菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

参院予定候補者会議の質問から④「自衛隊の『活用』という用語について」

2022年04月26日 07時12分25秒 | 日本共産党
 「自衛隊の『活用』という用語について」

 自衛隊の活用という言葉にちょっと引っかかっているという発言がありました。
 そこで議論を整理しておきたいと思いますが、わが党は、個々の自衛隊員のみんさんが「日本を守りたい」という思いからこの職業を選び、災害救助などで汗を流していることに対して、敬意の気持ちをもっています。個々の自衛隊員のみんさんには、敬意をもって接する必要があることは当然のことです。
 また「万が一」のとき、自衛隊に防衛出動を求める場合には、自衛隊の皆さんには危険を伴う職務を求めることになるわけですが、自衛隊員の命を最大限に守ることも、当然のことです。また、自衛隊員を海外での「殺し殺される戦場」に派遣することには断固反対を貫くことは、すでに述べてきたとおりです。さらに、ジュネーブ条約など国際人道法を守る行動を自衛隊がとるようにすることを、厳格につらぬきます。すなわち、ジュネーブ条約など国際人道法を守る行動を自衛隊がとるようにすることを、厳格につらぬきます。すなわち、急迫不正の主権侵害を排除する過程で、命を大切にし、人道的対応をすることを、最大限重視していくことが、わが党の立場であります。

 同時に強調しなければならないのは、民主的政権ができた場合に、自衛隊という組織を、主権者である国民のコントロールのもとにしっかりと置かなければならないーシビリアンコントロール(文民統制)を実行しなければならないということです。この点で、組織としての自衛隊には、さまざまな問題があります。この間、明らかになったように、防衛省・自衛隊は、国民を監視し、反戦デモを敵視し、抑圧する訓練をやっています。また、自衛隊が、米軍に従属した形で運用されているという事実があります。わが党が参加する民主的政権ができた場合には、そういう実態をもつ自衛隊という実力組織を、国民主権という大原則のもとで、政府がしっかり統制しなければなりません。そういうことも考慮として「活用」という言葉を使ってきました。ですから基本は、この言葉でよく理解してもらうことが大事だと思います。

 ただ、いつでもどこでもこれを使わなければならない、ということではありません。幹部会報告では、二つの言葉を使っています。自衛隊を含めてあらゆる手段を「行使」するという言葉です。そちらの表現でもかまわないと思います。内容が伝わればいいのですから、自分の言葉で語っていただければと思います。しかし、ことの性格は、いま述べたようなところにあることを、しっかりととらえていただきたいと思います。
(終わり)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 参院予定候補者会議の質問か... | トップ | 大泉の「花の庭」を訪問 »
最新の画像もっと見る

日本共産党」カテゴリの最新記事