最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

フィールド環境敷設のマルチコアファイバケーブルで、世界で初めて毎秒1.6テラビット光伝送実験に成功

2023年10月26日 22時08分15秒 | Weblog

フィールド環境敷設のマルチコアファイバケーブルで、世界で初めて毎秒1.6テラビット光伝送実験に成功
~大規模データセンタネットワークにおけるイーサネットの大容量化技術として期待~

日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、フィールド敷設4コアファイバを用いて、世界初(※1)となるファイバ1心で毎秒1.6テラビットを超える強度変調直接検波(IM-DD※2)方式による光信号の空間多重(※3)光伝送実験(以下「本実験」)に成功しました。
 本実験では、1レーンあたり毎秒400ギガビットを超えるIM-DD光信号の送受信を、イーサネット標準の波長帯域(O帯)において実証し、世界で初めて、フィールド環境において1ファイバあたり毎秒1.6テラビットの超高速IM-DD信号の10km伝送実験に成功しました。本成果は、NTT独自の超広帯域ベースバンド増幅器ICモジュール(※4)と、超高精度なデジタル信号処理技術、およびマルチコアファイバを用いた空間多重伝送技術の高度な融合により達成されました。
 本成果は、従来の実用レベルの4倍以上となる大容量化を実証し、大規模データセンタネットワークの更なるスケーラビリティ向上の可能性を示したものであり、次世代イーサネットのコア技術として期待されます。
 本技術の詳細は、10月1日からイギリス、グラスゴーで開催される国際会議ECOC2023(European Conference on Optical Communications)の伝送部門において査読委員から最も高く評価されたトップスコア論文(※5)として採択され、10月5日(現地時間)に発表されます。なお、本研究成果の一部は、国立研究開発法人情報通信研究機構の委託研究「高度通信・放送研究開発委託研究(採択番号20301)」により得られたものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インテルが語る「AIの民主化... | トップ | Amazon、Starlink競合の「Pro... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事