名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

升田将棋問題集20221215

2022-12-15 | 升田将棋研究

先手番升田先生の手を考えます。

第1問

 

模様は良いので、どうやって有利にするかという構想を問われます。

A 27角  B 65歩  C 55銀

 

第2問

 

桂を取られて難しくなりそうですが。

A 45桂  B 27角  C 75金

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升田将棋研究(196);角換わり棒銀(原田泰夫)

2022-12-15 | 升田将棋研究

今日の棋譜20221215

1953年、対局日不明、棋戦名も不明ですが、原田泰夫先生との対局です。

升田先生の先手で角換わりです。

後手の41玉が早いと気が付いているのでしょうか、升田先生は棒銀に。

でも端攻めをしないのです。ゆっくりしていたら、後手の55歩は中央の位を取られたというか、端攻めをしたときに66角~84香の筋を緩和しています。この時期に端攻めはまだ知られていないということなのでしょうか。

なぜか原田先生のほうが早繰り銀で攻めることになりました。

だけど銀を引いたのはなぜでしょうか。86歩同歩同銀同銀同飛の時に、77金直84飛75銀・・・88飛で悪くなることがあるのですが、先手は1歩しかないので難しかったでしょう。26銀が遊んでいますし。

右銀は引き戻したので後手の手損です。玉を囲い、条件がかなり良くなったので、升田先生は3筋を攻めます。

84飛34歩同飛、軽く受けようというのが原田先生のねらいでしたか。35歩を打たせれば成功ですが、

37銀に38歩、これは馬を作ろうという手。

38同飛49角68飛38歩。もう少し欲張って と金も作りたい。82角から桂香を取られるのも難しそうですが、

46銀84飛37桂。軽くかわされて

44歩65歩39歩成66金。これは6筋を棒金で攻めようということですね。と金が空振っているので、原田先生は苦しそうですが、受ける意味でも27角成が最善だったと思います。

もうちょっと欲張って38と と使いたくもなるのですが、27角を打たれて失敗です。桂は取れないので

48と49角同と。と金が働かないです。

75金82飛64歩

64同歩同金同銀同飛に、63歩だと74飛や54飛が厄介なので63金打。

66飛に64歩などでは、34歩同銀71角がありましたから、86歩同歩65歩、先手を取ろうとしますが、

65同飛74角75飛。47角成とはできず、素人ならば64金で飛を殺すところですが、喜んで飛を切られるでしょう。

73桂36角。良さそうな自陣角を打たれて

65桂85銀

77桂成同玉64金

74飛同金同銀。角桂歩3と飛の交換で駒損です。

69飛79金打

64飛成73角。わざと角を打たせたということなのでしょうか。でも勝負手はなくて

74竜82角成31玉91馬。駒損は広がり

48と92馬まで。

 

升田先生は端攻めをしないし、攻め将棋の原田先生は銀をさばかないし、ちょっと変な展開でした。玉を囲ってから35歩と攻めて、升田先生が優位に進めています。

角換わり腰掛け銀の後(時期は重なりがある)に角換わり棒銀のブームがあるのですが(大きくはなりませんでした)、まだ定跡は整備されていない時代です。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.60 棋譜ファイル ----
開始日時:1953/00/00( ) 00:00:00
棋戦:その他の棋戦
戦型:角交換棒銀
手合割:平手  
先手:升田幸三
後手:原田泰夫
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 2六歩(27)  
   4 8五歩(84)  
   5 2五歩(26)  
   6 3二金(41)  
   7 7七角(88)  
   8 3四歩(33)  
   9 8八銀(79)  
  10 7七角成(22)
  11 同 銀(88)  
  12 2二銀(31)  
  13 1六歩(17)  
  14 1四歩(13)  
  15 3八銀(39)  
  16 6二銀(71)  
  17 6八玉(59)  
  18 4一玉(51)  
  19 7八金(69)  
  20 3三銀(22)  
  21 2七銀(38)  
  22 5四歩(53)  
  23 2六銀(27)  
  24 5三銀(62)  
  25 5八金(49)  
  26 5五歩(54)  
  27 7九玉(68)  
  28 7四歩(73)  
  29 6六歩(67)  
  30 6四銀(53)  
  31 6七金(58)  
  32 7五歩(74)  
  33 同 歩(76)  
  34 同 銀(64)  
  35 7六歩打    
  36 6四銀(75)  
  37 8八玉(79)  
  38 5三銀(64)  
  39 3六歩(37)  
  40 5二金(61)  
  41 3五歩(36)  
  42 8四飛(82)  
  43 3四歩(35)  
  44 同 飛(84)  
  45 3七銀(26)  
  46 3八歩打    
  47 同 飛(28)  
  48 4九角打    
  49 6八飛(38)  
  50 3八歩打    
  51 4六銀(37)  
  52 8四飛(34)  
  53 3七桂(29)  
  54 4四歩(43)  
  55 6五歩(66)  
  56 3九歩成(38)
  57 6六金(67)  
  58 3八と(39)  
  59 2七角打    
  60 4八と(38)  
  61 4九角(27)  
  62 同 と(48)  
  63 7五金(66)  
  64 8二飛(84)  
  65 6四歩(65)  
  66 同 歩(63)  
  67 同 金(75)  
  68 同 銀(53)  
  69 同 飛(68)  
  70 6三金打    
  71 6六飛(64)  
  72 8六歩(85)  
  73 同 歩(87)  
  74 6五歩打    
  75 同 飛(66)  
  76 7四角打    
  77 7五飛(65)  
  78 7三桂(81)  
  79 3六角打    
  80 6五桂(73)  
  81 8五銀打    
  82 7七桂成(65)
  83 同 玉(88)  
  84 6四金(63)  
  85 7四飛(75)  
  86 同 金(64)  
  87 同 銀(85)  
  88 6九飛打    
  89 7九金打    
  90 6四飛成(69)
  91 7三角打    
  92 7四龍(64)  
  93 8二角成(73)
  94 3一玉(41)  
  95 9一馬(82)  
  96 4八と(49)  
  97 9二馬(91)  
  98 投了        
まで97手で先手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする