goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

今日も、筑西市で流し宣伝、午前3時間、午後2時間

2023年04月18日 18時48分24秒 | 議員活動


 選挙がはじまると、疲れていても、応援に行ってしまう。
 今日は、午前10時から午後1時まで3時間、下館駅周辺を流し宣伝しました。あまりにも疲れが出てきたので、自宅に戻り、昼食後、軽い昼寝をしました。そうしないと、体がもたないのです。
 午後は、3時から5時まで2時間、協和地区を流し宣伝しました。
 昨日は、他陣営の候補者カーにあったのは、たった1台です。3時間半も、それも筑西市の市街地を運転してたった1台しか、会わなかったのです。
 ところが、今日は、5時間も運転していたのに、他陣営の候補者カーに1台も逢わなかったのです。
 もう、宣伝カーで、政策を訴える時代ではなくなったのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑西市議選挙の中で、流し宣伝3時間半

2023年04月17日 16時40分32秒 | 議員活動
 昨日は、候補者ポスターの貼りだしで、すっかり疲れてしまい、家に帰ってからは、何もする気がおきませんでした。
 今日は、朝から西部地区委員会にでむき、流し宣伝を行いました。選挙がはじまりますと、候補者の名前を言えるのは、候補者カーだけです。
 政党の政策宣伝カーは出してもいいので、流し宣伝の内容を次のように入れ替えて、9時過ぎに出発しました。



 筑西市議選挙中の宣伝スポット 
桜川市議・菊池伸浩作成  2023年4月15日

●筑西市のみなさんこんにちは。日本共産党政策宣伝カーです。日本共産党の政策をお知らせします。

●日本共産党は100億円規模の多目的運動構想に反対をしています。1年間の維持費だけでも1億円です。皆さんに知っていただいて、身の丈に合わない税金の使い方はストップさせるよう頑張ります。

●日本共産党は、税金の無駄遣いを厳しくチェックします。

●日本共産党は、物価高の中、子育て支援「3つのゼロ」を提案しています。学校給食費のゼロ、スクールバス代ゼロ、こどもの国保税均等割りをゼロにし、家計を応援します。
桜川市のスクールバスは無料です。筑西市も実現させましょう。

●日本共産党は、高齢者が免許を返納しても困らないように、路線バスやデマンドタクシーを利用者目線で充実させます。

●高齢者の緊急通報システム『命の電話』の有料化は福祉の交代です。桜川市のように無料にするために、」日本共産党は全力を尽くします。

●日本共産党は戦前から戦争反対を貫いて101年。岸田政権の大軍拡、大増税にはキッパリ反対します。子どもたちに平和な未来を残すためにがんばります。

今日は、午後から、市議会だよりの編集の仕事があるので、午前中だけという条件です。

 それで、石嶋いわお候補の地域、玉戸地域、大田郷地域、幸町地域を3時間半回りました。これだけ歩いたのに、候補者カーに行き会ったのは1台だけでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦ゆずる候補の出発式で激励挨拶、その後ポスター貼りに参加

2023年04月16日 18時03分54秒 | 議員活動
 今日は、筑西市議選挙の告示日です。昨日の雨もやみ、筑西市議選挙の三浦ゆずる候補の出発式で激励挨拶をしました。
 三浦さんは、協和町時代から応援している候補者です。統一地方選挙は、それぞれの共産党の幹部がちっていますから、三浦さんの応援は、隣の私しかおりません。

 菊池議員の挨拶
 「三浦さんは、共産党3人の議員団の団長ですが、それだけでなく、筑西議会の頭脳といってもいいほどの政策力がある方です。私が、議員になった直後の東日本大震災がおき、私はどうしていいか迷っていた時、災害対策を打ち出し、動き出していた。私もそれをまねて、がんばることができた。ものすごい政策力を持っている議員です。
 また、いま、筑西市は、学校の統廃合が行われている。学校統廃合は、市の都合で統廃合をしている。ところが、筑西市の市長は『受益者負担』という言葉が大好きで、バス通学の子どもから、バス料金を取る方針です。義務教育は無料の原則に反します。共産党3議員の当選で、バス代金無料を実現してほしい。

 その後、私は、共産党3人の候補者のポスターを持って、明野地区の東部地区のポスター貼りに出かけました。もう、何回も行っているところですが、西入郷谷という集落だけは、迷うのです
 この集落は、私が真壁高校の教員時代、教え子さんの家庭訪問で行ったことがあります。この時は、真壁町源法寺の方から行きました。4年前は、真壁町細芝の方から行きました。そうしたら、道に迷ってしまい、現地の人に聞きながらたどり着いたことを記憶しています。
 今回は、迷わないように、遠回りをして源法寺の方から入ったのですが、道を間違えて、明野町宮後に出てしまいました。そして、やっと目的の公営掲示板にたどり着きました。
 掲示板の前には、明野の候補者のポスターを貼っているチームに出合いました。

キクチ
 「ここは、何回きても、道を間違えてしまいます。わかりにくいところですね」
アケノの方
 「ここは、明野でも陸の孤島といわれているところです。わかりにくいんだよ」
キクチ
 「私の教員時代、40年も前ですが、25軒くらいと聞いていますが・・・」
アケノの方
 「いやもっと減って、13軒くらいしかないんじゃないか・・」

 そんなわけで、かなり回り道をしたので、終わったのは午後1時半になっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告示前、最後の流し宣伝、協和地区で4時間

2023年04月14日 18時24分31秒 | 議員活動
 明日は、晴れればば、桜川市のSDAKURAフェスティバル。雨なら中止だが、流し宣伝もできそうもない。ということで、流し宣伝に行ってきました。
 一週間まるまる休むと、疲れもとれるのですが、協和地区新治、細田を2時間回っただけで、疲れが出始めました。
 カスミで、昼食を買い、車中で昼食です。少し、気分転換に、新治駅周辺を歩いてきました。新治駅の前の自転車置き場を見てきたら、きれいに並んでいるのです。よく見たら、自転車1台、1台を置ける枠があったのです。



奥の方の枠は、ガラガラです。自転車で通う高校生数が減ったので、これだけきれいに並んでいるのかもしれません。



 午後は、小栗地区をまわりました。無理して長く運転しすぎると、翌日の影響がでると思い、4時間の流し宣伝で終わりとしました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結城市で「たいら陽子」さん応援2日目、5時間流し宣伝

2023年04月09日 18時23分07秒 | 議員活動
 先週の月曜日は、体調がよくなく3時間の応援で帰ってきたのですが、今日は、体調もととのい、しかも、日曜日とあって、5時間、流し宣伝をしてきました。



 今日は、日曜日とあって、どの家にも車があり、十分に宣伝できたのではないでしょうか。
 先週月曜日は、4年ぶりであったので、道を迷ったとこあったのですが、効率を上げるために、結城東中のまえから、住宅密集地を重点的に、流し宣伝しました。
 
 パークゴルフ場は、プレイヤーがたくさんいて、みなさん手を振って下さいました。また、北口では、西側のイトーヨーカ堂方面まで行きました。
 結城駅北側だけで、3時間流し宣伝しました。

 お昼は、南側を回り、アクロス前で、車中で昼食です。結城市役所の新庁舎を、しみじみと見るのは、初めてです。

 遠くから全景です。


 近くによって・・。



 もっと近くによって・・。



 アクロスが隣にあったので・・。





 ついでに、ハザードマップをいただいてきました。結城市は面積も、筑西市ほど広くないので、1枚の紙に納めるにはちょうどいい感じです。

 昔は、駅の南側には、あまり家がなかったのですが、旧50号と新50号の間に、みっちりと家が、ありました。2時間かかてっも回り切れません。
 無理をして、また、ダウンしても困るので、5時間で終わりとしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする