政務活動費不正で注目された補選の結果が出ました。
富山市のHPには、当選者は、日本共産党2名、日本維新の会2名、社会民主党1名、無所属8名となっていて、これを見ただけでは、市民はどのような判断を下したのかわかりません。
しんぶん赤旗の解説記事で内容を紹介します。
百条委員会の設置を訴えて厳しく追及した日本共産党は2名立候補して、2名当選
社会民主党は3名立候補して、1名当選
自民党と一線を画す無所属 2名当選
自民党の看板隠しの無所属6名立候補 5名当選
真相究明なしの「身を斬る改革」の日本維新 2名立候補し、2名当選
地元新聞の見出しは、「自民系過半数を確保」の見出しでした。
今回の選挙のトピックスは、共産党が現議席2と新議席2議席で4議席になり、議案提案権を持ったことではないでしょうか。