goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

バーベキューの準備はOK・・・いわき

2013-11-12 19:51:37 | なるほど歴史塾

明後日の「なるほど歴史塾」学習後の
バーベキューの準備は完了。
草むしり・清掃等。
テーブルが壊れて仮テーブルに。
テーブルクロスできれいにします。


周りは竹林に囲まれて哲人になった気分に。
毎年1回開催。
モリモリ食べ冬を乗り切る算段。


今日は
塩を取る清掃にYさんが来ていました。
毎月1回定期的に塩を作るそうです。
海水はアクアマリンの沖からくみ上げてくるそうです。
海水・製塩とも放射能検査はクリアとのことです。
早く3・11前のイベントに使いたいです。

なるほど歴史塾では
毎年1回程度
学習会終了後
午後からバーベキューが恒例に。

今回は明後日。
草むしり・清掃をして、
明後日楽しみます。

バーベキューセット・炭等を持参して準備完了。
焼肉用たれも作りました。
焼き芋用の「紫さつまいも」も用意した。
今回は「紫とは」贅沢に。

学習会も今回から
古事記・下巻が始まるので楽しみです。

今日は
清掃帰宅後
自宅の家庭菜園の解体をしました。

今年・活躍した野菜たちに感謝しつつ。

夜は
そばのたれを作る為(4リットル)
昆布としいたけを鍋に浸す作業を。

明日の朝作ります。
終了後
次の「たれ」の為、「かえし」も作らねばと。


今頃サツキが咲き始めました・・・いわき

2013-11-12 08:42:27 | 庭の花

今年2度目の「サツキ」が咲き始めました。
狂い咲きなのでしょうか?


菊も庭の所々に。


手入れもしないのに咲いてくれます。
ありがたい。


長く咲いていますが、
処分もしています。


「春菊」です。
食できるようです。


かろうじて残りました
「そば用辛み大根」です。
今年は害虫でほぼ全滅。
農薬を使わないので、育てにくいが・・・・・

今年1番の寒さでした。
会津地方では雪とか。
いよいよ冬が到来。

庭の家庭菜園・花たちの後片付けで、
市のゴミに出す作業を。

これから
明後日の「なるほど歴史塾」バーベキューのための準備作業。
大國魂神社境内へ。

草むしりから、拭き掃除へ。
汗をかいてきます。