いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

健康サポートセンターの終了!!・・・いわき市主催・ゆったり館にて

2021-07-02 17:24:14 | 日記

昨年12月後半から今年6月30日まで、
いわき市主催で、ゆったり館にて、
健康サポートセンター開設に合わせて
健康づくり全般を50名を募集し
4月29日から5月いっぱいコロナ感染症によりゆったり館休館しましたを除き
6か月間
いのしし宅では配偶者も募集しOKでしたので、
夫婦で、週4日ほどの予定で参加してきました。

いろいろな測定も
12月、3月、6月29日の3回を行い
はじめる前から6か月後の成果を測りました。

いのししも配偶者も
高齢者にもかかわらず、
継続して6か月実行した結果に驚きの数字が出ました。

今後も、継続して実行していきたいですね。
7月から12月まで
2期生が始めるようです。
そのポスターです。


いわき市では
いわき健康チャレンジ事業を令和3年度開催していますが、
皆さん知っていますでしょうか。
☆運動習慣
☆健康的な食事
☆体重や血圧を測定
等を利用日々の健康づくりを健康づくりを応援する事業です。

毎日続けて、
健康とお得な特典を手に入れませんか!!

記入は来年3月1日まで提出です。
ポイントにより、
ノーマル、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド
カードが発行されますので
励みになるのではないでしょうか。

いのしし宅でも
夫婦で4月から、各々目標を立て、
実行中です。
健康サポートが終了しましたので
これを利用して継続しています。


実行内容が書かれています。
カードなどは各保健福祉センターで申請・発酵されています。


いろいろな特典もあるようです。


2が月で
シルバーカードをいただいてきました。

自分に合った計画で
来年2月末まで、実施したいですね。期限
提出の期限は3月1日までですのでご注意を。

折々、
ブログにも載せていきたいですね。
6か月間
参加者の皆さんとは仲良くなりました。

参加者の皆さん
コーチの皆さん
6か月ありがとうございました。


これからも
学んだことを継続して
自分の健康管理を継続して
実施し続けたいですね。

毎日朝、
体重計に乗るのが楽しみになりました。

タニタの体重計は
体重・BMI・体脂肪率・筋肉量・内脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢
が測れる優れものです。

いのししも
毎朝の結果を記録しています。
その内
エクセルにて記録したいと考えています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あじさい以外にもいろいろな... | トップ | 100分de名著・6月は「華氏451... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事