goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

裁判資料を戸張順平弁護士に送りました

2023年05月01日 15時26分37秒 | 議員活動
 4月28日に戸張順平弁護士と打ち合わせをして、次期の裁判のために、資料を準備する宿題をもらって帰りました。

 一つは、2021年3月議会での議事録です。
 この時は、「作成者不明の道路づくりの怪文書」にただ一人名前を書かれた経済部長が、反問権を使って反問した議会」でありました。
 その時、榎戸氏の「侮辱ビラ」には、「反問に反問してはダメだっペよ」とか、「お宅は話をそらしちゃだめだよ」との不規則発言が出たことを細かく書かれています。
 榎戸氏が、議事録の写しを持ち出して説明していますので、こちらは、議会事務局が作成した会議録を弁護士に送りました。
 
 また、西友部の「山林伐採工事から、砕かれた墓石が埋められた経過」を、時系列に並べて、菊池議員の「議員だより」を添付しました。
 
 また、「プロパガンダ文書(議員だより)」も必要ということでした。これは、私の手元になかったので、市職員に尋ねたところ、たまたま、「議員だよりのコピーを持っていた」職員がおり、「もう使わないからあげます」と言われ、送ることができました。
 注)この部分は、正確でなかったので、訂正いたします。(6月1日)
 私も、市長選挙時は大事に保存をしておいたのですが、翌年の自分の選挙時は、それに専念したので、無くなっていたのです。
 また、市長選挙時の広報は、議会事務局の方が、丁寧に保存してありました。

 選挙のたびに、すべての資料を保存しておくわけにはいきません。多くのみなさんの協力で、2日間で資料を送ることができ、一安心です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、戸張順平弁護士と裁判の打ち合わせ

2023年04月29日 11時27分16秒 | 議員活動
 榎戸和也氏を「侮辱行為」で告訴して、4月20日に、水戸地裁で裁判が始まっています。「菊池議員は、統一地方選挙中で忙しいから弁護士同士の書類交換」ということで、参加しませんでした。その報告を兼ねて、次回(6月1日)の打ち合わせのため、昨日、水戸市白梅で、戸張順平弁護士と打ち合わせをしてきました。

 被告・榎戸和也氏の「答弁書」は前もって送っていただきましたので、読んでいきました。これからのこともありますので、詳しくはかけませんが、1つだけ質問しました。
 
 キクチ
 「エノキド氏側の弁護士は、どなたなんですか」
 トバリ
 「弁護士はいないよ。自分と奥さんと思われる人が来ただけだよ」
 キクチ
 「あの、厚い答弁書は、エノキド氏が、弁護士の助けなしで自分で書いたのですか」
 キクチ
 「あの答弁書の中に、コウモリにも、『アメリカ映画バットマンも直訳するとコウモリである』と書いてあってびっくりしたのですよ。こんなことを書く弁護士がいるのかと思って不思議だったのですよ」
 トバリ
 「そうねえ~、弁護士だったらこんなことは書かないよ」

 いくつかの「宿題」をいただいて、帰途につきました。

 3か月にわたる選挙の応援で、そのときは、流し宣伝で、5時間運転ばかりしていましたから、歩く歩数が足りなくなっていました。その補充もかねて、家から岩瀬駅まで、水戸駅から白梅の弁護士事務所は歩きました。おかげで、1万歩以上あるくことができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西友部山林伐採地に、いつの間にか「通せん棒」が・・

2023年04月23日 07時39分40秒 | 議員活動
 昨日は早く寝たので、早起きして、西友部の山林伐採地を見てきました。入り口には、簡単な「通せん棒」がつくられていました。

  

反対側に回って、一番奥の人に聞いてきましたが、いつできたのか、「通せん棒」のことは知りませんでした。
 明日、市役所で聞いてきます。とりあえず、報告しておきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票日前、最後の流し宣伝5時間

2023年04月22日 19時50分34秒 | 議員活動
 2月からはじまった筑西市議選挙の応援は最後になってしまいました。この一週間だけでも5日も来ていますので、さすがに疲れが出てきました。

 

 今日も、国府田きくおさんの区域を宣伝して歩きました。今日は、さすがに最終日だけあって、何組かの候補者カーに出合いましたが、3台でした。
 午前中は、日本ハムの工場の周辺。また、下館駅の南側、榎生(よの)の地域、そして、養蚕小学校周辺を流しました。ここのセブンイレブンで昼食休憩。

 その後、竹島小学校周辺を流し宣伝し、下館中学校方面へ。さすがに疲れがでたのか、横になりたくなり、公園のベンチで30分仮眠をしました。
 夕方4時を過ぎると、打ち上げの準備がはじまっていました。多くの人が集まった前を宣伝カーで通るのは嫌なのですが、引き返すわけにもいかず、横切ってきました。
 午後、4時半過ぎに、西部地区委員会事務所に戻りました。
 2月にはじまった選挙応援も、これで一段落です。長い3か月間でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一地方選挙投票日まであと2日、流し宣伝6時間

2023年04月21日 19時50分51秒 | 議員活動
 

 4月23日の投票日まであと2日。昨日は1日何もしないでいたので、体は軽い。西部地区委員会事務所を9時半に出発。今日は、国府田地域ということで、下館駅周辺を午前中3時間半流し宣伝しました。
 常陽銀行前では、両手をあげて、振ってくださる婦人がいて、私もうれしくなり、私も負けずに振り返しました。
 お昼は、勤行川の緑地広場にいき、休憩を兼ねて、お握りを食べました。勤行川で、釣りをしている人がいました。
 キクチ
 「何が釣れるのですか?」
 ツリ人
 「ブラックバスですね」
 キクチ
 「たくさん釣れるのですか?」
 ツリ人
 「それが、なかなか釣れないので・・・・」
 その時、国道50号の橋の上を、「津田候補」の宣伝カーが大きな声を出しながら通過していきました。今日になっても、候補者カーは、あまり逢いません。

 午後も、国府田地域ということで、竹島小学校周辺、養蚕小学校周辺、下館駅南側を流し宣伝しました。午後は、小学生、中学生の下校時と重なりました。とにかく、中学生も、小学生も、本当によく手を振ってくれるのです。うれしくなります。
 午後4時半に終わりとしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする