某年金生活者のぼやき

まだまだお迎えが来そうに無い

好きな川柳・俳句、短歌。そして拙句。

2009-10-11 16:14:45 | ぼやき
 「秋深し隣は何をした人ぞ」宇野弘蔵(マルクス経済学者)。戦時中独房にぶち込まれていて浮かんだ句だと言う。これも一字が世界を変えた例に近い。
 「海に出て木枯らし帰るところなし」山口誓子。知った当初は、若くして散った特攻隊員を悼む句だと思った。中西進も「この一句で山口誓子は文化勲章に値する」と書いたことがある。作られたのが、実は、特攻攻撃より前だったと後日知ったが、知覧の記念館を訪れたときも、この句が一日中頭の中で鳴っていた。勿論「木枯らしの果てはありけり海の音」池西言水、も好きだ。
 「まっすぐに 素朴にいつも生きてきし 吾をみじめと思うことあり」片山広子(松村みね子)。芥川の最後の恋人とも言われる歌人でアイルランド演劇翻訳家の彼女がこんな歌を四十代に作っていた。与謝野晶子とは違う生き方。芯の強い人だったのだろう。
 長野の無言館(戦没画学生の遺作展示館)を先年訪れた。そこで作った拙句
「悲しくも若さ漲る無言館」「匂い立つ若さ悲しき学徒の絵」「くやしさのほとぼしる紅(あか)未完の絵」「いとしさを口紅(べに)にたくせし学徒の絵」
 名句・名歌の後に拙劣な句を並べて失礼いたしました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球は功利的なスポーツ?中学生の思い出

2009-10-11 02:09:47 | ぼやき
 昭和19年、疎開先の中学での話。校長さんがえらく説教好きで、よく、講堂に全校生徒を集めては訓示をした。その一つに「野球をするな」というのがあった。理由は、あんな「功利的」なスポーツは嫌いだ、けしからん、とうもの。しかし、キャッチボールは手榴弾を投げる訓練になるから、大いにやれ、と。英語は敵性語だからつかえなかった、などという人がいるが、あの愛国心の権化のような校長さんでも、スポーツ、キャッチボールと言っていた。他に言いようが無かったのだろう。それにしても、野球はだめだが、キャッチボールはやれ、と言うのはくだらない説教だった。中学二年生の私達でもそれは判った。教室に戻ってから大騒ぎ。「野球はどこが功利的なんだ?」「野球はだめだがキャッチボールはやれ、ってのは功利的だよなあ」。本当は「功利的」というのがどういうことかろくにわかっていなかったけれど、校長がご都合主義なのを「功利的」だというといかにもピッタリの感じで、自分達の方が偉くなった気分だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び(澤地さん講演会)

2009-10-11 00:54:42 | 市民運動関係のイベント情報
 先に記しました澤地久枝さんの講演会日程は、11月6日(火)と曜日を間違えて書いてありました。正しくは11月6日(金)です。お読みいただいた方から、10月の間違いか、もう済んだのか、とご注意を頂きました。有難うございました。まだ済んでいません。来月です。澤地さんは前回中止になりましたが、お体の具合が良くなっておいでいただけるようになりました。
 イベント情報は訂正いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師・澤地久枝さん。藤沢・九条の会 秋の文化講演会

2009-10-11 00:38:32 | 市民運動関係のイベント情報
澤地久枝さん「ひとりからはじまる」

日時 11月 6日(金)18時30分開場~
場所 藤沢市民会館小ホール
小田急&東海道&江ノ電の藤沢駅南口徒歩5分
主催 ふじさわ九条の会
連絡先 090-1265-0282斉藤 0466-34-1986永田
前売り券 500円 当日券 600円 障碍者・学生500円  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする