昨年は、臨時議会が6回も開かれた。市はじまって以来のことではないかと事務局は言っていた。議会が十分機能しているためなのか、それとも混乱しているためなのか、見方によって、見解は分かれる。
今年も、1月早々、第1回臨時議会が開かれることになった。。議題は、「残土疑惑」解明のための調査特別委員会の設置である。昨年の3月の臨時議会では、「岩瀬駅前整備工事未発注事件」の調査特別委員会設置が議案であったが、賛否同数となり、議長裁決の結果否決された。昨年の11月の「残土疑惑」では、2票差で否決となった。
今回は、なんとしても可決をして、残土疑惑の解明をしたいものです。市民の多くのみなさんの傍聴をお願いする次第です。
2日間、真壁地域を演説してまわったので、今日は岩瀬地区の長方~本郷方面の西部地区を周りました。まだ、正月なので、長方の県道をダンプカーが通っていないからです。長方を演説するときは、平日はダンプカーの通行があるため、普段は日曜日しかできないのです。
昨年の暮れは、岩瀬地区で演説していても、あまり良い反応はなかったのですが、今日は違いました。あちこちで、道まででてきて聞いてくださる方が多かったのです。12月の末は、年末でいそがしかったのかもしれません。「高久ストックヤードの残土疑惑」解明の期待が多いことを実感いたしました。なんとしても、臨時議会で100条委員会の設置をさせなければという思いを強くいたしました。
昨日は、疲れたので早く寝たこともあり、体は元に戻りました。しかし、昼食は、家にかえり、きちんと食べ、昼寝をしました。1時間半も眠れたのは、やはり、疲れがたまっていたのかもしれません。おかげで、今日は、夕方5時すぎまでがんばることができました。