淡彩スケッチ ひとりあそび

  へたはへたなりに 楽しんでいます    ( by satoyama )
  

西大寺見て歩き  [366]

2011-09-29 16:29:12 | 油絵
         
             眠る店 (2)     サイズ F10

          五福通りなど観音院の周りを見て回った後に、「西大寺見て歩き絵図」なるものを
         手にして少し歩くことにした。

          吉井川から取り込んだ小さな川が運河のようにして町の中を巡ぐっていて、絵図にも
         「旧今町・渡場町の町並み」として案内されている所には商家風の旧家が川に沿って
         残っていた。

          掲載の絵は、途中でスケッチをした洋品店を、その時の写真を参考にしながら、家で
         油絵に起こしたものである。
          土壁も見え、右書きの看板文字からも古いものと窺えるが、店じまいをしてからも
         かなりの年月を経ているようだ。
         この通りもかっては賑やかな商店街であったのであろう。



             目を通してくださりありがとうございました

             日記@BlogRanking


西大寺(岡山市)  [365]

2011-09-27 22:38:00 | 淡彩スケッチ
          
            観音院を望む   サイズ F6

           岡山の裸か祭で知られている西大寺へ行って来た。
           暑さのきびしい9月の初め、三ノ宮から新快速、普通を乗り継いでの2時間余りであったけれど、
          門前町の面白さを期待してのことであった。

           駅前で「西大寺はどちらの方向へ」と訊ねたけれど、西大寺という土地に来て、西大寺はと
          言ったので、少々怪訝な顔をされたけれど、小難しく言うなら、西大寺と言う区域にあるお寺で、
          山号金陵山の観音院へ行きたいというべきだったのか。

            平日とはいえ境内は閑散とし、祭り見物のためのものか、常設プラスチック製の有料観覧席が
          不釣り合いに見えた。
            寺の近くの五福通りには、江戸時代末からの、町が近代化してきた跡を示す建物が散見され、
          「ALWAYS三丁目の夕日」のロケ地とされたといういろんな様式の建物が並んでいた。

           かっては港町としても栄えたといわれるこの一角も今は眠っているようで、それがまた独特の
          雰囲気を漂わせているのである。


           しばらく休ませてもらっていましたが、そこそこ落着きましたので再開させていただきます。
           中断している間も、毎日のように投票を続けて下さっていた方々に心から感謝いたします。




              目を通してくださりありがとうございました

                 日記@BlogRanking

ひまわり  [364]

2011-09-04 21:10:41 | 油絵
         
                油彩  サイズ SM

           通りすがりに、立ち枯れのひまわりを見た。
           何と力強いものかと、未来に懸ける意欲の様なものを感じた。


            お断り、少々雑用が貯まりましたので、しばらく更新を中断します。
            いつも目を通して下さっている方々にお詫びします。

秋明菊    [363]

2011-09-03 09:45:59 | 淡彩スケッチ
          
                           ハガキ絵  


           咲き始めたたった一輪の秋明菊が、台風の前触れに可哀そうなくらい地に触れるほどに
          なびいていた。
           外出するほどの用もなく、傷む前にもと切り採って描いてみた。   



   
             目を通してくださりありがとうございました

             日記@BlogRanking

西湖 針江    [362]

2011-09-01 21:06:09 | 淡彩スケッチ
         
            油彩  F8号

          絵を主体とした他人(ひと)さんのブログを見せて貰う楽しみは、素敵な
         スケッチポイントに巡り合えることである。
          中には、丁寧にその場所が分かるように書き残して下さっている人も居られる。
          この新旭町針江もそうして知った場所である。

          JR湖西線新旭駅近く、清浄な湧水を集めて琵琶湖に注ぐ河口であった。
          しかし、観光地ではないからと、地域内での勝手な歩行は遠慮するよう
         求められていて、環境保全のための協力金を払っての、ボランテイアの案内
         してくれる地域巡回の途中でこの素晴らしい光景に出会うことが出来たのである。
          スケッチをするにも、事前の手続が必要なようで、到底この日は、時間的にも
         独自行動を起こしてスケッチの出来る状況にはなかった。

          したがって掲載の絵は、好きな事ではないが、その時撮影したものから描き
         起こしたものである。 




                目を通してくださりありがとうございました

                日記@BlogRanking