goo blog サービス終了のお知らせ 

名将会ブログ (旧 名南将棋大会ブログ)

名古屋で将棋大会を開いています。
みなさんの棋力向上のための記事を毎日投稿しています。

SS1-12 右四間飛車(7)

2023-06-27 | 基本定跡の研究

裏桂の続きです。

12香ではなくて54銀としたらどうなるか。25桂に22角以外は考えなくて良いでしょう(先手は36歩12香としてから攻めても十分に戦えますから)。45歩同歩22角成同飛88角

角は遠くから打っておきます。すると45銀には42飛くらいしかありません。

66角や27角の場合は42飛ではなくて65銀とかわされるのが面倒なところでした。54銀48飛成同金54歩41飛

自然に進めた図で、評価値は+170、先手もちです。48金が離れてしまいましたが、11角成で香を取れるのも大きいからでしょう。後手は54銀よりも12香を優先した方が良いのでした。

最後は12香と54銀の組み合わせです。

25桂22角(ここも24角には36歩で十分)45歩同歩22角成同飛44角

52飛11角成

と進んだ局面は、後手から37角を打てないので、評価値は+482で先手有利。21馬と45銀のねらいがあります。

ということで昨日やった43銀+12香の形が後手の最善でした。