科・ウツギ属の仲間

にはヒメウツギ、マルバウツギ、バイカウツギなどがあります。

しかし、タニウツギ、ツクバネウツギなどは、名前はウツギでもスイカズラ科に分類される植物です。

見分け方としては、花弁が合着せず、1枚1枚離れている(離弁花)ならユキノシタ科、

合着して一個の花冠を形成している(合弁花)ならスイカズラ科ということになります。

ウツギ <ユキノシタ科 ウツギ属> 落葉低木

ウツギ















ウツギ















ウツギ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍客? | トップ | ヒレハリソウ(鰭玻璃草) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物(木本)」カテゴリの最新記事