菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

真岡市並木町のパテシエ・カワナは、店舗改修し、31日(金)オープンします

2019年05月29日 22時21分26秒 | 日々の雑感


 私の次女がお世話になっている真岡市並木町にある「パテシエ・カワナ」は、たびたび店舗の改修をしています。今回は、かなり大幅にかえたということで、私の娘も2週間近い休暇をもらい、親子ら4人で、1泊2日の「墓参」の旅行にいってこれました。
 その帰り、改装なった店舗を見てきました。私は、今まで、しみじみと店舗をみたことがありませんでのよくわかりませんでしたが、奥さんの話では、まるっきり変わったと言っています。
 とにかく、5月31日オープンとのことですので、宣伝させていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得票5548で、当選できなかった加陽麻里布氏のこと

2019年05月29日 21時57分16秒 | 地方政治
 川崎市登戸の悲惨な事件に目を奪われて、気がつかなかった方も多くいると思いますが、議員をしているものとっては、みすごとのできない記事が、昨日の新聞に載っています。
 それは、26日に行なわれた足立区議選挙で、5548票も獲得しながら、選管では「得票0」カウントされ、当選できなかったという事件です。

 桜川市には、住民票は桜川市にありながら、実際は居住していない方が、連続して市議選挙に立候補しています。私は、選挙のたびごとに、「居住の実態がないことは明白」なのだから、立候補を受け付けるなと、申し入れているのですが、「いろいろ研究して調べているが、受付を拒否できない」という答えが返ってきています。

 今回は、高橋氏をはるかに越えています。はじめから、足立区ではない住所で、立候補届を出したので、受付を拒否したら、「足立区内の住所」に書き換えて提出したというのです。その住所がカプセルホテルだったというのです。
 ここで疑問が出てきます。立候補には、住民票の添付が不可欠です。その辺の事情が、新聞記事やネットの情報ではわかりませんので、私は桜川市選管に電話して、調べてもらっていますので、後日、お知らせできると思います。

 NHKから守る党・加陽麻里布氏(26)は、5548票、54人中8位(定数45)でありながら、「居住実態がない」という理由で、足立選管集計表は0になっていました。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と義姉と一緒に、新潟県魚沼市の科学の碑(私たち夫婦の墓)を下見に

2019年05月29日 18時50分17秒 | 日々の雑感
 私たち夫婦の墓をどうするかと相談したとき、どうせ死んだら「原子と分子になる」のだから、個人的な墓は必要ない。しかし、骨を焼いた後、どこかに骨を埋めなければ、子どもたち(娘2人と息子1人)が、世間からいやな目でみられることになっても困るだろう。とにかく、遺骨を埋める場所を決めなければと考えていたとき(2年前の春)、私が長年携わっていた仮説実験研究会が、「科学の碑」の再募集をしていました。奥さんも同意してくれたので、一緒に申し込みをしました。

 仮説実験研究会では、提唱者であり、代表をしている板倉聖宣氏の蔵書を保存するに当たり、当時の新潟県湯の谷村の東養寺の住職・細井心円(むねまる)さん(故人)が仮説実験研究会の会員でもあるということで、その敷地に蔵書の置き場兼集会所をつくりました。そのとき、同時に科学の碑をつくり、墓地もつくりました。

 板倉さんは昨年2月死去し、そこに、「原子・分子となって」葬られています。私は、自宅のある府中市での葬儀は参加しました。無宗教で、数人が弔辞を述べて、献花をするというもので、線香も焼香もない、葬儀でした。
 しかし、後日行なわれた科学の碑での納骨には参加していません。

 私たちの葬儀の内容の方向性は、親族には、その旨、伝えてあります。
 ところが、80歳になる義姉が、「私もその墓を死ぬ前に見ておきたい」と言い出しました。「順番にいけば、私が先だから、死ぬ前に見ておきたい。早く連れていってほしい」というのです。もっともな話です。
 たまたま、今月末、パティシエをしている次女が、「店の改造」で2週間の休みがとれたということで、昨日いってきたのです。当然、子どもたちにも、納骨さきを知っておいて、現地を見てもらわなければ、なりませんから、いい機会となりました。ただし、ここは豪雪地帯ですから(3メートルもつもるときがあるとのことでした)、冬場の納骨は困難です。

 娘の車で、北関東高速道、関越高速道をすすみ、小出ICでおりて、4キロほど往くと、東養寺です。
 入口に科学の碑のおおきな案内板が立っています。
 

細井心円さんの息子さんと記念写真



 墓には、菊池伸浩と菊池節子の名前が刻まれています。
 

 これが科学の碑です。

 
ここに私も奥さんの遺骨は納骨されます。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする