最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

世界あの部屋この部屋

2014年05月26日 16時41分30秒 | Weblog

現在の計算機室:左側は SC13 Graph500 1ノード最速のサーバなど。右側に写っているのは2008年イグ・ノーベル 認知科学賞"単細胞生物の真正粘菌にパズルを解く能力があったことを発見したことに対して"で用いた粘菌冷却装置。手法は全く異なるが両方ともグラフ探索用の実験装置。


某所の SGI UV2000


かつての研究室の片付け時



かつての計算機室の解体時


日本科学未来館におけるお姉さん動画


SC13 : 7th Graph500 List 発表時の会場:Amsterdam が何故か国名に
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IBM BlueMix | トップ | GTC Japan 2014 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事