goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

豚肉のしょうが焼き・さつまいものレモン煮添え・・・飯村直美料理教室

2015-01-22 18:28:39 | 飯村直美料理教室

「豚肉のしょうが焼き・さつまいものレモン煮添え」
をおいしくいただき、合わせて
パワーもいただきました。


手さばきはいかがでしょうか。


焼き加減が大事。


うまく
たれをからめられたでしょうか。

 

<豚肉のしょうが焼き・さつまいものレモン煮添え>

材料(4人分):

豚肉ロースしょうが焼き用・・・・・8枚
さつまいも(250g)・・・・・・・・・・・1本
レモンの輪切り・・・・・・・・・・・・・・2分の1個
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

ブロッコリー・・・・・・・・・・・・・・・・・2分の1株
オリーブ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1~2

A調味料:

玉ねぎのすりおろし・・・大さじ1
しょうがのすりおろし・・小さじ2
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
こぶ茶・・・・・・・・・・・・・小さじ3分の1
湯・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3

作り方:

1)Aでしょうが焼きのタレを合わせ作っておきます

2)さつまいものレモン煮を作ります。
  さつまいもはよく洗い皮付きのまま、厚さ1.5cmの輪切りにし、
  鍋に入れ、ヒタヒタの水を加え、砂糖、塩を少々、レモンの輪切りを加え、
  コトコト弱火で10分ほど煮ます。

3)ブロッコリーは小房に分け、ラップをし
  レンジで2分ほどかけます。

4)豚肉に軽く塩・コショウし、薄力粉を茶こしで薄く振りかけます。
  フライパンを熱し、オリーブ油を加え、中火で、豚肉を両面キツネ色に焼いたら
  1)のタレを加え、1分ほどからめてから火を止めます。

5)皿に3)のブロッコリーと2)のレモンにを飾り
  4)の豚肉を盛ります。

冬の寒さを乗り切る
パワーをいただけます。

 


雪一色・・・いわき

2015-01-22 08:29:37 | 日記

天気予報通り
雪景色。
現在の庭の情景。


夜中には雨が少し降りました。


昨夜11時ごろの
庭の風景です。

いわきでは
天気予報通りに
夜に雪が降りましたが、
夜中には少し雨が。

あまり積もらず、
雨が少し降りましたので、
道路も何とかで、
朝の渋滞は避けられたのではないでしょうか。

いのしし宅の子供も
通勤の為
坂を下りられたようです。

ここ集中して
ラトブ図書館にて、
合格後の演習学習講座テキストを
何とか1回読み通しました。
全体の流れがつかめたようですが、
これをマスターしなければと思うと
ため息が・・・・・

日めくりカレンダーより

☆どうしたら
  地震はなくなるの?
  優しくしたら、なくなる?
    宮城県 主婦の方

震災から1年2年がたっても余震がありました。
揺れるたびに、当時を思い出しておびえる5歳の子供さん。
隠れた言葉からつぶやいた一言だそうです。