goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

鈴木直道著「夕張再生市長」を読む②

2017年10月29日 18時04分15秒 | 桜川市議会
 
 鈴木市長を中心とした街づくりは、「コンパクトシティ」の街づくりとして、今や、全世界から注目されるようになっている。
 なぜなら、日本は1・3億人といわれた人口の頂点を通り過ぎて、減少期に入ったのである。
 急激な高齢化社会の次に来るものは、急激な人口減少である。人口増のために、企業誘致や、少子化対策が必要なことを否定しない。
 
 しかし、今は人口が増加している全地域で人口減少が始まるのです。もちろん平均的には減らないで、減り始めたところは、いっきに減少するのです。
 
 夕張市は1965年ころが人口11万でピークであった。赤字団体になってからも人口は減少し、今では、8000人になった。

 それでも人口はゼロには決してならない。ある意味では、石炭発掘以前にもどったのである。

 これから求められる夕張市の形は、50%をこえる高齢者を抱えながら、いかに効率よいコンパクトシティをつくっていくかということである。
 その意味では、夕張市の行方を、全世界が注視しているといっても過言ではないだろう。

 みなさんに一読を進める本であり、紹介した次第です。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木直道著「夕張再生市長」を読む

2017年10月29日 08時26分34秒 | 地方政治

 昨日、笠間図書館で「夕張問題」を借りたついでに、夕張市市長・鈴木直道さんが書いた「夕張再生市長」(講談社)を読み始めた。

 ご存知の方が多いかもしれないが、東京都から2年間夕張市再生のため派遣されていた(本来は任期1年、あと1年は自分から希望)鈴木直道青年(当時30歳)が、市長選を勝ち抜いた。市長になるまでと、なってからのことが書かれている。
 副題に、「課題先進地で見た人口減少を生き抜くヒント」となっている。
 まず、文章が読みやすいのがとてもいい。自分の経験を、率直に語っているのが、読みやすさを生んでいるのだろう。

 鈴木直道氏は、2年間の夕張派遣生活をおえたあと、地元の有志から、「市長選挙に立候補してほしい」と依頼され、東京都職員の地位をなげうって立候補したのです。当時、婚約中の女性も、「ころされるわけではないから」と言って、一緒に来てくれたそうです。

 私は、選挙戦は簡単に当選したのだろうと思っていたのですが、そうではありませんでした。相手は、自民・みんなの党の元衆議院議員・飯島夕雁氏(女性)、また実業家で有名な羽柴秀吉氏など4人の選挙戦となったのです。
 その選挙戦の結果は次の通りです。

 当 鈴木直道  3569票

   飯島夕雁  2779票

 当時 人気絶頂の石原慎太郎都知事が、選挙応援に来たというのですから・・・・。

 しかし、この鈴木氏は、自分の頭で考える人物のようで、後半は、「課題先進地で見た人口減少を生き抜くヒント」がいろいろ書かれている。

 今日は、雨でソフトボール大会も中止になったので、読書三昧の日になるかもしれない。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

識者が語る総選挙結果⑤ 共産党がいてくれてよかった

2017年10月29日 08時07分36秒 | 国政
 
 共産党がいてくれてよかった   
    
   シンガー・ソングライター    
          五島良子 さん

 共産党がいてくれて本当によかったと思います。民進党が希望の党に合流するといった日、「野党共闘は終わった」とつぶやいちゃったんです。でも共産党はあきめなかった。後退するかもしれないけれど市民と野党の共闘こそ未来があると言った。

 諦めない共産党がいて市民が声を上げるなかで、安倍政権にしっかり対峙する立憲民主党が立ち上がりました。その党が多くの人に支持され、野党第一党になったことは本当によかったと思います。

 共産党は議席を減らす結果になりましたが、やっぱり前に進むことをやめない。95年という歴史があって、さまざまな覚悟もってやってきた政党なんだと思います。
共闘を最前線でひっぱりぶれないし、いつもポジティブだし、そこが好き。今回前よりも好きになりました。
 
 だからもっと伸びてほしかった。悔しいですよ。私もお風呂で泣きました。でも信頼は深まったと思います。必ず次につなげていきましょう。個性豊かな共産党を知ってもらい、次は共産党の議席も伸ばしたい。ここからがスタートですよ。


 注)私は開票立会人をしていて、悔しさに、唇をかみしめました。悔しさに、お風呂でないた人がいるなんて・・・・・・・・・。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする