名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

升田将棋問題集20221226

2022-12-26 | 升田将棋研究

後手番升田先生の手を考えます。

第1問

 

序盤ではこの手が機敏でした。

A 74歩  B 64角  C 94歩

 

第2問

 

角の逃げ場所は?

A 84角  B 53角  C 42角

 

第3問

 

これも相矢倉の手筋です。

A 34同銀  B 42銀  C 88銀

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升田将棋研究(207);相矢倉(塚田正夫)

2022-12-26 | 升田将棋研究

今日の棋譜20221226

1953年3月、A級順位戦は3人のプレーオフになり、パラマス式の決勝で塚田正夫先生と3番勝負になりました。

塚田先生の先手で矢倉です。

46歩と54歩の対抗も多かった時代です。

56銀は早すぎたのでしょうか、64角と出られてどうするか。46歩を守るために48飛や47金とすると、55歩65銀42角~64歩を受けにくいです。

仕方なく47銀と引いたので2手損、先手の得は無くなっています。さらに角を移動するのにも手数がかかるので、先手の作戦負けになりそうです。

升田先生は中央位取り。先手に45歩と突かれて決戦になるのを避けているということはあります。

先手の四手角(5手かかっているけど)に対応して袖飛車へ。塚田先生は45歩を突くチャンスでしたが、

66歩54銀35歩、3筋の歩を交換して

銀を出れば矢倉崩しの理想形、ではあるのですが、3手損しているので玉を囲えていないです。攻撃型を作る前に玉を囲うべきでした。

65歩同歩56歩と動かれて

56同歩46角29飛

75歩同歩65銀は後手良しでしょう。とりあえず47銀で角を追って

64角66歩76歩、これは銀の取り合いです。

65歩77歩成同金75角。後手に銀をさばかれたので、玉の堅さに差があります。飛角の働きにも差があるので、駒の損得は無くても。相矢倉としては先手不利と見るべきです。

76歩84角75銀95角。守るならば78玉ですが

34歩同銀35歩、銀を殺しました。相矢倉ではよく出てくる筋ですね。でも多くの場合は駒得で先手良しとはならないのです。88銀を打たれて

86歩77銀成同桂74歩。こう言う重い手にも応じなければならないのです。

66銀86歩を手抜いて34歩87歩成。今は銀得でも と金を作られては桂取りが受かりません。

玉を右に逃げだしても と金を使われて

57金82飛38玉88飛成。かなり悪いです。

89銀83竜(竜で守るのは升田先生らしい)45歩、やっと玉が安定したので反撃に移ります。

でも58と同金36歩、取れば46桂なので無視するしかなさそうですが、

36同銀46桂27玉58桂成。金を取らせても玉が安全になったという場合はあるのですが、玉の堅さでも後手に劣っています。

44歩34金43銀

43同金同歩成同竜44歩83竜

35歩44金55銀。攻めの手としてはつながっています。

55同金同歩46金、この形はうまい受けがありません。47金と打つことはできても形が乱れるだけ損なので、

42金と打ったら、安全策で14歩。16に先手玉を逃げた時にも働くから攻防の手とも言えます。

34歩38銀同玉36金、受けが無くなって

44角33歩まで。

 

塚田先生は手損の差を埋められずに、作戦負けから押し切られた形です。

実は私は20年前ならばこの46歩を突く矢倉を得意としていました。というのは角換わりを(44歩と止めて)拒否されたときに銀矢倉で対抗していたからでです。今の角換わりでは25歩を早く突きますし、突かなくても右四間や腰掛け銀で攻める形が好まれるようになったので、長らく指していません。個人的には懐かしい戦型でした。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.60 棋譜ファイル ----
開始日時:1953/03/21(土) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
手合割:平手  
先手:塚田正夫
後手:升田幸三
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 7八銀(79)  
   4 3四歩(33)  
   5 7七銀(78)  
   6 6二銀(71)  
   7 2六歩(27)  
   8 4二銀(31)  
   9 4八銀(39)  
  10 5二金(61)  
  11 7八金(69)  
  12 3三銀(42)  
  13 4六歩(47)  
  14 5四歩(53)  
  15 4七銀(48)  
  16 8五歩(84)  
  17 3六歩(37)  
  18 4四歩(43)  
  19 5六銀(47)  
  20 4三金(52)  
  21 6九玉(59)  
  22 4二玉(51)  
  23 5八金(49)  
  24 3二玉(42)  
  25 7九角(88)  
  26 3一角(22)  
  27 6八角(79)  
  28 6四角(31)  
  29 4七銀(56)  
  30 7四歩(73)  
  31 5九角(68)  
  32 5三銀(62)  
  33 3七角(59)  
  34 5五歩(54)  
  35 2五歩(26)  
  36 2二玉(32)  
  37 2六角(37)  
  38 3二金(41)  
  39 3七桂(29)  
  40 7二飛(82)  
  41 6六歩(67)  
  42 5四銀(53)  
  43 3五歩(36)  
  44 同 歩(34)  
  45 同 角(26)  
  46 7三角(64)  
  47 2六角(35)  
  48 6四歩(63)  
  49 3六銀(47)  
  50 6五歩(64)  
  51 同 歩(66)  
  52 5六歩(55)  
  53 同 歩(57)  
  54 4六角(73)  
  55 2九飛(28)  
  56 7五歩(74)  
  57 同 歩(76)  
  58 6五銀(54)  
  59 4七銀(36)  
  60 6四角(46)  
  61 6六歩打    
  62 7六歩打    
  63 6五歩(66)  
  64 7七歩成(76)
  65 同 金(78)  
  66 7五角(64)  
  67 7六歩打    
  68 8四角(75)  
  69 7五銀打    
  70 9五角(84)  
  71 3四歩打    
  72 同 銀(33)  
  73 3五歩打    
  74 8八銀打    
  75 8六歩(87)  
  76 7七銀成(88)
  77 同 桂(89)  
  78 7四歩打    
  79 6六銀(75)  
  80 8六歩(85)  
  81 3四歩(35)  
  82 8七歩成(86)
  83 5九玉(69)  
  84 7七と(87)  
  85 4八玉(59)  
  86 6八と(77)  
  87 5七金(58)  
  88 8二飛(72)  
  89 3八玉(48)  
  90 8八飛成(82)
  91 8九銀打    
  92 8三龍(88)  
  93 4五歩打    
  94 5八と(68)  
  95 同 金(57)  
  96 3六歩打    
  97 同 銀(47)  
  98 4六桂打    
  99 2七玉(38)  
 100 5八桂成(46)
 101 4四歩(45)  
 102 3四金(43)  
 103 4三銀打    
 104 同 金(32)  
 105 同 歩成(44)
 106 同 龍(83)  
 107 4四歩打    
 108 8三龍(43)  
 109 3五歩打    
 110 4四金(34)  
 111 5五銀(66)  
 112 同 金(44)  
 113 同 歩(56)  
 114 4六金打    
 115 4二金打    
 116 1四歩(13)  
 117 3四歩(35)  
 118 3八銀打    
 119 同 玉(27)  
 120 3六金(46)  
 121 4四角(26)  
 122 3三歩打    
 123 投了        
まで122手で後手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする