名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(339); 中飛車に左美濃

2016-11-15 | 大山将棋研究
昭和52年2月、勝浦修先生と第36期名人挑戦者リーグ(A級順位戦)です。


大山先生の中飛車に、勝浦先生は左美濃です。88玉の形は角筋に入るので怖いのですが、中飛車相手なら少し安心できます。

大山先生は三間飛車に転戦ですが、角をのぞくのが機敏で、

木村美濃を強制できました。石田流も阻止して、勝浦先生が頑張った序盤です。

飛車の移動で千日手模様になりますが、大山先生は作戦負けだと思っていたのでしょう。順位戦だということもありますし。

勝浦先生が千日手を避け少し妥協しました。

2筋方面は大山先生が得をしました。

勝浦先生は4枚美濃から穴熊に。

黙っていられないので大山先生から動きます。

と金と竜を作って少し駒得です。

勝浦先生は64角の筋をみて手を作ります。

金銀の連携を崩して角打ち。

調子が良くなってきました。大山先生に疑問手も見えないので、開戦が早かったということでしょう。

勝浦先生に攻め駒は少ないので飛車も使いたいです。

嫌味を突いて桂馬が取れました。

今度は74桂の筋。

73金で防がれたら76から。

銀を取って、75桂を無視して馬を潜ります。

67の金を取られる前に寄せに入ります。銀を打って

馬を切って桂打ち。

67金を取られたら飛車をぶつけ

64で駒をもらって寄り筋です。

投了図。

勝浦先生の快勝です。玉を固めて細い攻めを続けるのが現代風ですね。カミソリ流と呼ばれた勝浦先生、細い攻めをつなげるのが得意です。
大山先生としては竜を引くとかなにか別の受け方を探すしかなかったのでしょうが、いろいろ味が悪く、開戦が失敗でした。薄い玉で自分から動くと負けやすくなります。


#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.23 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:勝浦修8段
後手:大山棋聖
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 4二銀(31)
7 5六歩(57)
8 5二飛(82)
9 6八玉(59)
10 6二玉(51)
11 7八玉(68)
12 7二玉(62)
13 5八金(49)
14 8二玉(72)
15 9六歩(97)
16 9四歩(93)
17 5七銀(48)
18 5四歩(53)
19 7七角(88)
20 7二銀(71)
21 8八玉(78)
22 4三銀(42)
23 7八銀(79)
24 3二飛(52)
25 2五歩(26)
26 3三角(22)
27 6六歩(67)
28 6四歩(63)
29 8六角(77)
30 6三銀(72)
31 3六歩(37)
32 4二角(33)
33 3八飛(28)
34 7二金(61)
35 6七金(58)
36 5二金(41)
37 4六歩(47)
38 7四歩(73)
39 1六歩(17)
40 1四歩(13)
41 5九角(86)
42 8四歩(83)
43 8六歩(87)
44 2二飛(32)
45 2八飛(38)
46 3二飛(22)
47 2六角(59)
48 2二飛(32)
49 5九角(26)
50 3二飛(22)
51 3八飛(28)
52 2二飛(32)
53 8七銀(78)
54 2四歩(23)
55 同 歩(25)
56 同 飛(22)
57 2六歩打
58 2七歩打
59 1七桂(29)
60 3三桂(21)
61 7八金(69)
62 5三角(42)
63 6八銀(57)
64 4二金(52)
65 7七銀(68)
66 2一飛(24)
67 5八飛(38)
68 6二角(53)
69 9八香(99)
70 5二銀(43)
71 3八飛(58)
72 4三銀(52)
73 9九玉(88)
74 4五歩(44)
75 同 歩(46)
76 2六角(62)
77 同 角(59)
78 同 飛(21)
79 6五歩(66)
80 2八歩成(27)
81 6八飛(38)
82 2七飛成(26)
83 6四歩(65)
84 同 銀(63)
85 6五歩打
86 7三銀(64)
87 7五歩(76)
88 4六角打
89 5五歩(56)
90 5二金(42)
91 7四歩(75)
92 同 銀(73)
93 4四歩(45)
94 同 銀(43)
95 4一角打
96 6二金(72)
97 4三歩打
98 8三銀(74)
99 6四歩(65)
100 5三銀(44)
101 4八飛(68)
102 4七歩打
103 5八飛(48)
104 6四銀(53)
105 3二角成(41)
106 3八と(28)
107 3三馬(32)
108 4八歩成(47)
109 5六飛(58)
110 1九角成(46)
111 8五歩(86)
112 7三金(62)
113 7六桂打
114 8五歩(84)
115 6四桂(76)
116 同 金(73)
117 4二歩成(43)
118 6三金(52)
119 3四馬(33)
120 7五桂打
121 6一馬(34)
122 8七桂(75)
123 同 金(78)
124 7二銀打
125 7一銀打
126 9三玉(82)
127 7二馬(61)
128 同 銀(83)
129 7六桂打
130 7三角打
131 9五歩(96)
132 6七龍(27)
133 6六飛(56)
134 5八龍(67)
135 6四桂(76)
136 同 角(73)
137 同 飛(66)
138 同 金(63)
139 8二角打
140 8四玉(93)
141 6四角成(82)
142 7四金打
143 7五銀打
144 同 金(74)
145 同 馬(64)
146 同 玉(84)
147 7六金(87)
148 投了
まで147手で先手の勝ち


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする