淡彩スケッチ ひとりあそび

  へたはへたなりに 楽しんでいます    ( by satoyama )
  

薬師寺(2) たそがれ   [218]

2010-10-30 18:25:38 | 淡彩スケッチ
               塔のライトアップを待とうとしたけれど、境内は閉門時限がきていて、仕方なく
              寺の東側、塀につながる畑地に出たら、東、西両塔を見上げる事が出来たので、
              それならとF2サイズ小さなスケッチブックを取り出した。
               どれくらい時間が経っていたのか、いきなり塔に薄い光が投げかけられた。
               秋の日の暮れ、つるべ落としであった。
               慌てて道具を片づけている間に、あたりは暗くなっていった。


            お知らせ     
               頂いたコメントに答えるため、NET検索してみたら
               読売新聞 10月18日付け 記事として 下記のように出ていました。

               「薬師寺東塔の解体修理 覆い着工1月に延期」
               塔全体を覆う仮設素屋根の計画見直しの為、着工が1月頃まで延期することが
               決められた・・・・・・・・。

               年内は見る事が出来そうです。


               暮れゆく空に、東、西塔 
                

               東塔
                


                  目を通してくださりありがとうございました

                          日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二つの塔 (y-mie)
2010-10-30 21:12:43
黄昏の感じよく出ています。静かな周辺の様子もうかがえます。絵でこれだけのことが表現できるとは…素晴らしい事ですね。
返信する
薬師寺情報 (Huちゃん)
2010-10-30 22:24:07
薬師寺情報有難うございます。
年内に一度行ってみたくなりました。
黄昏の東西塔柔らかい雰囲気ですね。
写真と比較しまして・・・。絵では
電柱・電線が消しこむ事が利点ですね。
返信する
y-mie さん へ (satoyama)
2010-10-30 22:56:28
今までに、斑鳩の法起寺や太山寺の塔を描いて掲載しましたが、若い頃から塔には惹かれています。
特に夕暮れには、いろんな思いを持って訪れたことまで思い出します。

ありがとうございました。
返信する
Hu ちゃん へ (satoyama)
2010-10-30 23:06:16
再建された西塔に比べ、東塔の重みは違いますね。
次に見れるのはずっと先ですから、年内に私も今度は拝観料を払ってもっと近くから見たいと思います。

この絵の場合は目障りなビニールハウスも省略しています。
写真を並列するのは、絵の稚拙さがバレルので避けているのですが、ライトアップで浮かび上がっている様子を伝えたく思いました。
返信する
たそがれ (hirugao)
2010-10-31 08:51:12
おはようございます

たそがれという言葉は美しいですね~
ほんの走りがきで表現できていて素敵です。
返信する
薬師寺 (yamaimo)
2010-10-31 09:41:18
おはようございます
体調よさそうですね。

最近、私もいきました(唐招提寺も合わせて)ただしバタバタと駆け足で廻ったので、こんな角度からは眺められませんでした。残念。
返信する
薬師寺スケッチ (アツガーリン)
2010-10-31 14:33:02
 秋の夕暮れのなかでよく描かれましたね。佳いスケッチですね。
 東塔には思い出があります。暮れの30日に尋ねたことがあるのです。むろん休みでしたが
境内には入れました。観光客はいないで、風花が晴れた空から舞ってきて風鐸が美しく音楽を奏でていました。
 その時をおもいだすスケッチですね。
返信する
hirugao さん へ (satoyama)
2010-10-31 20:44:19
この場所、この時間、人通りもなし。
面白い雰囲気にひたりました。
アップするつもりで描いたのではなかったのですが、
PCに取りこんでみると、載せてみようかなと云う気になりました。
返信する
yamaimo さん へ (satoyama)
2010-10-31 20:49:58
お蔭さまで順調です。

やはり行くとすればセットにするのが当然でしょう。
久しぶりではなかったでしょうか。
やはり西の京は良かったですね。
元気づけに、来て下さい。
返信する
アツガーリン さん へ (satoyama)
2010-10-31 21:00:55
ライトアップ待ちだったし、それまでに描いてしまおうという気持ちだけでした。
上手く描こうとかの欲はありませんでした。

たしかに年の暮れの古寺巡礼は趣のあるものですね。
私は初詣にお寺にお参りすることが多いのです。
返信する

コメントを投稿